今朝は、去年母が作ってくれた栗の渋皮煮をブランデーに漬け込んでおいたものを(一年経ってしまう!と焦って)使ったチーズテリーヌ。暗くてあまり美味しそうに見えないけど、しっかりブランデーも効いてなかなかに美味しかった(朝から酔った)。
あとはねこもわたしも眠くてこんな感じで一日が過ぎた。
今朝は、去年母が作ってくれた栗の渋皮煮をブランデーに漬け込んでおいたものを(一年経ってしまう!と焦って)使ったチーズテリーヌ。暗くてあまり美味しそうに見えないけど、しっかりブランデーも効いてなかなかに美味しかった(朝から酔った)。
あとはねこもわたしも眠くてこんな感じで一日が過ぎた。
無事だった方の渋皮煮は砂糖加えて煮冷まして、ザラメ加えて煮冷まして味を染み込ませてるとこ。仕上げはどうしようかと思ったけど、家族から赤ワイン煮が良いとのリクエストがあったので赤ワイン投入予定。
無事だった方の渋皮煮は砂糖加えて煮冷まして、ザラメ加えて煮冷まして味を染み込ませてるとこ。仕上げはどうしようかと思ったけど、家族から赤ワイン煮が良いとのリクエストがあったので赤ワイン投入予定。
青空ごはん部
青空ごはん部
闇璃🌙「煉次、おはよう。今日はよく眠れたか?
俺は昨日もアンタが好きだった。今日もアンタを愛してる。
うん、今回は二人とも楽しめるところ探そう。楽しみだ。
今日は午前中雨みたいだから、濡れないように気をつけようぜ。
今日は栗のペーストと渋皮煮使った栗のプリン作るな。ぷるぷるのおっきいプリンにするからな。
今日も台所借りる。いつも通り綺麗にして返すからな。
それじゃあ、また後で。好きだぜ、煉次」
闇璃🌙「煉次、おはよう。今日はよく眠れたか?
俺は昨日もアンタが好きだった。今日もアンタを愛してる。
うん、今回は二人とも楽しめるところ探そう。楽しみだ。
今日は午前中雨みたいだから、濡れないように気をつけようぜ。
今日は栗のペーストと渋皮煮使った栗のプリン作るな。ぷるぷるのおっきいプリンにするからな。
今日も台所借りる。いつも通り綺麗にして返すからな。
それじゃあ、また後で。好きだぜ、煉次」
茨城県の笠間栗を使ったマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、ビスキュイという構成です。
グーテドママンのマロンペーストは鬼皮を剥くところから始まり、一本一本丁寧に絞ってあります。今年のも美味しかったです!ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
茨城県の笠間栗を使ったマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、ビスキュイという構成です。
グーテドママンのマロンペーストは鬼皮を剥くところから始まり、一本一本丁寧に絞ってあります。今年のも美味しかったです!ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
茨城県の笠間栗を使ったマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、ビスキュイという構成です。
こちらのマロンペーストは鬼皮を剥くところから始まり一本一本丁寧に絞ってあります。今年も美味しかったです!ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
#モンブラン
茨城県の笠間栗を使ったマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、ビスキュイという構成です。
こちらのマロンペーストは鬼皮を剥くところから始まり一本一本丁寧に絞ってあります。今年も美味しかったです!ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
#モンブラン
アイスクリーム博覧会、世界のプレミアムアイス工房 ショコラティエろまん亭のモンブランアイス🌰
ワッフルコーンがビターなチョコ味で栗と合っていて美味しかった!上品なデザートといった感じでした😌てっぺんの栗を落としそうになったので(落としませんでしたがかなり危なかった)、落ち着いてちゃんと座って食べるべきです🙃
アイスクリーム博覧会、世界のプレミアムアイス工房 ショコラティエろまん亭のモンブランアイス🌰
ワッフルコーンがビターなチョコ味で栗と合っていて美味しかった!上品なデザートといった感じでした😌てっぺんの栗を落としそうになったので(落としませんでしたがかなり危なかった)、落ち着いてちゃんと座って食べるべきです🙃
渋皮煮作る途中で皮が破けて分けて置いたものを昨夜のうちに重曹抜きしておいたので、今日はその皮を剥いて栗を潰して、今は牛乳で溶いて煮詰めてマロンペーストを作成中。バターを一欠片とブランデーを少し落として軽く煮立たせたら出来上がり。
渋皮煮作る途中で皮が破けて分けて置いたものを昨夜のうちに重曹抜きしておいたので、今日はその皮を剥いて栗を潰して、今は牛乳で溶いて煮詰めてマロンペーストを作成中。バターを一欠片とブランデーを少し落として軽く煮立たせたら出来上がり。
ビアードパパから、渋皮栗のペーストをたっぷりと使用した限定シュークリームが10月に発売されます。毎日焼き立ての味わいを楽しんでください。
ビアードパパから、渋皮栗のペーストをたっぷりと使用した限定シュークリームが10月に発売されます。毎日焼き立ての味わいを楽しんでください。
タルトじゃなくてパイなの珍しいね??になった。
モンブランはタルト生地にクリーム、マロンペーストのタイプじゃなくてカップケーキみたいなスポンジにちょっとクリーム、マロンペーストでクリーム苦手でも食べやすかった。
タルトじゃなくてパイなの珍しいね??になった。
モンブランはタルト生地にクリーム、マロンペーストのタイプじゃなくてカップケーキみたいなスポンジにちょっとクリーム、マロンペーストでクリーム苦手でも食べやすかった。
お茶のゼリーとほうじ茶のアイス、抹茶の葛餅、生クリームとマロンペースト、栗の渋皮煮、キャラメリゼした無花果がとろっととろけて美味しかった✨熱々のほうじ茶といただきました。
日々一生懸命働いてるから、これぐらいの贅沢は許されなければならない😌
お茶のゼリーとほうじ茶のアイス、抹茶の葛餅、生クリームとマロンペースト、栗の渋皮煮、キャラメリゼした無花果がとろっととろけて美味しかった✨熱々のほうじ茶といただきました。
日々一生懸命働いてるから、これぐらいの贅沢は許されなければならない😌
秋を満喫できる新ドーナツ「丸亀うどーなつ まろん味」が登場。栗の甘露煮と渋皮栗ペーストを練り込み、もっちもち食感を楽しめる一品。ぜひ味わってみて!
大好きなあんみつの美味しい季節から、いよいよ大好き栗きんとんの季節へ!!!やっぱ秋めいてくると今か今かと身体がうずうずする。茶巾絞り型のやつが好き。モンジャラ型とペースト型のもいいっちゃいいんだけど、「あぁ、やっぱりこれこれ」ってなるのは茶巾絞り型。そして、栗きんとんじゃないけど…常温で日持ちする銀座鈴屋の渋皮栗ショコラも好き。栗が好き。
大好きなあんみつの美味しい季節から、いよいよ大好き栗きんとんの季節へ!!!やっぱ秋めいてくると今か今かと身体がうずうずする。茶巾絞り型のやつが好き。モンジャラ型とペースト型のもいいっちゃいいんだけど、「あぁ、やっぱりこれこれ」ってなるのは茶巾絞り型。そして、栗きんとんじゃないけど…常温で日持ちする銀座鈴屋の渋皮栗ショコラも好き。栗が好き。
栗のパイ
めちゃめちゃ美味しかった…………
栗のパイ
めちゃめちゃ美味しかった…………
やだ毛根な時間
やだ毛根な時間
今年は茨城県産と四万十産の栗のマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、土台はアーモンドの生地という構成です。
栗の風味がしっかりする和栗のペースト、生クリーム、アーモンド生地を一緒に口に入れた時、各パーツが一体となり絶妙な味わいで好きです。
とても美味しいモンブランでした。ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
#モンブラン
今年は茨城県産と四万十産の栗のマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、土台はアーモンドの生地という構成です。
栗の風味がしっかりする和栗のペースト、生クリーム、アーモンド生地を一緒に口に入れた時、各パーツが一体となり絶妙な味わいで好きです。
とても美味しいモンブランでした。ご馳走様でした。
@amatou.bsky.social
#モンブラン