#焙煎の瞬間
船場ビール工場
船場レッド
5.0%
@ 船場ビール工場

薄く濁った茶色。控えめながらも、鉄瓶やかんのような雰囲気と、丸麦からきちんと煮出した麦茶のような、焙煎感と甘みを纏った香り。以前に飲んだ時は焙煎感を中心に拾っていたが、今回は体調なのか熟成の進みなのか、まず爽やかでキレのある酸味を感じ、後から焙煎香と甘みが上がってくる印象。苦味は相対的に控えめで、余韻のタイミングからスッと出てくる。
「ビールだ」という味わいが瞬間的にブワッと広がるが尖ったところがなく、食中酒に向いている感じだと思う。
November 6, 2025 at 10:07 AM
不本意ながら2日間コーヒー断ちした状態で焙煎したての豆の香り嗅いだ瞬間飛びそうになった、たまらん
November 4, 2025 at 3:24 PM
常磐珈琲焙煎所の新作『コーヒーようかん3種』をいただいた。ゲイシャは食べた瞬間に強くコーヒーが感じられ、これが一番好みかも。
November 2, 2025 at 2:14 PM
「もう少し頑張るか」
そう思える瞬間って、だいたいコーヒーがそばにある。

焙煎の香りで、今日をやさしく立て直そう☕
#YHRCOFFEE #オリジナルブレンド

yhr-coffee.shop-inframe.jp/items/914817
【送料無料】自家焙煎 スペシャルティコーヒー 珈琲豆/粉 アースブレンド 300g ケニア ブラジル 914817 | YHR-COFFEE
YHR-COFFEE 自家焙煎 アースブレンド 300g 大地が育んだ極上スペシャルティコーヒー / 毎日のコーヒータイムを贅沢に 【楽天市場限定!送料無料】でお届けします。 私たちYHR-COFFEEが、豆の個性を最大限に引き出すため、
yhr-coffee.shop-inframe.jp
October 14, 2025 at 1:08 AM
焙煎の香りが部屋に広がる瞬間が、いちばん好きです。
少しずつ温度を変えながら、豆の個性と向き合う時間。
自家焙煎珈琲YHR-COFFEEは、そんな「丁寧な一杯」をお届けしています。

今日もあなたの時間に、そっと寄り添えますように☕

#YHRCOFFEE #自家焙煎珈琲 #CoffeeTime #BlueSkyCoffee
October 13, 2025 at 10:44 AM
最近は出先でコーヒー豆を買うことが多かった
久しぶりに近所のコーヒー屋さんで買って家に着いたら、ふとした瞬間にめちゃくちゃ良い香りがしてきた
なんだろう、焙煎直後なのがやっぱり効いてるのか
October 4, 2025 at 3:04 AM
低温焙煎では、生豆は2度の膨張収縮で水分を抜き、3度目の膨張で「1ハゼ」。
この瞬間に芯まで火が入り、浅煎りでも未熟さが残りません。
1ハゼ=完熟の合図、それが低温焙煎の真骨頂です。
#低温焙煎 #焙煎理論 #コーヒー
www.youtube.com/watch?v=N-vu...
『低温焙煎では、生豆は膨張・収縮を2度繰り返し、3度目の膨張で1ハゼになる』▼『低温焙煎』を解説する!no,48
YouTube video by 「【焙煎職人】フクモト珈琲の低温焙煎チャンネル」
www.youtube.com
September 16, 2025 at 11:30 AM
お湯を投入した瞬間からお豆がまるでブロッコリー🥦のようにブワワワワ〜っと立ち上がってくる様は本当に見事です✨✨

過去の仕事がきっかけで今までも色々な有名なお店、評判店のお豆を取り寄せては淹れて楽しんでいた私ですが、もちづきさんのお父様の自家焙煎のお豆の芳醇さはダントツです❣️

取り扱っているお豆は200グラムから。
コーヒーミルがお家に無い方も相談すれば挽いて送って下さいますよ〜✨✨

#風焙
August 31, 2025 at 6:09 AM
コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス 400g 3袋 中挽き/豆のまま 焙煎したて 福袋 120杯分 澤井珈琲 【RDT】 【TSDT】は想像以上のクオリティ!

コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス 400g 3袋 中挽き/豆のまま 焙煎したて 福袋 120杯分 澤井珈琲 【RDT】 【TSDT】を購入した瞬間から、生活の質が少し上がったと感じています。とても丈夫で、日常的に使っても全く問題ありません。友人からも『それいいね!』と褒められ、ますます気に入っています。安心しておすすめできる商品です。 コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス…
コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス 400g 3袋 中挽き/豆のまま 焙煎したて 福袋 120杯分 澤井珈琲 【RDT】 【TSDT】は想像以上のクオリティ!
コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス 400g 3袋 中挽き/豆のまま 焙煎したて 福袋 120杯分 澤井珈琲 【RDT】 【TSDT】を購入した瞬間から、生活の質が少し上がったと感じています。とても丈夫で、日常的に使っても全く問題ありません。友人からも『それいいね!』と褒められ、ますます気に入っています。安心しておすすめできる商品です。 コーヒー豆 送料無料 珈琲豆 マーガレットプリンセス 400g 3袋 中挽き/豆のまま 焙煎したて 福袋 120杯分 澤井珈琲 【RDT】 【TSDT】
www.terablogec.shop
August 27, 2025 at 5:33 PM
【萬福亭コーヒー豆】8.8焙煎

ブラジルとグァテマラの2種になります。

[ブラジル キャラメラード]深煎り
品種:ムンドノーボ品種・カツアイ品種から
精製方法:Pulped Natural
100g ¥850/200g ¥1,670(各+8%税)

蜜を感じる甘味。余韻が持続します。

[グァテマラ チマルテナンゴ]深煎り
品種:ブルボン
精製方法:Washed
100g ¥860/200g ¥1,680 (各+8%税)

口に含んだ瞬間にふわっと持ち上がるようなうまみがあります。明るめの味わいです。
August 10, 2025 at 5:01 AM
焙煎室いっぱいに広がる、甘く深い香り。
火と豆が対話しながら、一杯の物語が紡がれていきます☕
#焙煎の瞬間 #自家焙煎 #スペシャルティコーヒー #香りまで届けたい

www.youtube.com/watch?v=bchp...
『珈琲の生豆は、繊維質の硬い塊です』▼『低温焙煎』を解説する!no,47
YouTube video by 「【焙煎職人】フクモト珈琲の低温焙煎チャンネル」
www.youtube.com
August 8, 2025 at 12:12 PM
当店ではコピルアックも生豆のままで保管。ご注文ごとに焙煎、煎りたてをお渡ししています。

滅多に飲めない高級豆! だからこそ、日が経って香りが飛んでしまったものではなく「一番美味しい瞬間」に飲んでいただきたいですからね。

自家焙煎コーヒーのロンドベル
July 24, 2025 at 10:21 PM
生活の中で手持ち無沙汰になる瞬間とかぼーっとしてる時間、すごくいいなと思うのでじかぷで見たい コーヒー豆の焙煎中はお店で手持ち無沙汰になるというお話を聞いてテンション上がりました
June 7, 2025 at 3:31 PM
『低温焙煎』の一番の特徴は『1ハゼまでに、生豆は2度の膨張・収縮の過程を経て、ほぼ完ぺきに水ヌキを済ませて』から爆ぜの瞬間を迎えているという事です。
低温焙煎独特の美味しさを作り出す秘密は、そこにあります。
www.youtube.com/watch?v=xJJM...
『低温焙煎は1ハゼで完熟浅煎に煎る焙煎方法』▼『低温焙煎』を解説する!no,41 フクモト珈琲の低温焙煎
YouTube video by フクモト珈琲の低温焙煎
www.youtube.com
June 3, 2025 at 12:25 PM
👸「その香り、まるで彼女が微笑んだ瞬間。」

グラスに鼻を近づけたとたん、ふわりと立ちのぼる
エチオピア産コーヒーの華やかなアロマ。

白いシャツにそっと触れる風のように、
どこか遠くで微笑むあの人の気配が蘇る。

ジャスミンや柑橘を思わせる明るさと、
フローラルな透明感を併せ持つこの一杯。

まるで、ただそこにいるだけで空気が変わるような女性のように。
#エチオピアコーヒー #華やかさの極み #まるで彼女の香り #CoffeeWithElegance #EthiopiaBeans #自家焙煎 #フローラル

yhr-coffee.shop-inframe.jp/items/302060
自家焙煎 エチオピア モカ 300g 送料無料 豆/粉 302060 | YHR-COFFEE
豊かな香りとコク、爽やかな酸味が特徴のエチオピアモカを、自家焙煎で丁寧に仕上げました。 特徴 産地: エチオピア 品種: モカ 味わい: 香り: 華やかでフルーティー コク: しっかり 酸味: 爽やか おすすめの飲み方: ホットコーヒー、
yhr-coffee.shop-inframe.jp
May 28, 2025 at 5:58 AM
でも何かに似てる、と思ったらサントリーのどこでも売ってるあの烏龍茶と少し似てるのか。
本来(?)の烏龍茶って緑がかった金色の水色で円やかで旨みと甘味がぶわ〜っと広がる味わいなんだけど、サントリーが売ってる烏龍茶は苦味とキレ、飲んだ瞬間の強い香ばしい香りでプーアールっぽい別物だよなと思ってた。
でも、あれってもしかして焙煎由来の香りと水色なのかな…この和紅茶飲んだらなんとなくそんな気がした。
May 5, 2025 at 5:40 AM
止まる瞬間ないくらい忙しかった!
けど賄いオムライス美味しいし、ケーキも自家製焙煎珈琲豆ももらえたのでこれからも頑張る
April 18, 2025 at 7:23 AM
焙煎スタイルには、いろいろな方法がありますが、『低温焙煎』の一番の特徴は『1ハゼまでに、生豆は2度の膨張・収縮の過程を経て、ほぼ完ぺきに水ヌキを済ませて』から爆ぜの瞬間を迎えているという事です。
『1ハゼで完熟した浅煎豆に煎り上げ』て、低温焙煎独特の美味しさを作り出す秘密は、そこにあります。
www.youtube.com/watch?v=xJJM...
『低温焙煎は1ハゼで完熟浅煎に煎る焙煎方法』▼『低温焙煎』を解説する!no,41 フクモト珈琲の低温焙煎
YouTube video by フクモト珈琲の低温焙煎
www.youtube.com
April 14, 2025 at 1:19 PM
「コロンビア・スプレモ・ウイラ・サンアグスティンPitalito地区限定・ウォッシュド」の

在庫補充焙煎♪p(^。^)q

焙煎ノート記載内容は今回のローストレシピ予定です♪(^。^)v

何度焙煎しても、、、

焙煎器のホッパーから庫内へ生豆を投入する瞬間はワクワクします♪(^o^)v

※カフェ司焙煎豆通販ページ
2kasa.raku-uru.jp
ご機会御座いましたらご利用頂ければ幸いです<(_ _)>

#コロンビア #スプレモ #ウォッシュド #自家焙煎 #ローストレシピ #珈琲 #コーヒー #COFFEE #カフェ #Cafe #喫茶店 #美容師 #カメラマン #天職 #口は固い
March 25, 2025 at 3:08 PM
大雪上がりの羽休めに。
塩尻市・le perchoir の桜と苺のムースケーキを自家焙煎珈琲豆「エチオピア」のエスプレッソと共に。
いやはや、苺のふわりとした風味、口溶けの中に桜の味わいが広がる瞬間の喜びたるや。春味ですね。なんと快い。

#塩尻市 #leperchoir #ルペルショワール #ペルショワール
March 17, 2025 at 12:03 PM
焙煎スタイルには、いろいろな方法がありますが、『低温焙煎』の一番の特徴は『1ハゼまでに、生豆は2度の膨張・収縮の過程を経て、ほぼ完ぺきに水ヌキを済ませて』から爆ぜの瞬間を迎えているという事です。
『1ハゼで完熟した浅煎豆に煎り上げ』て、低温焙煎独特の美味しさを作り出す秘密は、そこにあります。
www.youtube.com/watch?v=xJJM...
#低温焙煎
『低温焙煎は1ハゼで完熟浅煎に煎る焙煎方法』▼『低温焙煎』を解説する!no,41 フクモト珈琲の低温焙煎
YouTube video by フクモト珈琲の低温焙煎
www.youtube.com
March 8, 2025 at 9:39 AM
マシュ君愛でて下さったお客様がコーヒーゼリーもご注文頂け

最後に「コーヒーお代わり♪」のお声も

コーヒーをお代わりする人ってどれ位いらっしゃるのでしょう

当店は自家焙煎カフェでコーヒー専門店で、コーヒーお代わりをして頂けても不思議ではないのですが

それでも当店でコーヒーお代わりして頂けるのは10人に1人位ですので

通常の飲食店で長時間滞在して席代としてのお代わりではなく、純粋に美味しくてもう一杯飲みたくてのお代わりは現実的にかなり稀かなと思います

お客様がお代わり飲みながら「コーヒー美味しいよね♪」と「うん美味しい♪」と飲んで頂いているのは最高に光栄で幸せな瞬間です♪\(^o^)/
March 5, 2025 at 3:07 PM
ふぉろわっさんのところの自家焙煎コーヒーが絶品で、袋の外に溢れる良い香り・・・
さらに淹れている時の豆が花開く様に膨らむ迫力や、注いだ瞬間からリビング中に広がる重厚且つ甘いナッツの様な香りを胸いっぱいに吸い込んで楽しむ時間✨✨
March 3, 2025 at 11:22 AM
ブレンドって言った瞬間にサジ加減し放題ですものね。

なので私は産地指定です。まあそれでも多少は品質の上がり下がりあるのでそれは仕方ないですが。

コスパを求めて焙煎に走るってのもありますが、あれも難しいのですよねえ。
February 21, 2025 at 8:35 AM
大阪、十三近くにある小さなコーヒーショップ、Lino and Aia Coffee Juso Roastery(リノアンドアイアコーヒー 十三焙煎所)さん

日本で飲んできた朝煎りコーヒーの中で一番好き

お店のドアを開けた瞬間、コーヒー独特の苦い匂いではなく、フレッシュなベリー系の香りが漂う。

値段もとてもお手頃、ゲイシャ豆のドリップコーヒーはなんと600円~(本当にこの値段か2度目見た)

荷物の心配がなければ豆も買って帰りたいが、ちょっと残念。またぜひ行きます!!

maps.app.goo.gl/dXXN4i4kquzp...
February 19, 2025 at 12:25 AM