www.47news.jp/13166215.html
「1493年にコロンブスが島(グアドループ)を“発見”。17世紀にフランスが植民地化し…労働力としてアフリカから多くの奴隷が“輸入”された」「白人の支配に耐えながら奴隷たちが夜な夜な集まって演奏していたのがグォカだ」
www.47news.jp/13166215.html
「1493年にコロンブスが島(グアドループ)を“発見”。17世紀にフランスが植民地化し…労働力としてアフリカから多くの奴隷が“輸入”された」「白人の支配に耐えながら奴隷たちが夜な夜な集まって演奏していたのがグォカだ」
「パレスチナという理念は、他者との共生、他者の尊重、パレスチナ人とイスラエル人とが互いに相手を認めるという理念である」
「パレスチナという理念は、他者との共生、他者の尊重、パレスチナ人とイスラエル人とが互いに相手を認めるという理念である」
◤102年前も現代も、差別は人を殺す―関東大震災から続く虐殺の土壌◢(2025年9月1日投稿)
日本社会は、侵略や植民地支配の歴史を正面から省みてきませんでした。ガザでの虐殺が繰り返される中、「虐殺を止める力」は日本でも問われています。
d4p.world/33051/
◤102年前も現代も、差別は人を殺す―関東大震災から続く虐殺の土壌◢(2025年9月1日投稿)
日本社会は、侵略や植民地支配の歴史を正面から省みてきませんでした。ガザでの虐殺が繰り返される中、「虐殺を止める力」は日本でも問われています。
d4p.world/33051/
ご存じでしょうけど中世のポルトガル、スペインは
植民地政策で世界を二分する条約をしています
弱い国は武力で、強い国は宗教で支配するということ
それが日本にも来たということです☝️
先ずポルトガル船が種子島に漂流し歓迎を受け
日本人に銃を手渡したところ
1年もせず日本で銃が量産されましたw
また、日本では内戦の激しい時代で戦闘態勢ですので
日本を武力で制圧するのは難しいという判断になったそうですw
そこで宗教支配の作戦で布教ということになるんですが
貿易港である長崎周辺の神社や寺を破壊しましたし…
ご存じでしょうけど中世のポルトガル、スペインは
植民地政策で世界を二分する条約をしています
弱い国は武力で、強い国は宗教で支配するということ
それが日本にも来たということです☝️
先ずポルトガル船が種子島に漂流し歓迎を受け
日本人に銃を手渡したところ
1年もせず日本で銃が量産されましたw
また、日本では内戦の激しい時代で戦闘態勢ですので
日本を武力で制圧するのは難しいという判断になったそうですw
そこで宗教支配の作戦で布教ということになるんですが
貿易港である長崎周辺の神社や寺を破壊しましたし…
スペイン、征服時にメキシコ先住民に与えた「苦痛と不当な仕打ち」認める
www.afpbb.com/articles/-/3...
スペイン、征服時にメキシコ先住民に与えた「苦痛と不当な仕打ち」認める
www.afpbb.com/articles/-/3...
d4p-event20251214.peatix.com
d4p-event20251214.peatix.com
"国際ブッカー賞、最終候補作。植民地支配、幻の解放、南北分断、そして21世紀へ。闘う産業労働者たちと鉄道員一家四代の朝鮮半島における百年の物語"
黄晳暎/ 姜信子, 趙倫子 訳 『マテニ10号 (上下)』
www.hakusuisha.co.jp/book/b670356...
www.hakusuisha.co.jp/book/b670357...
"国際ブッカー賞、最終候補作。植民地支配、幻の解放、南北分断、そして21世紀へ。闘う産業労働者たちと鉄道員一家四代の朝鮮半島における百年の物語"
黄晳暎/ 姜信子, 趙倫子 訳 『マテニ10号 (上下)』
www.hakusuisha.co.jp/book/b670356...
www.hakusuisha.co.jp/book/b670357...
この言い方が適切か分からないけどあまりにも面白くて3周した。素晴らしい本。
筆者はロシア出身カナダ在住ユダヤ人の歴史家で敬虔なユダヤ教徒。シオニズムは一般的なユダヤ教の解釈から乖離しておりその論理は破綻していること、破綻しているからこそイスラエルの維持に軍事力が不可欠であること、そもそもシオニズムの源流はどこなのか…など、多くのユダヤ人の発言や歴史を引用しつつ簡潔に綴られている。
建国して80年経ってない国の生々しさを端々に感じながら読んだ。80年、国の歴史としては短くても、あまりにも長い圧倒的な暴力。(1/2)
この言い方が適切か分からないけどあまりにも面白くて3周した。素晴らしい本。
筆者はロシア出身カナダ在住ユダヤ人の歴史家で敬虔なユダヤ教徒。シオニズムは一般的なユダヤ教の解釈から乖離しておりその論理は破綻していること、破綻しているからこそイスラエルの維持に軍事力が不可欠であること、そもそもシオニズムの源流はどこなのか…など、多くのユダヤ人の発言や歴史を引用しつつ簡潔に綴られている。
建国して80年経ってない国の生々しさを端々に感じながら読んだ。80年、国の歴史としては短くても、あまりにも長い圧倒的な暴力。(1/2)
dl.ndl.go.jp/pid/12928093
dl.ndl.go.jp/pid/12928093
>いくつもの国から植民地支配を受けた歴史の中、文化がさまざまに混じり合った台湾にて、人々がそれぞれの形で自身のルーツである文化や言語を現代に取り込み継承していこうとするさまが映し出される。
>いくつもの国から植民地支配を受けた歴史の中、文化がさまざまに混じり合った台湾にて、人々がそれぞれの形で自身のルーツである文化や言語を現代に取り込み継承していこうとするさまが映し出される。
www.cnn.co.jp/world/351214...
70年代にはアフリカの半分くらいの国が台湾と国交も結んでたけど、今ではエスワティニ以外の全ての国が大陸と国交を。エスワティニは南アフリカに囲まれる小さい王国(これも元は同じ国だったけど南アフリカが植民地支配された時に違う国に)台湾からの援助もだし、南アフリカへのライバル心みたいなのもあるらしい
www.cnn.co.jp/world/351214...
70年代にはアフリカの半分くらいの国が台湾と国交も結んでたけど、今ではエスワティニ以外の全ての国が大陸と国交を。エスワティニは南アフリカに囲まれる小さい王国(これも元は同じ国だったけど南アフリカが植民地支配された時に違う国に)台湾からの援助もだし、南アフリカへのライバル心みたいなのもあるらしい
平和を掲げながら人を殺すなよ…
平和を掲げながら人を殺すなよ…
スリランカでは今世紀に入りゾウと人との衝突が激増。昨年だけでも死者150人、ゾウは400頭が死亡している。人々はゾウを傷つけることは許されておらず、追い払っても戻ってくるイタチごっこ。
独立後の急激な人口増加に伴う森林開発や外資による大規模農園開発での生息地の減少、年月とともにゾウが人に慣れてきたことなどが原因だという。
ここでも植民地支配の影響が暗く長い影を落としている……
BSスペシャル『ゾウが来る スリランカ 人間と野生の衝突』
www.web.nhk/tv/an/bssp/p...
スリランカでは今世紀に入りゾウと人との衝突が激増。昨年だけでも死者150人、ゾウは400頭が死亡している。人々はゾウを傷つけることは許されておらず、追い払っても戻ってくるイタチごっこ。
独立後の急激な人口増加に伴う森林開発や外資による大規模農園開発での生息地の減少、年月とともにゾウが人に慣れてきたことなどが原因だという。
ここでも植民地支配の影響が暗く長い影を落としている……
BSスペシャル『ゾウが来る スリランカ 人間と野生の衝突』
www.web.nhk/tv/an/bssp/p...
アジアの国々に対する日本の植民地支配と侵略を認めた、戦後50年の「村山談話」。村山富市首相(当時)は、「痛切な反省の意」と「心からのお詫びの気持ち」を表明した。:ハフポスト
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
アジアの国々に対する日本の植民地支配と侵略を認めた、戦後50年の「村山談話」。村山富市首相(当時)は、「痛切な反省の意」と「心からのお詫びの気持ち」を表明した。:ハフポスト
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
〈村山氏が植民地支配に対する「痛切な反省」と「心からのおわび」を表明した戦後50年談話(1995年)について、「日本はもちろん、隣国の人々の心に深く響き、感銘を与えた」と強調した〉
〈村山氏が植民地支配に対する「痛切な反省」と「心からのおわび」を表明した戦後50年談話(1995年)について、「日本はもちろん、隣国の人々の心に深く響き、感銘を与えた」と強調した〉
「植民地支配を初めて謝罪の首相」
mainichi.jp/articles/202...
「村山氏が談話で日本の首相としては初めて植民地支配を侵略と表現した」「従来より一歩進んだ謝罪と歴史認識を表したという評価を受けた」
合掌。
「植民地支配を初めて謝罪の首相」
mainichi.jp/articles/202...
「村山氏が談話で日本の首相としては初めて植民地支配を侵略と表現した」「従来より一歩進んだ謝罪と歴史認識を表したという評価を受けた」
合掌。