#本屋川柳
茉莉亜まりさんが考えてくださった我々のイベントタイトル『本屋さんで川柳に出合う』も「出合う」なんですが、「出会う」じゃないのかな?と思って確認したところ、「出合う」は事物に対して、「出会う」は人に対して使用するとのことでした。
September 9, 2025 at 10:52 AM
“〈人間をうまくやれない〉と思わされてきた者たちに贈る初のエッセイ集にして、極私的な回復記!”

9月12日(金)発売『死んでいるのに、おしゃべりしている!』(柏書房)の詳細が解禁になりました🐍💬
ぜひ、拡散&本屋さんでご予約をおねがいします!

内容は画像をご覧ください。届くべき人のもとに届きますように🐍💬
装画を最後の手段さん、装丁を木庭貴信さん+岩元萌さんに手掛けていただき、最高にかわいい本になりました💛🩷

書誌情報
定価:1,760円(本体 1,600円)
刊行:2025/09/10
ISBN:9784760156382
サイズ:B6変 182ページ
August 22, 2025 at 5:13 AM
🟡本屋さんで川柳に出合う
  十七音の夜会 vol.2
🟡9月20日(土)18時〜20時
  受付17時40分〜
🟡舫書店
  JR&山陽塩屋駅から北西へ徒歩2分
🟡7名程度
🟡1,000円(お茶・お菓子・資料代等込み)
note.com/bluemoonspac...
August 11, 2025 at 11:08 AM
9月20日(土)18:00より舫書店さまで書肆ミモザ(茉莉亜まり・とし総子・城水めぐみ)が川柳イベント『本屋さんで川柳に出合う ~十七音の夜会 vol.2 ~』を開催します。今回のメニューは「読む」「味わう」です。お菓子とお茶をいただきながら、推しの句について語りませんか?

詳細は茉莉亜まりさんのnoteで👇

note.com/bluemoonspac...
本屋さんで川柳に出合う        ~十七音の夜会 vol.2 ~|茉莉亜まり
文学の香りがする川柳に親しんでみませんか ? 心によぎるさまざまな一瞬を十七音につなぎとめる川柳。十七音の夜会Vol.2では川柳を「読む」「味わう」をメニューとして、文芸unit『mimoza』の城水めぐみ、とし総子、茉莉亜まりがおもてなしいたします。 川柳にはじめて出合う方、川柳の世界を覗いてみたい方、川柳の扉を開いて中に入ってみたい方、いま川柳の世界におられる方、みなさまをお待ちしています...
note.com
August 6, 2025 at 10:13 AM
死なない猫を継ぐ

山中千瀬さんの歌集。短歌も川柳も収録されています。アマゾンだと高値で出品されていることがおおいので、ほかの本屋さんや出版元さんのサイトで買ったほうがいいかも!
https://tentendobook.base.shop/items/96137337
山中千瀬歌集『死なない猫を継ぐ』 | 典々堂
グッドラックとあなたが言ってくれる限り、渡ってゆける激流がある。 近くにいても遠くても、手を取り合えはしなくても、この歌たちを胸に灯して生きる〈あたしたち〉だってこと、わかるよ。(川野芽生・本書「帯文」より)栞文:馬場めぐみ・平岡直子・錦見映理子装幀:ito mina 装画:あんのん【6首選】唇をなめる。お寿司の味がする。i will give you all my love.帰らない気がした星も月もない晩、衝動を確かめようじゃん雪の町はうつくしい名を持っていて発音できないのだあなたには書くことでやっとあたしは出会わせる少女のあなたと少女のあたしを逃げ延びたテルマとルイーズが迎える黒い子猫の名前をおもうあたしたちは死なない猫を継ぐ種族 本棚の本まじらせながら
tentendobook.base.shop
July 22, 2025 at 4:26 AM
お便りを出した人間だということを認識されていてびっくりした&川柳の話を少しできてうれしかった
June 9, 2025 at 12:09 PM
神戸市にある海の本屋さん『#自由港書店』と川柳社『#満天の星』がコラボレーションした「海の川柳」のZINEがまもなく発行されます。また、19日から29日まで同書店にて「#海の川柳」展示会も開催されます。特選句を含めた15句を展示します。是非お越しください。
June 3, 2025 at 12:49 PM
一棚本屋始めました。愛媛県東温市、伊予鉄横河原そそばの「駅と珈琲」さんの二階です。現代川柳本中心に置いています。
April 7, 2025 at 12:40 AM
本屋さんで素敵な現代川柳本に出会って、とても、とてもこう…素敵で、これだ…!となりまして。なので、憧れ練習&しゅすずな川柳見て見てさせてください🥰
March 18, 2025 at 12:22 PM
今日行った本屋への文句、まだあるんですけど 「俳句・川柳」と題された棚に平気で短歌と現代詩も詰め込んでいた点なども気に食わなかったし、同じような内容のビジネス書には10面じゃ足りないくらいの棚を割いているくせに短詩系文学がその棚1面分だけで終わっていた上、そこに乱雑に詰め込まれた数少ない短歌ジャンルのラインナップに新鋭短歌シリーズや穂村弘でさえ含まれていなくて失望した あとSNSでバズった本コーナー!とかいう4,5面使った謎のコーナーに自己啓発本しか並んでいなくて「どこのSNSの話だよ」と思った
February 26, 2025 at 9:37 AM
2020/9/11TWITTERより転載
今週の川柳:消費税上げ下げするたび値札替え。外税表示が認められるのは来年3月までの特例だ。4月からは総額表示以外は認められなくなる。本屋に並ぶ本体価格+税と表示された書物はすべて違法となるはず。そんな中コロナ禍対策に消費税率の論議。一点一点付け換えさせられる労力はだれが負担する?。
December 2, 2024 at 9:55 AM
リトルプレス専門の本屋『犬と街頭』さんで、小野寺里穂さんの『いきしにのまつきょうかいで』を購入。
句集やけど、破調のものが多く、独特のリズム感。全体に漂う儚さに惹かれた。

#川柳 #庄内 #大阪市
May 26, 2024 at 4:31 PM
まちのひとと本をつくる文芸誌『まちうた』、現在2024年6月号が最新号です。最新号の特集はチルドレンハウス。
ひびうたの系列店の子どもの居場所、チルドレンハウスひびうたの子どもたちのイラストやスタッフの絵日記、エッセイなどを収録しています。ほかに、伊勢市の本屋・散策舎さんと日々詩書肆室村田さんの読書会(課題本:自分のために料理を作る)、小説・エッセイ・川柳・短歌などの投稿作品も収録しています!
hibiuta.stores.jp/items/6632e7...
まちうた 2024年6月号
まちのひとと本をつくる文芸誌「まちうた」2号。 特集はチルドレンハウス。 「チルドレンハウスひびうた」に集まる子どもたちのイラスト、運営するスタッフによるエッセイや絵日記を収録。 ゲストは、地立おもしろい学校の森松千絵さん。 ほか、2023年度HACCOAエッセイ講座受講生の作品、投稿作にひびうたでの日々をつづった永崎瑞帆「わたしのひびうたでの6年間」、はらちゃんの「神様のいない居場所」、西世古...
hibiuta.stores.jp
May 23, 2024 at 5:13 AM
【予約開始のお知らせ】
まちのひとと本をつくる文芸誌「まちうた」2024年6月号の予約を開始しました!今回の特集は「チルドレンハウス」。こどもたちの絵やスタッフのエッセイなどを収録しています。
ゲストは地立おもしろい学校の森松千絵さん。
ほかにHACCOA2023年度エッセイ講座受講生の作品や、小説・エッセイ・短歌・川柳の投稿作、本屋散策舎の加藤優さんと日々詩書肆室の村田さんの読書会アーカイブも収録し、132ページのボリュームです!
6月上旬ころ発送予定です。
hibiuta.stores.jp/items/6632e7...
#雑誌 #ZINE #文芸誌
まちうた 2024年6月号
まちのひとと本をつくる文芸誌「まちうた」2号。 特集はチルドレンハウス。 「チルドレンハウスひびうた」に集まる子どもたちのイラスト、運営するスタッフによるエッセイや絵日記を収録。 ゲストは、地立おもしろい学校の森松千絵さん。 ほか、2023年度HACCOAエッセイ講座受講生の作品、投稿作にひびうたでの日々をつづった永崎瑞帆「わたしのひびうたでの6年間」、はらちゃんの「神様のいない居場所」、西世古...
hibiuta.stores.jp
May 2, 2024 at 2:13 AM
シルバー川柳 人生ブギウギ編←今日本屋で見かけてタイトルが良過ぎて口をおさえた本
April 10, 2024 at 6:54 AM
明日、街のデカデカ本屋に行くから「これは買いだね」みたいな歌集や句集(俳句でも川柳でも)があったら知りたい。
特に最近全然句集を買えてないから、何か1冊は買いたいな~。
March 8, 2024 at 1:46 PM
本屋とは
豊かさ育てる
宝物庫

本屋大好き川柳
March 6, 2024 at 11:17 AM