連載再開&トーチwebへの移籍嬉しい〜!!😭👏
変わらないものも変わりゆくものもある、有機的な東京を優しい筆致で描く大好きな作品です!!
現代の東京を描くならそりゃミックスルーツの子も当然いるよね…という温度感で描かれる主人公たちも本当に嬉しい。
改めて自分の街のことももっと知りたくなる良いマンガだ〜
@michikusa_comic #路草
michikusacomics.jp/product/mach...
連載再開&トーチwebへの移籍嬉しい〜!!😭👏
変わらないものも変わりゆくものもある、有機的な東京を優しい筆致で描く大好きな作品です!!
現代の東京を描くならそりゃミックスルーツの子も当然いるよね…という温度感で描かれる主人公たちも本当に嬉しい。
改めて自分の街のことももっと知りたくなる良いマンガだ〜
@michikusa_comic #路草
michikusacomics.jp/product/mach...
大切なお知らせ
━━━━━━━
トゥーヴァージンズのWebコミックメディア「路草」で連載をしていました
・『レタイトナイト』(香山哲)
・『東東京区区』(かつしかけいた)
の2作品が、次回掲載分よりトーチwebに連載の場を移すことになりました。
これからも長く愛していただけるよう著者のお二人と作品を進めてまいります。よろしくお願いいたします。
大切なお知らせ
━━━━━━━
トゥーヴァージンズのWebコミックメディア「路草」で連載をしていました
・『レタイトナイト』(香山哲)
・『東東京区区』(かつしかけいた)
の2作品が、次回掲載分よりトーチwebに連載の場を移すことになりました。
これからも長く愛していただけるよう著者のお二人と作品を進めてまいります。よろしくお願いいたします。
「地域の歴史や多様なコミュニティの魅力を探索しながら、東東京の魅力を伝えたいと考える作者の思いが込められている」
【英文】
japaneselit.net/2025/02/22/h...
「地域の歴史や多様なコミュニティの魅力を探索しながら、東東京の魅力を伝えたいと考える作者の思いが込められている」
【英文】
japaneselit.net/2025/02/22/h...
(急に話しかけてすみません、東東京区区読んでます!)
(急に話しかけてすみません、東東京区区読んでます!)
東京の町の歴史の堆積と未来を感じさせる良い作品。
東京の町の歴史の堆積と未来を感じさせる良い作品。
「路草」にて第1話・2話と第9話公開中
michikusacomics.jp/product/mach...
単行本1巻発売中
michikusacomics.jp/magazine/hig...
「路草」にて第1話・2話と第9話公開中
michikusacomics.jp/product/mach...
単行本1巻発売中
michikusacomics.jp/magazine/hig...
東京の下町は詳しくないけど、このマンガで描かれるごっちゃ感に何だか親近感が湧きます…!
かつしかさんには『漫海』の創刊号でインタビューにご協力いただきました。その時にこれから新しい連載が始まるのですと教えてくださった『東東京区区』がこうして単行本になったこともとても感慨深いです…
東京の下町は詳しくないけど、このマンガで描かれるごっちゃ感に何だか親近感が湧きます…!
かつしかさんには『漫海』の創刊号でインタビューにご協力いただきました。その時にこれから新しい連載が始まるのですと教えてくださった『東東京区区』がこうして単行本になったこともとても感慨深いです…
michikusacomics.jp/wp-content/u...
michikusacomics.jp/wp-content/u...
macc.bunka.go.jp/5550/
現在の紙媒体・電子媒体のマンガ環境が語られた後、2024年に大きなインパクトを与えたマンガ出版としてサウザンブックス社の『アステリオス・ポリプ』が登場します。ありがたいことです。
トゥーヴァージンズ社の活動もとりあげられています。『ローミング』(原作:マリコ・タマキ、作画:ジリアン・タマキ、訳:金原瑞人、2024年)、かつしかけいた『東東京区区』(2023年)、海外版が先に出版された草原うみ『mothers』(2024年)など。海外も視野に入れたオルタナティブな出版。
macc.bunka.go.jp/5550/
現在の紙媒体・電子媒体のマンガ環境が語られた後、2024年に大きなインパクトを与えたマンガ出版としてサウザンブックス社の『アステリオス・ポリプ』が登場します。ありがたいことです。
トゥーヴァージンズ社の活動もとりあげられています。『ローミング』(原作:マリコ・タマキ、作画:ジリアン・タマキ、訳:金原瑞人、2024年)、かつしかけいた『東東京区区』(2023年)、海外版が先に出版された草原うみ『mothers』(2024年)など。海外も視野に入れたオルタナティブな出版。
あとダイフクくんて花さんのルーツでもあったのか…という事実に驚きというかドキドキというか何とも言えない感情になった。
あとダイフクくんて花さんのルーツでもあったのか…という事実に驚きというかドキドキというか何とも言えない感情になった。
なんと『バクちゃん』『花四段といっしょ』の増村十七先生、
『東東京区区』のかつしかけいた先生、
尊敬する大好きな漫画家のお二人とトークイベントをやることになりました✊❤️🔥
なかなか日程も迫っている中なのですが、オンライン配信&アーカイブもあるそうなのでぜひぜひご参加ください🌸🌸🌸
各種チケットは3/31(月)21:00~発売開始です👇
www.loft-prj.co.jp/schedule/lof...
なんと『バクちゃん』『花四段といっしょ』の増村十七先生、
『東東京区区』のかつしかけいた先生、
尊敬する大好きな漫画家のお二人とトークイベントをやることになりました✊❤️🔥
なかなか日程も迫っている中なのですが、オンライン配信&アーカイブもあるそうなのでぜひぜひご参加ください🌸🌸🌸
各種チケットは3/31(月)21:00~発売開始です👇
www.loft-prj.co.jp/schedule/lof...
@michikusa_comic #路草
https://michikusacomics.jp/product/machimachi
何話か読めるのでぜひ!最新話でパレスチナに触れていてその触れ方が絶妙で、読めば読むほどじわじわと引き込まれていく。
そもそもムスリムの大学生とエチオピア人の小学生と日本人の中学生(不登校)という3人組が主人公な時点で絶対に良い‥‥
@michikusa_comic #路草
https://michikusacomics.jp/product/machimachi
何話か読めるのでぜひ!最新話でパレスチナに触れていてその触れ方が絶妙で、読めば読むほどじわじわと引き込まれていく。
そもそもムスリムの大学生とエチオピア人の小学生と日本人の中学生(不登校)という3人組が主人公な時点で絶対に良い‥‥
open.spotify.com/episode/3MTF...
open.spotify.com/episode/3MTF...