#栗もなか
水戸土産のもなか。駅北口から歩いて5分くらいの鉢の木というお店。白い皮の梅の花のかたちで、なかは栗あん。茶色の皮もあり、そちらは濃厚なこしあんでした。
#変わった形のモナカを食べる
November 7, 2025 at 12:46 AM
ぬいじぇ、ほよくん、お誕生日おめでとう🎉
大きい人たちが予算内できてくれたので、モンブラン買ってきましたよ☺

🐬ぼくたちにかんげんされるべきおかねですからね
🦈これなかにくりはいってんの?

栗は入ってないですね😅
それより後ろ

♣️たべたらはみがきしような😊🦷

あっ
November 5, 2025 at 1:27 PM
昨日食べた🔺🍫🥧のティラミスとこれまで食べた🍨ダイジェスト

#甘党部
November 6, 2025 at 5:42 AM
◎貴方のサークル「栗もなか」は、火曜日 東地区 “エ”ブロック-24b(東6ホール) に配置されました。

ということで冬出ますー!
新刊…今ネタ出ししてるとこです!
November 7, 2025 at 8:10 AM
おひる。
お弁当(栗ごはんのおにぎり、鶏のから揚げ、キャロットラペ、ブロッコリー、玉子焼き)、田子の月のもなか、ほうじ茶。

出先でお昼ごはん。
から揚げは塩麹、しょうゆ、みりん、生姜で下味。冷めてもおいしいやつ。
玉子焼きは甘いの。
駅で好物の餅入りもなかを買ったので、ほうじ茶のお供に。

#青空ごはん部
#OnigiriAction
November 1, 2025 at 4:05 AM
バインバインに掛かるお菓子がいつものどら焼きではなく栗饅頭だったの、なんか絶妙ですよね…。あの見た目より意外とズシリとしてる感じとか、柔らかい物のなかに割と硬い栗が入ってるモノとしての存在感とか、名前のそのまんますぎる間抜けさとかが本当に絶妙。
November 1, 2025 at 8:22 AM
今日のおやつ

田子の月もなかの柚!もちもち!
豊島屋の矢戸歩き!栗ゴロゴロ!

#甘党部 #あんこ部 #和菓子部
October 13, 2025 at 9:01 AM
栗がごろごろ落ちてたんですよー
英国って栗をあまり食べないみたいで栗のお菓子が少ないですよね
チキンの丸焼きとかおなかのなかに入れたりはするのかもだけど、日本とかフランスに比べたらあまり食材として使わない気がする
うはうはして、日本やフランスのよりは小さいけど、いっぱい拾った!

📍 Panshanger Park
October 11, 2025 at 7:36 PM
今日のご褒美にかこつけて、ロイヤルホストのパフェ。迷いに迷ったけれど、今月は入院手術もあるので、無事に終わったらもうひとつの(お高め)パフェを食べに来ようと心に決めてロイホといえばのブリュレパフェ。

今は栗🌰ブリュレコーティングの渋皮栗がきらきら、香ばしい✨

今年はカシスやジャスミンティーゼリーと合わせてすっきり、さっぱりに着地する感じで、個人的には今までのブリュレパフェのなかで一番感動する美味しさ!
ドリンクとのペアリングはジャスミンティーを合わせて。

パフェって不思議。きらきらして何層にも色々な色や味が潜んでいて、幸せなのに儚い気持ちになる。

#青空ごはん部
#甘党部
#パフェ
October 6, 2025 at 12:08 PM
『ぬい服 くりくりマロンなかぶりもの』

栗らしいコロンとした可愛いフォルムに仕上がりました!
ついつい撫でたくなる 上質な手触りもこだわりのひとつです✨
約10~12cmのぬいにおすすめのサイズ。
goodslog.info/45759/
October 6, 2025 at 11:53 AM
おやつはハムスターもなか
#甘党部
October 5, 2025 at 6:44 AM
元気がどうにも出ないので秋っぽいおいしいものを。あとは焼き芋とか?🤔名鉄の地下では中津川の栗きんとんが買えたらしいが、並ぶのがな…
October 5, 2025 at 9:07 AM
タルト生地のなかにまで
立派な栗が,ゴロゴロ😂
September 26, 2025 at 1:09 PM
栗をうるかした米・昆布のなかに投入して炊飯!🌰
September 26, 2025 at 7:48 AM
This is “栗もなか(kuri monaka)”😋
I wonder if Monaca is also available overseas? This one has a whole azuki bean🫘 and a whole chestnut🌰 inside and is very delicious.
November 16, 2024 at 4:20 AM
小市民シリーズの栗きんとん事件。⏯️▶️
なんというか、このシリーズは未熟な子供に残酷な仕打ちを仕掛けてくるね… 原作者は子供の頃、無邪気なマジョリティたちのなかで苦い思いをしてきたのかな。アニメではそれを更に冷徹な距離を置いた画面で俯瞰的に描いていく性格の悪さが素敵ですね。
しかし堂島くん高校生に見えんな。。大会社の管理職のようだ🐧
April 21, 2025 at 3:40 AM
これは栗のもなか🌰ずっしり
September 22, 2024 at 10:03 AM
今日のおやつは小樽花月堂のかりんとう饅頭と、銀座あけぼのの姫栗もなかと桜もなか。そろそろ小樽に行きたいなあ。
January 21, 2024 at 5:15 AM
今日のお昼は豆腐にレトルトカレーとレンチンした卵
それに残りの豚肉とレンコンの味噌炒め

日中はけっこう暑くなって、相方がアイスを買ってきて
そのなかのやわもち、期間限定版

夜は相方担当で
バジルソースのパスタ、おからサラダ、
鶏肉の柚子胡椒炒め

#青空ごはん部
#おうちごはん
#青空ダイエット部
#青空甘党部
March 23, 2025 at 11:25 AM
おみやげあれこれ
母を連れての金沢旅行から帰京して、また日常生活が復活しております。 金沢での夕食で飲んだ日本酒、神泉と手取川が美味しかったと書きましたが、現地では買ってきませんでした。東京で探せば売っているところもあるでしょう。 あたしの場合、金沢へ行くとまずは萬歳樂を買わなければ、と思ってしまうのです。そして買ってきました。ただ金沢駅のお土産屋街では萬歳樂はこの種類しか置いていませんでした。市内の専門店へ行けば、もっとたくさんの萬歳樂を買うことができたのかも知れませんが…… そして今回は九谷焼ではないのですが、妹夫婦に焼き物のビール杯をおみやげに買ってやったので、自分でも日本酒を飲むためにこんなものを選びました。 風神雷神です。その徳利と盃です。別々に売られていたものですが、まあセットで買う人がほとんどでしょうね。 盃は風神と雷神、それぞれ一つずつ。バラ売りもしているようでしたが、もちろん揃いで購入しました。 そして徳利の方は裏表(どちらが表なのかわかりませんが……)に風神と雷神が描かれているデザインです。徳利一つに盃を一つずつ、合計三点セットで購入した次第です。 と、ここまでは自宅用に金沢で買ったものですが、次は東京で買ったものです。妹家族のところに森八の本店で栗最中を買ってやりましたが、それがとても美味しかったと言うのです。 となると食べてみたくなるのが人情というものです。自宅用には買っていなかったのですが、幸いにも森八は勤務先の近く、神田神保町に東京店があります。外回りへ出る前に立ち寄って購入しました。能登の栗を使用していて、期間限定の商品だそうです。
www.rockfield.net
October 1, 2025 at 8:09 AM
鉄塔さんのDQB実況ライブ配信観てるんだけど、おおきづちが出た瞬間コメントで栗もなかみたいって流れて、確かに〜思った。でもね、私ね、おおきづちって抱っこするとふわふわ柔らかそうとか、フォルムが可愛いとか、そう思ってたんだけど、なんか今度は美味しそうに見えて来た😂
February 21, 2024 at 3:38 PM
去年やって最高だった栗ペーストを今年もやりたいけど、この気温のなか台所で作業するのはつらい。今週の土曜日、気温が下がりそうなので土曜日に栗ペーストやるか!と思ったけど土曜日はコロナワクチン接種の日だった。うまくいかない。
September 11, 2024 at 12:54 AM
たいへーき26回、恩賞と子供にフォーカスする回。恩賞が足りないと激怒するあかまつ殿、美作も欲しかったんだ笑。石も日野様の真心をこめた恩賞を受け取ろうとして蔑ろにされる。戦後のどさくさのなか、早めに確保に動く者が勝つ。👂殿はそこらへんちゃんとしてるよな。
戦が終わったものの権力闘争が始まり、栗をぼりぼり食べながら釘を挿したり挿されたり。
子煩悩な憶良の歌で締める回。
January 25, 2025 at 2:27 PM
控えめだけど確かな美味しさがあるもなかでした 静謐美味栗もなか 献上加賀棒茶とよく合った
January 18, 2025 at 9:07 AM