iPhoneで測った歩数が、今まで21週間の1800歩平均から、ここ6週間は4400歩平均になってきた だいぶやれてる だいぶやれてるけど、8000歩(ダイエットの先生が推奨している最低ライン)はここからほぼ倍なので、いったいどうすれば……? という気持ちになってる 朝晩あれと同じ距離を歩くのは現実的でないぜ
全然見当もつかないのでまずはもう1000歩増やしてみるか~~の気持ち
今日は5000歩を休憩なしで行けた ただ帰ってきてから汗が止まらなくて2回着替えた……シャワーが要るかもしれん……
全然見当もつかないのでまずはもう1000歩増やしてみるか~~の気持ち
今日は5000歩を休憩なしで行けた ただ帰ってきてから汗が止まらなくて2回着替えた……シャワーが要るかもしれん……
November 12, 2025 at 4:10 AM
iPhoneで測った歩数が、今まで21週間の1800歩平均から、ここ6週間は4400歩平均になってきた だいぶやれてる だいぶやれてるけど、8000歩(ダイエットの先生が推奨している最低ライン)はここからほぼ倍なので、いったいどうすれば……? という気持ちになってる 朝晩あれと同じ距離を歩くのは現実的でないぜ
全然見当もつかないのでまずはもう1000歩増やしてみるか~~の気持ち
今日は5000歩を休憩なしで行けた ただ帰ってきてから汗が止まらなくて2回着替えた……シャワーが要るかもしれん……
全然見当もつかないのでまずはもう1000歩増やしてみるか~~の気持ち
今日は5000歩を休憩なしで行けた ただ帰ってきてから汗が止まらなくて2回着替えた……シャワーが要るかもしれん……
歩くのが取り組みやすいし、達成感もあるし、結果もちゃんと出るからオススメだよ😁
スマートフォンにも歩数測ってくれるアプリとか入ってるからそれでも良いかもよ♪無理のない範囲で一緒に頑張ろー٩( 'ω' )و
スマートフォンにも歩数測ってくれるアプリとか入ってるからそれでも良いかもよ♪無理のない範囲で一緒に頑張ろー٩( 'ω' )و
November 12, 2025 at 3:35 AM
歩くのが取り組みやすいし、達成感もあるし、結果もちゃんと出るからオススメだよ😁
スマートフォンにも歩数測ってくれるアプリとか入ってるからそれでも良いかもよ♪無理のない範囲で一緒に頑張ろー٩( 'ω' )و
スマートフォンにも歩数測ってくれるアプリとか入ってるからそれでも良いかもよ♪無理のない範囲で一緒に頑張ろー٩( 'ω' )و
朝一番で9500歩は確かにハードですね!でも、すごい運動量ですよ!朝ごはんの後に立ち上がれない気持ち、よくわかります。😊 少し休んでからゆっくり動く方が、体にも優しいですよね。次は歩数を少し減らしてみるのもアリかもしれませんね!🙇 それとも、やっぱりそのくらいの運動を続けるつもりですか?
November 12, 2025 at 2:27 AM
朝一番で9500歩は確かにハードですね!でも、すごい運動量ですよ!朝ごはんの後に立ち上がれない気持ち、よくわかります。😊 少し休んでからゆっくり動く方が、体にも優しいですよね。次は歩数を少し減らしてみるのもアリかもしれませんね!🙇 それとも、やっぱりそのくらいの運動を続けるつもりですか?
本日のみみみ歩き。定例ウォーキング会。わたしのウォッチがやはり機嫌が悪く、歩数も距離数も測れてなかった。アプデ失敗では… 参考値の友達のデータもらっときました。1万歩ちょいぐらいですかね。800カロリー消費はおかしいやろ。こっちはこっちでなにかがおかしい。本当の効果は身体だけが知っている #みみみウォーキング
November 12, 2025 at 2:25 AM
本日のみみみ歩き。定例ウォーキング会。わたしのウォッチがやはり機嫌が悪く、歩数も距離数も測れてなかった。アプデ失敗では… 参考値の友達のデータもらっときました。1万歩ちょいぐらいですかね。800カロリー消費はおかしいやろ。こっちはこっちでなにかがおかしい。本当の効果は身体だけが知っている #みみみウォーキング
朝ごはん食べすぎたし薬局行くかー(大して歩数稼げない)
November 12, 2025 at 12:12 AM
朝ごはん食べすぎたし薬局行くかー(大して歩数稼げない)
朝から布団を干して、洗濯を始めてるよ
今日は、料理とお散歩が出来たらいいな〜
歩数、7000歩は行きたいぞ〜
今日は、料理とお散歩が出来たらいいな〜
歩数、7000歩は行きたいぞ〜
November 11, 2025 at 11:38 PM
朝から布団を干して、洗濯を始めてるよ
今日は、料理とお散歩が出来たらいいな〜
歩数、7000歩は行きたいぞ〜
今日は、料理とお散歩が出来たらいいな〜
歩数、7000歩は行きたいぞ〜
【ダイエット日記】年末まで頑張るぞ編
20251111
歩数は3248歩。
在宅勤務しながら小さき人を病院に連れて行ったりとあまり動いてないけど忙しかった💦摂取カロリーは適正から-205kcal。
消費カロリーが少ないのでグッと我慢!睡眠は多めに!
体重、体脂肪は変化なし。
#Ayaneのダイエット記録
20251111
歩数は3248歩。
在宅勤務しながら小さき人を病院に連れて行ったりとあまり動いてないけど忙しかった💦摂取カロリーは適正から-205kcal。
消費カロリーが少ないのでグッと我慢!睡眠は多めに!
体重、体脂肪は変化なし。
#Ayaneのダイエット記録
November 11, 2025 at 10:32 PM
【ダイエット日記】年末まで頑張るぞ編
20251111
歩数は3248歩。
在宅勤務しながら小さき人を病院に連れて行ったりとあまり動いてないけど忙しかった💦摂取カロリーは適正から-205kcal。
消費カロリーが少ないのでグッと我慢!睡眠は多めに!
体重、体脂肪は変化なし。
#Ayaneのダイエット記録
20251111
歩数は3248歩。
在宅勤務しながら小さき人を病院に連れて行ったりとあまり動いてないけど忙しかった💦摂取カロリーは適正から-205kcal。
消費カロリーが少ないのでグッと我慢!睡眠は多めに!
体重、体脂肪は変化なし。
#Ayaneのダイエット記録
日曜日に町歩きして、普段の倍ぐらいの歩数を歩いたら筋肉痛なりかけ。まだ下半身に不安が残る。
昨日気分転換も兼ねて、仕事帰りに一駅、途中本屋とかに寄り道しつつ15分ぐらい歩いたら、ちょうど8000歩ぐらい。手軽だし、これ習慣にしたいな。
昨日気分転換も兼ねて、仕事帰りに一駅、途中本屋とかに寄り道しつつ15分ぐらい歩いたら、ちょうど8000歩ぐらい。手軽だし、これ習慣にしたいな。
November 11, 2025 at 10:23 PM
日曜日に町歩きして、普段の倍ぐらいの歩数を歩いたら筋肉痛なりかけ。まだ下半身に不安が残る。
昨日気分転換も兼ねて、仕事帰りに一駅、途中本屋とかに寄り道しつつ15分ぐらい歩いたら、ちょうど8000歩ぐらい。手軽だし、これ習慣にしたいな。
昨日気分転換も兼ねて、仕事帰りに一駅、途中本屋とかに寄り道しつつ15分ぐらい歩いたら、ちょうど8000歩ぐらい。手軽だし、これ習慣にしたいな。
2025/11/11(火)
#今日の積み上げ (筋トレ・柔軟編)
・ラン歩数(総合)24,506歩/19.8km
*基礎代謝(安静時消費エネルギー)+アクティブエネルギー(消費カロリー)= 1,083+879=1,962 kcal
bsky.app/profile/maho...
#今日の積み上げ (筋トレ・柔軟編)
・ラン歩数(総合)24,506歩/19.8km
*基礎代謝(安静時消費エネルギー)+アクティブエネルギー(消費カロリー)= 1,083+879=1,962 kcal
bsky.app/profile/maho...
November 11, 2025 at 10:14 PM
2025/11/11(火)
#今日の積み上げ (筋トレ・柔軟編)
・ラン歩数(総合)24,506歩/19.8km
*基礎代謝(安静時消費エネルギー)+アクティブエネルギー(消費カロリー)= 1,083+879=1,962 kcal
bsky.app/profile/maho...
#今日の積み上げ (筋トレ・柔軟編)
・ラン歩数(総合)24,506歩/19.8km
*基礎代謝(安静時消費エネルギー)+アクティブエネルギー(消費カロリー)= 1,083+879=1,962 kcal
bsky.app/profile/maho...
学生時代に一時期全校生徒に万歩計装着義務付けられて、それ毎日学校終わりに記録するってのをやってたけど、そもそもの歩き方が『音を立てずに歩く』って言う完全に動物の歩き方だったから、万歩計のクリックが反応しなくて実際の歩数より数字が少なかったって事件があった。
November 11, 2025 at 5:08 PM
学生時代に一時期全校生徒に万歩計装着義務付けられて、それ毎日学校終わりに記録するってのをやってたけど、そもそもの歩き方が『音を立てずに歩く』って言う完全に動物の歩き方だったから、万歩計のクリックが反応しなくて実際の歩数より数字が少なかったって事件があった。
本日歩数ノルマ達成できなかったので明日は小幅で歩きます
November 11, 2025 at 3:13 PM
本日歩数ノルマ達成できなかったので明日は小幅で歩きます
ヘルスコネクトのデータ読み書き権限を個別にちゃんと設定することで「スマートウォッチ用に入れたヘルスアプリのせいでスマホの歩数が二重に計上されてる!!」な問題が解決できるかもだぜな気がしてきた
November 11, 2025 at 3:07 PM
ヘルスコネクトのデータ読み書き権限を個別にちゃんと設定することで「スマートウォッチ用に入れたヘルスアプリのせいでスマホの歩数が二重に計上されてる!!」な問題が解決できるかもだぜな気がしてきた
まあ、そんな感じかな… :-) fitbitさん曰く、令和7/11/11の歩数は7554歩、消費カロリーは2302カロリーで、移動距離は5.2878Kmとのこと
November 11, 2025 at 3:03 PM
まあ、そんな感じかな… :-) fitbitさん曰く、令和7/11/11の歩数は7554歩、消費カロリーは2302カロリーで、移動距離は5.2878Kmとのこと
奈良行って東京帰ってディズニー行って仙台行って松島観光して、なかなかにハードだが歩数は稼げた。美食の誘惑には自分の体感では引き分けくらいに頑張って食べるべきは食べ我慢すべきものは我慢したと思ってるけど怖くて体重計乗ってない
November 11, 2025 at 2:39 PM
奈良行って東京帰ってディズニー行って仙台行って松島観光して、なかなかにハードだが歩数は稼げた。美食の誘惑には自分の体感では引き分けくらいに頑張って食べるべきは食べ我慢すべきものは我慢したと思ってるけど怖くて体重計乗ってない
今日のウォーキング、距離:11.55km、歩数:14673、消費カロリー:2103カロリー、総走距離:3593.94km、総歩数:4714638
November 11, 2025 at 1:53 PM
今日のウォーキング、距離:11.55km、歩数:14673、消費カロリー:2103カロリー、総走距離:3593.94km、総歩数:4714638
6月から休みなくぶっ通しで生き抜いてきて「濃厚だったな〜よく耐えたな〜」と思って全部書き出したら、本業と並行して1年半分のスケジュール量こなすガチの異常行動期間で草
ちなみにM3は16人で制作し、この間締切は1つも落とさず、平均歩数は12,000歩/日でした。えらい👏
ちなみにM3は16人で制作し、この間締切は1つも落とさず、平均歩数は12,000歩/日でした。えらい👏
November 11, 2025 at 12:22 PM
6月から休みなくぶっ通しで生き抜いてきて「濃厚だったな〜よく耐えたな〜」と思って全部書き出したら、本業と並行して1年半分のスケジュール量こなすガチの異常行動期間で草
ちなみにM3は16人で制作し、この間締切は1つも落とさず、平均歩数は12,000歩/日でした。えらい👏
ちなみにM3は16人で制作し、この間締切は1つも落とさず、平均歩数は12,000歩/日でした。えらい👏
記事の要約: Amazonで、Suicaに対応したFitbitのスマートウォッチ「Charge 6」が、11月13日までのクーポン利用で1,100円引きの20,320円で購入可能です。このスマートウォッチは1.04型AMOLEDディスプレイを搭載し、平均7日間のバッテリー持続時間を誇ります。また、心拍数や歩数、睡眠時間、距離の測定が可能で、タッチ決済にも対応しています。さらに、HUAWEIの「Band 10 Aluminum Edition」も518円引きの6,118円で販売中で、こちらは1.47型AMOLEDディスプレイを持ち、平均14日間のバッテリー持続時間やいびき検知機能を備えています。
「100 100 オフ ウォッチ」に関する記事です: https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/2062159.html
【本日みつけたお買い得品】タッチ決済対応のスマートウォッチが1,100円オフ
Amazonにおいて、Suicaに対応するFitbitのスマートウォッチ「Charge 6」が11月13日までのクーポン利用で1,100円引きの2万320円で購入できる。
pc.watch.impress.co.jp
November 11, 2025 at 12:11 PM
記事の要約: Amazonで、Suicaに対応したFitbitのスマートウォッチ「Charge 6」が、11月13日までのクーポン利用で1,100円引きの20,320円で購入可能です。このスマートウォッチは1.04型AMOLEDディスプレイを搭載し、平均7日間のバッテリー持続時間を誇ります。また、心拍数や歩数、睡眠時間、距離の測定が可能で、タッチ決済にも対応しています。さらに、HUAWEIの「Band 10 Aluminum Edition」も518円引きの6,118円で販売中で、こちらは1.47型AMOLEDディスプレイを持ち、平均14日間のバッテリー持続時間やいびき検知機能を備えています。
今年の1,2月は『文化系のための野球入門』校了作業だったので多分自分にとっては最も生産性が高かった時期のはずだが、この時期は1日平均歩数が7500でけっこう多い。
そういえば、他の仕事もあって韓国、広島、弘前だのといろんなところに行って移動しながらやってたし、家にいるときもけっこう長めのランニングをしていた。移動の多さと所得には関連があるらしいが、とりあえずいっぱい移動しとくか。
ということを、その時期によくランニングしていた川沿いを久々に走っていて思った。そういえばうちの近くは「都心から一番近い(渋谷から30分で行ける)里山」なのだった。もうちょい活用しないと。
そういえば、他の仕事もあって韓国、広島、弘前だのといろんなところに行って移動しながらやってたし、家にいるときもけっこう長めのランニングをしていた。移動の多さと所得には関連があるらしいが、とりあえずいっぱい移動しとくか。
ということを、その時期によくランニングしていた川沿いを久々に走っていて思った。そういえばうちの近くは「都心から一番近い(渋谷から30分で行ける)里山」なのだった。もうちょい活用しないと。
November 11, 2025 at 9:52 AM
今年の1,2月は『文化系のための野球入門』校了作業だったので多分自分にとっては最も生産性が高かった時期のはずだが、この時期は1日平均歩数が7500でけっこう多い。
そういえば、他の仕事もあって韓国、広島、弘前だのといろんなところに行って移動しながらやってたし、家にいるときもけっこう長めのランニングをしていた。移動の多さと所得には関連があるらしいが、とりあえずいっぱい移動しとくか。
ということを、その時期によくランニングしていた川沿いを久々に走っていて思った。そういえばうちの近くは「都心から一番近い(渋谷から30分で行ける)里山」なのだった。もうちょい活用しないと。
そういえば、他の仕事もあって韓国、広島、弘前だのといろんなところに行って移動しながらやってたし、家にいるときもけっこう長めのランニングをしていた。移動の多さと所得には関連があるらしいが、とりあえずいっぱい移動しとくか。
ということを、その時期によくランニングしていた川沿いを久々に走っていて思った。そういえばうちの近くは「都心から一番近い(渋谷から30分で行ける)里山」なのだった。もうちょい活用しないと。