#桜の通り抜け
金曜日から造幣局の桜の通り抜けが始まるので、まぁまぁ憂鬱である。これやってる間、天満橋界隈の飲食店のランチタイムがご年配の皆様の長尻によって機能しなくなるのよ。
April 2, 2024 at 8:00 AM
春は美しすぎて、いつもこぼれゆく季節が体を通り抜けていくのが少し嫌だった。でも、去年の春わたしは満開の桜が降り注ぐ金沢でおおでんたの展示を観た。何度も通って。通うごとに春から初夏へと移ろう季節を夢中で追いかけた。それを思い出すと、春も寂しいだけの季節ではないと思うんだよ
March 17, 2025 at 1:21 PM
桜に攫われるといえば(?)桜に攫われる疑似体験がしたかったら造幣局の桜の通り抜けがいいよ

いやもう、見渡す限り桜しかないからあそこ、異次元みが強すぎる
でももう最近はインバウンドで人が多くて駄目なのかな?昔から混んではいたけど、内部で道が分岐してるから異次元なエリアはちょくちょくあって、通り過ぎて人がいっぱいいると逆に安心したりしたものだけど
April 10, 2025 at 11:08 AM
桜の通り抜けみてたら桜のお茶とか桜餅とかたべたくなるのに屋台で売っていない
April 7, 2025 at 2:12 PM
薄暮の王子動物園夜桜通り抜け🌸
April 6, 2024 at 9:38 AM
今日はいい天気だなー☀️
造幣局の桜の通り抜けの予約って
今でもできるんかなと見てみたら
ちょうど若干名の空きがあったので行ってきました🌸

咲いてるのは半分くらいでしたが
いろんな種類の桜を見られて大満足でした!
近くの大川沿いの桜もとても美しかったです🌸
船に乗って眺めるのも今日はとても気持ちよかっただろうな🚢

たくさんの屋台が出てて美味しそうな匂いもたちこめてましたが
駅のカフェで一息ついてさらっと帰宅…適当に出かけたけど
楽しかったー!!!

#桜 #青空カフェ部
#造幣局
April 7, 2024 at 3:02 PM
造幣局桜の通り抜け…
うっかり1時間予約遅れただけで、7日日曜日の午前中からお昼の枠埋まってたので焦った…💦
12:30枠がまだ空いてたのでそちらで無事予約完了しました…
March 18, 2024 at 1:07 AM
造幣局の桜の通り抜けに行ってきた。曇っていたけど晴れやかな気持ちに。
April 9, 2024 at 1:54 PM
皇居乾通り一般公開、通り抜けてきた。桜はまだまだこれからという感じだけど、今日までだったので。
March 31, 2024 at 2:29 AM
本当に人間が多い場所が禍をきっかけに前以上に苦手になり、みんな…そんなに…桜を…???と茫然としながら通り抜けた すぐ近くに市内でまぁまぁの桜の名所があるためこの時期えぐい🌸
April 5, 2025 at 2:49 AM
2024.4.10(水)
 昨日から一転いい天気。そして朝が寒い。今更ダウンでも冬コートでも無かろうと、下に着込んで出勤。
 ちょくちょく造幣局の桜の通り抜け予約サイトを覗いてしまう。こんなに天気良くて八重桜も咲き出したのに、今年はあまり咲いてないという口コミが出回っているのか、開催期間後半になっても予約はスカスカ。もったいないので(?)わたしが2日連続で行くことに。昨日よりもさらに開いた花が多く、行ってよかった。とある木の前で某局のお天気アナ?か誰かがスタンバってて、わたしはその木が撮りたいからカメラ向けたら、お付きの人に×サインされた。自意識過剰(?)では。
 夜は久々ワインをがぶ飲み。
April 11, 2024 at 2:57 AM
2024.4.5(金)
 今日は大阪造幣局の桜の通り抜けを予約しているので、朝からウキウキソワソワしていた。午前中、他部所の仕事のお手伝い。粛々と進める作業が好き。自分の仕事だとやる気が起きないのに、お手伝いだと俄然楽しくなるのは何故。
 退勤。オットと待ち合わせて造幣局へ。いつもの年は散ってしまっている早咲きの桜が見られて満足。
 花見後店で飲んでいる時に、チームリーダーが職場の長から完全に脅しと取れることを言われていたのを思い出し、憤る。こういうのは自分のことより人の身に起こったことの方がより腹が立つ。自分にはどうにもできない不甲斐さも。
April 6, 2024 at 3:13 AM
寝たの遅かったからきっちり寝坊してスタートダッシュ遅れてしまったけれど30分格闘して無事、令和7年「桜の通り抜け」予約取れました…
March 17, 2025 at 1:06 AM
桜並木を通り抜けて来た。
実は今剣に合わせてみんなすくわってぃー?(そんな言葉はない、ただ膝を曲げ)してる😇
岩融には特別に頑張ってしゃがんでもらいましたよー!
March 30, 2025 at 9:14 AM
今日めっちゃ気持ちがいいよ
車の窓を下げれば、遠くから野焼きの匂いがする
春風が車の中を通り抜けて、鶯が鳴いている

穏やかに揺れる桜が綺麗だ
April 4, 2025 at 5:15 AM
🔔EPG更新📺NHK
⏰2025年04月04日(金) 14:05~14:50

🆕列島ニュース【午後2時台】各地の話題・気象▽あす開幕!桜の通り抜け
[内容]
🔺【午後2時台】
🔺各地の話題・気象情報
🔺あす開幕!造幣局桜の通り抜け・大阪
🔺海外でも話題に!?サングラス大仏・愛知
🔺ぶらり旅・アスリート集う村~熊本県水上村~
April 4, 2025 at 5:47 AM
忙しいけど、明日はオフにして大阪・造幣局の桜の通り抜けを見に行きます。
もう40年近く、毎年必ず家族で見に行ってます。まさに年中行事。
最近は予約制だけど、一応会期の前半と後半の2回、予約してます(毎年必ず見頃が会期の中心よりも前後にずれるので)。
April 6, 2025 at 3:59 PM
造幣局 桜の通り抜け
April 10, 2025 at 1:06 PM
飲み会へ行く前に、母校のキャンパスを通り抜け。そこでも静かに桜が咲いていた。
April 6, 2024 at 11:20 PM
宝の地図で結構広範囲な海を渡ってしまったので、下の方角に戻らずそのまま良さげな島へ上陸することに。

大きそうな島だったので、舟はまた作ろうと思い、目印になりそうな塔っぽい何かを建てて探索。

しかし花畑と大きな地下の洞窟しか見当たらなかったので、そのまま島を通り抜けて向かいの島へ。

そこが海から近く、マグマの滝と水の滝が隣り合って流れている横にある村で、桜が咲いていたのと洞窟も山も規模大きそうで採掘に困らなさそうだったので、二つ目の拠点にしようと思った。
May 11, 2025 at 6:59 AM
完全予約制になってから行けてないよ桜の通り抜け...
March 24, 2025 at 3:13 PM
この休みに造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
とかげたちとRTAちゃんと行ってきたその時の写真をぺたり
April 9, 2024 at 9:18 AM