#津軽海峡冬景色
なんかもう、すっかり波の花見ながら津軽海峡冬景色流れるイメージしかない季節になっちゃいましたねおはよーどよー
November 8, 2025 at 12:50 AM
冬の海の靴🌊

津軽海峡冬景色
November 3, 2025 at 9:37 AM
筆力っていうか森鴎外の小説で主人が病気になってお医者を呼んで、お医者が「ふむ」って女中に水をもってこいという。つぎの行に「水が来た」って書いてあるのがすごい、水を急いで女中が持ってきたっていう情景一切書いてないのに足音まで聞こえる感じ。こういうのが筆力なんだってどこかで読んで、ほええそうなんだーと思ったことがある。
あと津軽海峡冬景色の歌詞がすごいって話もどこかで読んだんだよなー誰の解説だったかな。 

上野発の夜行列車降りたときから青森駅は雪のなか 北へ帰る人の群れは誰も無口で 海鳴りだけをきいていた

ここまでで、上野から青森まで、青森駅から津軽海峡まで距離と時間を想像させてるという。
November 1, 2025 at 3:55 AM
今週末の地区文化祭でバンド演奏を頼まれていて、石川さゆりの津軽海峡冬景色を練習してしているのだけど、あの曲は詞より先に曲だったんじゃないかと思う。いわゆる曲先。
拍子は6/8かと思ったら8分3連の4/4で、歌詞の文節が大体3音になってる。

「きたへ かえる ひとの むれは だれも むくち」とか、
「こごえ そうな かもめ みつめ」
「ごらん あれが たっぴ みさき きたの はずれ」
「いきで くもる がらす みつめ ないて」
「かぜの おとが むねを ゆする なけと」

よくこれだけ3音の言葉を並べたもんだ。阿久悠。
October 27, 2025 at 11:45 AM
津軽海峡・冬景色 のリズムで
October 13, 2025 at 7:52 AM
爆音津軽海峡冬景色じゃん!
September 27, 2025 at 2:24 PM
本州最北端のモニュメントを見に行くツーリング

大雨にも負けず大間崎でマグロのモニュメントを見て、大間のマグロ丼を食べるミッションクリアーしました。

もう一つの裏ミッション、龍飛崎で津軽海峡冬景色ボタンをポチ!大音量で流れてクリアー

広島まで自走で帰宅途中ですが、走行距離も3000km超えたようです✨️
September 27, 2025 at 11:27 AM
龍飛岬まで来た、ありえないデカさの音量で津軽海峡冬景色が流れる歌碑が健在で嬉しいぞ
September 27, 2025 at 2:45 AM
甘利ちゃんはドライブ中よく歌を歌ってます
いつしり観光タクシーは年配のお客さんが多かったので、レパートリーは実はけっこう上め
最近の曲やボカロや、もうちょい上のGreeeenとかサザンとかも歌うけど、十八番は「てんとう虫のサンバ」「かもめが翔んだ日」「津軽海峡冬景色」あたりだったりします🤤✌️
April 3, 2025 at 11:54 AM
竜飛岬の宿のご飯。竜飛岬の記念碑のボタンを押すと、津軽海峡冬景色の2番が大音量で流れてきて、ここの宿まで聞こえてきた。
April 21, 2025 at 2:26 AM
島国根性•ムラ意識(津軽海峡・冬景色)
April 28, 2025 at 2:05 AM
友人とカラオケ行くとどっちがリリース日が昔の歌歌えるかみたいな勝負するんだけど昭和の曲ってめっちゃ歌いやすいよな 地上の星とか津軽海峡冬景色とかルージュの伝言とかすごい歌いやすい
今の曲はもちろん好きだけど難しいから歌えない!ってのが結構多くて…
August 3, 2025 at 2:27 PM
一日本人として、、、
ジブリは、千と千尋の神隠しが好き♡
演歌は、津軽海峡冬景色
アニメはソードアート・オンライン
漫画はブルーピリオド
映画は、めがね or かもめ食堂
歴史人物は、織田信長が好き♡
November 11, 2025 at 11:58 AM
明朝の朝カラで歌おうと思っているのは
🎤YOASOBI「夜に駆ける」
🎤久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
🎤LiSA「炎」
🎤石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
🎤MISIA「Everything」
🎤八代亜紀「舟唄」
🎤松田聖子「瑠璃色の地球」
🎤ドリカム「未来予想図 II」
これら持ち歌をどんな順番で歌えば、小2チームをぶっ潰せるか。練りに練らなくては。
February 10, 2024 at 1:48 PM
音楽的に言うと、石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』や尾崎豊の『卒業』は6/8拍子のリズム(タカタタカタ)のほぼ全ての音符に歌詞が当てはめられている状態なので、その部分同士であれば歌詞を自由に当てはめることができます。

ということで聞いてください。
『津軽卒業・冬景色』

youtube.com/shorts/-6alG...
津軽海峡・冬景色+卒業(尾崎豊)
YouTube video by Fuka Kasahara
youtube.com
September 10, 2024 at 3:09 PM
申し遅れましたが私は割と阿久悠のファンで「津軽海峡冬景色」は本当スゴイ作品だと思っております。ここに書かれている通りでさ、女が力を欲するとき歌うと「私たちは誰にも何も言わず自分たちがしたいこと行動に移してよい」という強い強い歌になるけど、同時に1970年代まだまだ根強かったはずの「都会で恋に破れた女は田舎(くに)に帰ってほしいし、帰った田舎で独身熟女として水商売にでも就いて俺たちにもギリギリ手の届きそうな高嶺の花で居てほしい」という男たちの欲望もきっちり満たしていて、そういう連中にはそういう曲にしか聴こえないところです。スゴイ。そりゃ売れるわ。
bsky.app/profile/runc...
岡田育さんの指摘する演歌(そして一部歌謡曲)の強烈な男尊女卑の歌詞はとてもきついものだけど、同時に思い出すのが作詞家の阿久悠。自身が強い女性の歌詞を書いていたころ大ヒットになったのが殿さまキングスの「なみだの操」だったことがショックで「もう女性は耐えたり泣いたりすることはないと思っていたのに」と話したことは有名だし、阿久悠は演歌もそこそこ手がけたわけだが「演歌には愛憎がある」とも話していて(ソースが見つからないが、記憶にあるエピソード)、どうも演歌の男尊女卑で耐える女の世界というのが肌に合わなかった模様。
大衆が求めた男尊女卑の恋愛像が消え始めるのが80年代後半ぐらいからなのかな
January 26, 2024 at 7:22 AM
奇数年は「津軽海峡・冬景色」、偶数年は「天城越え」を歌うという石川さゆりの法則が破れる

www.nhk.or.jp/kouhaku/arti...
出場歌手・曲目 | 第75回NHK紅白歌合戦
紅白の出場歌手・曲目が決定!人気アーティストから注目の初出場まで、注目のラインナップを今すぐチェック! #NHK紅白
www.nhk.or.jp
December 23, 2024 at 3:52 AM
日本ブレイク工業社歌、津軽海峡冬景色、恋のバカンス等もレパートリー
February 6, 2025 at 11:47 AM
子が給食の時間に流すリクエスト曲の候補に『津軽海峡冬景色』を挙げたけど、確かに名曲だが校長先生しか喜ばないと思うぞ。
May 16, 2024 at 7:03 AM
なら僕は津軽海峡冬景色を作詞作曲したことにするわ
September 25, 2024 at 1:56 PM
八代亜紀を聞いていたら、いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」に飛ばされ、今は都はるみの「北の宿から」。どういうプレイリストになってるんじゃ?うちのApple Music。

なんて書いてたら、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」に。

青森あたりのスナックだな、こりゃw
January 9, 2024 at 3:59 PM
十八番は津軽海峡冬景色
March 26, 2025 at 4:21 PM
石川さゆりと長山洋子が魅せる歌の深さと名曲の魅力を徹底解剖#石川さゆり#長山洋子#津軽海峡・冬景色

2025年4月10日、石川さゆりと長山洋子のコラボで名曲「津軽海峡・冬景色」を解剖!ヒット曲の魅力と歌唱を専門家が考察します。
石川さゆりと長山洋子が魅せる歌の深さと名曲の魅力を徹底解剖
2025年4月10日、石川さゆりと長山洋子のコラボで名曲「津軽海峡・冬景色」を解剖!ヒット曲の魅力と歌唱を専門家が考察します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
March 10, 2025 at 3:35 AM