March 9, 2025 at 3:00 PM
シズ先輩。
桐生家の血筋は、赤嶺や弥勒と違い、本編では「その後」がよく分からない人なんだよなぁ
家名…みたいなものに拘りがある人とも思えないので、そういうものなのかもしれないけれど。
祝詞で鏑矢の2人に神力を付与する、歩く勇者アプリ…いや、喋る勇者アプリか…
巫女の力の発現、巫女の力で何が出来るかって時代時代で様々だなぁ
桐生静生誕祭
ゆゆゆい
桐生家の血筋は、赤嶺や弥勒と違い、本編では「その後」がよく分からない人なんだよなぁ
家名…みたいなものに拘りがある人とも思えないので、そういうものなのかもしれないけれど。
祝詞で鏑矢の2人に神力を付与する、歩く勇者アプリ…いや、喋る勇者アプリか…
巫女の力の発現、巫女の力で何が出来るかって時代時代で様々だなぁ
桐生静生誕祭
ゆゆゆい
March 9, 2024 at 4:26 PM
シズ先輩。
桐生家の血筋は、赤嶺や弥勒と違い、本編では「その後」がよく分からない人なんだよなぁ
家名…みたいなものに拘りがある人とも思えないので、そういうものなのかもしれないけれど。
祝詞で鏑矢の2人に神力を付与する、歩く勇者アプリ…いや、喋る勇者アプリか…
巫女の力の発現、巫女の力で何が出来るかって時代時代で様々だなぁ
桐生静生誕祭
ゆゆゆい
桐生家の血筋は、赤嶺や弥勒と違い、本編では「その後」がよく分からない人なんだよなぁ
家名…みたいなものに拘りがある人とも思えないので、そういうものなのかもしれないけれど。
祝詞で鏑矢の2人に神力を付与する、歩く勇者アプリ…いや、喋る勇者アプリか…
巫女の力の発現、巫女の力で何が出来るかって時代時代で様々だなぁ
桐生静生誕祭
ゆゆゆい
#芙蓉・リリエンソール・友奈生誕祭2025
第2弾
バーテックス襲来と勇者の敗北
疲弊した人類社会の中でも、戦いは無くなり平和が訪れた時代
現実の日本にスライドしてイメージしてみると、太平洋戦争終戦が1945年8月で、コミックマーケット開催が1975年12月
りりたちの作品世界は、天の神に破れて約30年後の神世紀29年~
当時の神樹世界の雰囲気は、戦後の面影が、街の片隅にまだ澱の様に残っていた60~70年代の感じなのかもしれない
(しかし、神世紀70年の桐生静が、戦いが終わって50年以上経っているが、まだまだ厳しいと言っていたので、50年代の雰囲気とかなのかもしれないけど)
第2弾
バーテックス襲来と勇者の敗北
疲弊した人類社会の中でも、戦いは無くなり平和が訪れた時代
現実の日本にスライドしてイメージしてみると、太平洋戦争終戦が1945年8月で、コミックマーケット開催が1975年12月
りりたちの作品世界は、天の神に破れて約30年後の神世紀29年~
当時の神樹世界の雰囲気は、戦後の面影が、街の片隅にまだ澱の様に残っていた60~70年代の感じなのかもしれない
(しかし、神世紀70年の桐生静が、戦いが終わって50年以上経っているが、まだまだ厳しいと言っていたので、50年代の雰囲気とかなのかもしれないけど)
May 5, 2025 at 6:05 PM
#芙蓉・リリエンソール・友奈生誕祭2025
第2弾
バーテックス襲来と勇者の敗北
疲弊した人類社会の中でも、戦いは無くなり平和が訪れた時代
現実の日本にスライドしてイメージしてみると、太平洋戦争終戦が1945年8月で、コミックマーケット開催が1975年12月
りりたちの作品世界は、天の神に破れて約30年後の神世紀29年~
当時の神樹世界の雰囲気は、戦後の面影が、街の片隅にまだ澱の様に残っていた60~70年代の感じなのかもしれない
(しかし、神世紀70年の桐生静が、戦いが終わって50年以上経っているが、まだまだ厳しいと言っていたので、50年代の雰囲気とかなのかもしれないけど)
第2弾
バーテックス襲来と勇者の敗北
疲弊した人類社会の中でも、戦いは無くなり平和が訪れた時代
現実の日本にスライドしてイメージしてみると、太平洋戦争終戦が1945年8月で、コミックマーケット開催が1975年12月
りりたちの作品世界は、天の神に破れて約30年後の神世紀29年~
当時の神樹世界の雰囲気は、戦後の面影が、街の片隅にまだ澱の様に残っていた60~70年代の感じなのかもしれない
(しかし、神世紀70年の桐生静が、戦いが終わって50年以上経っているが、まだまだ厳しいと言っていたので、50年代の雰囲気とかなのかもしれないけど)
March 9, 2025 at 3:51 PM
参考までに、高嶋&結城の手甲
さて、柚木君は自分の 「友奈」 という特別な名前に引け目を感じていたけれど、芙蓉友奈は語部となる のエピローグ、10年後には、等身大の自分を好きになっていたはず
神世紀72年の赤嶺友奈の時代には、既に60歳近いが、同い年の横手すずが大赦関係者である以上、そこの物語に、柚木君とリリが無関係で未登場というわけにもいくまい?
……あ、鏑矢。普段は制服で戦っているけど、最終的に精霊を自分に降ろして、ゆゆゆいの勇者姿に変身でもいいかもね?
赤嶺友奈と弥勒蓮華が、桐生静の力で、リリと柚木君も すずの力で変身でも良いかもね
柚木友奈生誕祭2025
yuyuyu
さて、柚木君は自分の 「友奈」 という特別な名前に引け目を感じていたけれど、芙蓉友奈は語部となる のエピローグ、10年後には、等身大の自分を好きになっていたはず
神世紀72年の赤嶺友奈の時代には、既に60歳近いが、同い年の横手すずが大赦関係者である以上、そこの物語に、柚木君とリリが無関係で未登場というわけにもいくまい?
……あ、鏑矢。普段は制服で戦っているけど、最終的に精霊を自分に降ろして、ゆゆゆいの勇者姿に変身でもいいかもね?
赤嶺友奈と弥勒蓮華が、桐生静の力で、リリと柚木君も すずの力で変身でも良いかもね
柚木友奈生誕祭2025
yuyuyu
June 29, 2025 at 5:13 AM
参考までに、高嶋&結城の手甲
さて、柚木君は自分の 「友奈」 という特別な名前に引け目を感じていたけれど、芙蓉友奈は語部となる のエピローグ、10年後には、等身大の自分を好きになっていたはず
神世紀72年の赤嶺友奈の時代には、既に60歳近いが、同い年の横手すずが大赦関係者である以上、そこの物語に、柚木君とリリが無関係で未登場というわけにもいくまい?
……あ、鏑矢。普段は制服で戦っているけど、最終的に精霊を自分に降ろして、ゆゆゆいの勇者姿に変身でもいいかもね?
赤嶺友奈と弥勒蓮華が、桐生静の力で、リリと柚木君も すずの力で変身でも良いかもね
柚木友奈生誕祭2025
yuyuyu
さて、柚木君は自分の 「友奈」 という特別な名前に引け目を感じていたけれど、芙蓉友奈は語部となる のエピローグ、10年後には、等身大の自分を好きになっていたはず
神世紀72年の赤嶺友奈の時代には、既に60歳近いが、同い年の横手すずが大赦関係者である以上、そこの物語に、柚木君とリリが無関係で未登場というわけにもいくまい?
……あ、鏑矢。普段は制服で戦っているけど、最終的に精霊を自分に降ろして、ゆゆゆいの勇者姿に変身でもいいかもね?
赤嶺友奈と弥勒蓮華が、桐生静の力で、リリと柚木君も すずの力で変身でも良いかもね
柚木友奈生誕祭2025
yuyuyu
March 9, 2025 at 3:05 PM
同「おはうどんです。」
【 #ゆゆゆい HAPPYBIRTHDAY】
友奈「静さん。」
#桐生静 「結城さん、どしたん?」
KML、勇者部一同、防人一同「お誕生日おめでとう🎂」
静「皆おおきに、ありがとな。」
#yuyuyu
#桐生静生誕祭
#桐生静生誕祭2025
画像⏬
【 #ゆゆゆい HAPPYBIRTHDAY】
友奈「静さん。」
#桐生静 「結城さん、どしたん?」
KML、勇者部一同、防人一同「お誕生日おめでとう🎂」
静「皆おおきに、ありがとな。」
#yuyuyu
#桐生静生誕祭
#桐生静生誕祭2025
画像⏬
March 9, 2025 at 9:18 PM
同「おはうどんです。」
【 #ゆゆゆい HAPPYBIRTHDAY】
友奈「静さん。」
#桐生静 「結城さん、どしたん?」
KML、勇者部一同、防人一同「お誕生日おめでとう🎂」
静「皆おおきに、ありがとな。」
#yuyuyu
#桐生静生誕祭
#桐生静生誕祭2025
画像⏬
【 #ゆゆゆい HAPPYBIRTHDAY】
友奈「静さん。」
#桐生静 「結城さん、どしたん?」
KML、勇者部一同、防人一同「お誕生日おめでとう🎂」
静「皆おおきに、ありがとな。」
#yuyuyu
#桐生静生誕祭
#桐生静生誕祭2025
画像⏬
March 9, 2025 at 1:36 PM
静さんお誕生日おめでとう…! ハッシュタグが使えるように鳴ったと言うのでテスト #桐生静生誕祭2024
March 9, 2024 at 5:08 PM
静さんお誕生日おめでとう…! ハッシュタグが使えるように鳴ったと言うのでテスト #桐生静生誕祭2024
March 9, 2024 at 3:38 PM
4月27日は、弥勒夕海子さんの誕生日なんですな。
弥勒家、没落したと言われながらも200年以上に亘り、家系を存続してるの地味にスゴいんですよね。
ゆゆゆいでは、赤嶺友奈の武技言語☺️「火色舞うよ...。」を知っていたので、赤嶺家との交流は、今も深いんだろうと思う。
神世紀70年頃に、夕海子さんの御先祖、弥勒蓮華と共に『鏑矢』の巫女として戦った桐生静の桐生家も、神世紀300年になってもまだ存続していて、神世紀を通じた仲良し3家系であって欲しいなぁ…
弥勒夕海子生誕祭2024
yuyuyu
弥勒家、没落したと言われながらも200年以上に亘り、家系を存続してるの地味にスゴいんですよね。
ゆゆゆいでは、赤嶺友奈の武技言語☺️「火色舞うよ...。」を知っていたので、赤嶺家との交流は、今も深いんだろうと思う。
神世紀70年頃に、夕海子さんの御先祖、弥勒蓮華と共に『鏑矢』の巫女として戦った桐生静の桐生家も、神世紀300年になってもまだ存続していて、神世紀を通じた仲良し3家系であって欲しいなぁ…
弥勒夕海子生誕祭2024
yuyuyu
April 27, 2024 at 2:56 AM
4月27日は、弥勒夕海子さんの誕生日なんですな。
弥勒家、没落したと言われながらも200年以上に亘り、家系を存続してるの地味にスゴいんですよね。
ゆゆゆいでは、赤嶺友奈の武技言語☺️「火色舞うよ...。」を知っていたので、赤嶺家との交流は、今も深いんだろうと思う。
神世紀70年頃に、夕海子さんの御先祖、弥勒蓮華と共に『鏑矢』の巫女として戦った桐生静の桐生家も、神世紀300年になってもまだ存続していて、神世紀を通じた仲良し3家系であって欲しいなぁ…
弥勒夕海子生誕祭2024
yuyuyu
弥勒家、没落したと言われながらも200年以上に亘り、家系を存続してるの地味にスゴいんですよね。
ゆゆゆいでは、赤嶺友奈の武技言語☺️「火色舞うよ...。」を知っていたので、赤嶺家との交流は、今も深いんだろうと思う。
神世紀70年頃に、夕海子さんの御先祖、弥勒蓮華と共に『鏑矢』の巫女として戦った桐生静の桐生家も、神世紀300年になってもまだ存続していて、神世紀を通じた仲良し3家系であって欲しいなぁ…
弥勒夕海子生誕祭2024
yuyuyu
March 9, 2025 at 3:13 PM