#満珠島
関門海峡朝景
朝日を受けて海峡へ進路を取る船と背後の満珠島のシルエット

撮影:2024.7.5
equipment : SONY α58, + celestron C5
June 10, 2025 at 12:07 AM
関門海峡朝景
空と海の間
進む船たちの灯火と満珠島と山口の山々

撮影:2024.7.5
equipment : SONY α6000, + FE24-240
June 13, 2025 at 10:59 PM
夜明けの関門海峡
満珠・干珠と船影の上に関門橋 1

撮影:2024.7.21

#関門海峡
#満珠島
#干珠島
#関門橋
#夜明け
July 25, 2024 at 10:49 PM
関門海峡朝景
周防に昇る朝日と満珠島と煌めく波間

撮影:2024.6.19
equipment : SONY α7II + minolta AF500mm F8 reflex

去年の太陽は黒点一杯
まだ大気の減光が効いてる高度なので表面飛ばさずにすみました
June 10, 2025 at 9:13 PM
畿内では潮満珠を埋めたとされているのは住吉大社摂社大海神社の「玉の井」、潮乾珠を埋めたとされているのは住吉大社御旅所の宿院頓宮の「飯匙堀」であるといい、いずれも住吉大社の管轄下にある。

とするなら長門国の満珠島・干珠島も長門国一宮の住吉神社の管轄下にありそうなものやが、実際には忌宮神社の飛地境内ということになってる。

長門国の住吉神社と忌宮神社は御斎祭など共通する神事があったり、『住吉大社神代記』には「住吉忌宮」などと両社が一体かのような表記があったりするが、実際のところ歴史的に関係性あるんやろうかね
November 2, 2025 at 11:54 AM
August 6, 2024 at 8:47 PM
明けましておめでとうございます
2025年初日の出を拝んでみました
January 2, 2025 at 2:34 AM
関門海峡朝景
昇る朝日と満珠島と煌めく波間 2

撮影:2024.6.19
equipment : SONY α7II + minolta AF500mm F8 reflex

昨日よりほんのちょっと後に撮ったカットです
もう太陽表面の黒点は明るく潰れて見えません
June 11, 2025 at 9:06 PM
関門海峡 朝
満珠とコンテナ船

撮影:2024.8.13

#関門海峡
#朝
#満珠島
#コンテナ船
#ファインダー越しの私の世界
August 15, 2024 at 8:46 PM
関門海峡朝景
夜明けの空と波の狭間
満珠島灯台と船の灯りと

撮影:2024.7.5
equipment : SONY α58, + celestron C5
June 30, 2025 at 9:32 PM
朝日差す関門海峡
船影と満珠島

撮影:2024.7.21
equipment : SONY α7II + minolta AF500mm F8 reflex
June 15, 2025 at 8:52 PM
朝日差す関門海峡
満珠島沖から縦一列に並んで進んで来る船たち

撮影:2024.7.5

#関門海峡
#朝日
#日の出
#シルエット
#写真で伝える私の世界
July 26, 2024 at 11:59 PM
とりあえず作ってみたアカウント。
写真は関門海峡(壇ノ浦)と大名古屋ビルヂング。
Blueskyだけに青空で。
October 21, 2024 at 1:43 PM
関門海峡朝景
白む夜明けの空の下
満珠島灯台に灯る明かり

撮影:2024.7.5
equipment : SONY α58, + celestron C5
June 10, 2025 at 8:48 PM