最寄りバス停は三鷹農協前。二部屋に8人で住み、それが二つ〔合わせて16人〕ごとに共有の畳部屋一部屋がある月額三百円。畳の部屋は8畳で、ここにテレビがあり、靴を脱げる唯一の部屋なので宴会集会もここであっていた。8畳に16人なのでもんごもんごして、あれはあれでおもしろかった。
吉祥寺駅から井の頭公園を通って太宰治が入水した玉川上水を越える緑道が通学路だった。九州にはなかなかないケヤキの林や落葉樹の並木道の雰囲気が好きだった。
最寄りバス停は三鷹農協前。二部屋に8人で住み、それが二つ〔合わせて16人〕ごとに共有の畳部屋一部屋がある月額三百円。畳の部屋は8畳で、ここにテレビがあり、靴を脱げる唯一の部屋なので宴会集会もここであっていた。8畳に16人なのでもんごもんごして、あれはあれでおもしろかった。
吉祥寺駅から井の頭公園を通って太宰治が入水した玉川上水を越える緑道が通学路だった。九州にはなかなかないケヤキの林や落葉樹の並木道の雰囲気が好きだった。
①2047F 各駅停車
国分寺始発 東村山行
国分寺駅にて。
②2081F 各駅停車
小平始発 玉川上水行
玉川上水-東大和市にて。
③2053F 各駅停車
玉川上水始発 小平行
玉川上水駅にて。
3枚とも2025.05.31撮影。
①2047F 各駅停車
国分寺始発 東村山行
国分寺駅にて。
②2081F 各駅停車
小平始発 玉川上水行
玉川上水-東大和市にて。
③2053F 各駅停車
玉川上水始発 小平行
玉川上水駅にて。
3枚とも2025.05.31撮影。
ISBN9784120058769 西武拝島線の玉川上水のあたりから 富士山が思いの外大きく見えて 驚いたことがある。 タクシーの運転手さんに教えてもらうまで 頭はあれが富士と認識できてなかった …のはイオンモールの開店準備で訪れた時。 いつだったかなと思ったら20年ほど前。 10年前だったかもっと前だったか わからなくなってたけど、 こんなふうにその時期がわかるのも ネットのおかげですね。 道頓堀なんかは、それこそ生まれた時から 知ってるのに、通りからと堀側から見るだけで、 その間ってなにも知らない …のは人生の上辺だけしか…
ISBN9784120058769 西武拝島線の玉川上水のあたりから 富士山が思いの外大きく見えて 驚いたことがある。 タクシーの運転手さんに教えてもらうまで 頭はあれが富士と認識できてなかった …のはイオンモールの開店準備で訪れた時。 いつだったかなと思ったら20年ほど前。 10年前だったかもっと前だったか わからなくなってたけど、 こんなふうにその時期がわかるのも ネットのおかげですね。 道頓堀なんかは、それこそ生まれた時から 知ってるのに、通りからと堀側から見るだけで、 その間ってなにも知らない …のは人生の上辺だけしか…
1948.06.19.土曜日
太宰治
愛人山崎富栄と玉川上水で心中、入水自殺。
妻、美知子宛の遺書には「お前を誰よりも愛していました」と書かれていた。
奇しくも太宰39歳の誕生日。
女、薬、自殺絶えず。
でもボクはあの頃の太宰に会いたかった。愛したかった。今ですら尚引かれている。
太宰よ永遠なれ!
桜桃忌と呼ばれる今日6/19は、遺体が見つかった日です!
入水日は13日です!
三鷹駅から徒歩1分くらいのところにあった仕事場から歩いて2、3分くらいにある玉川上水沿いの土手から入水しました。
当日は、土砂降り。
玉川上水は、濁流でした
『人間失格』『斜陽』などの長編も好きだが、
1948.06.19.土曜日
太宰治
愛人山崎富栄と玉川上水で心中、入水自殺。
妻、美知子宛の遺書には「お前を誰よりも愛していました」と書かれていた。
奇しくも太宰39歳の誕生日。
女、薬、自殺絶えず。
でもボクはあの頃の太宰に会いたかった。愛したかった。今ですら尚引かれている。
太宰よ永遠なれ!
桜桃忌と呼ばれる今日6/19は、遺体が見つかった日です!
入水日は13日です!
三鷹駅から徒歩1分くらいのところにあった仕事場から歩いて2、3分くらいにある玉川上水沿いの土手から入水しました。
当日は、土砂降り。
玉川上水は、濁流でした
『人間失格』『斜陽』などの長編も好きだが、
→6面12線の玉川上水駅、爆誕
→6面12線の玉川上水駅、爆誕
千川上水公園までは下調べ済み。そこで石碑の存在を知り、盛り土みたいな小道の謎が解けたのは想定外で、今回のハイライト。
谷端川は谷底を流れているが、千川上水は分水嶺を通している。
千川上水公園までは下調べ済み。そこで石碑の存在を知り、盛り土みたいな小道の謎が解けたのは想定外で、今回のハイライト。
谷端川は谷底を流れているが、千川上水は分水嶺を通している。
玉川上水から分水した千川上水は、千川駅近くで流れを谷端川に分けた後、別ルートでここまでやって来て、六義園に給水するための溜池になったり(現在は地下化しているが使われていない)、王子へ分水したりする(現在は廃止)。公園にはポンプがあり、フェンスで囲まれていた。
玉川上水から分水した千川上水は、千川駅近くで流れを谷端川に分けた後、別ルートでここまでやって来て、六義園に給水するための溜池になったり(現在は地下化しているが使われていない)、王子へ分水したりする(現在は廃止)。公園にはポンプがあり、フェンスで囲まれていた。
路線:多摩都市モノレール線
場所:上北台方面行きホーム
玉川上水寄り
対象:多摩センター方面行き列車
車種:多摩都市モノレール線車両
順光:午後
(作画例:11月上旬 13:20)
備考:ホームドアの上からの撮影
身を乗り出さないでください
#にょほ撮・東京の鉄道
路線:多摩都市モノレール線
場所:上北台方面行きホーム
玉川上水寄り
対象:多摩センター方面行き列車
車種:多摩都市モノレール線車両
順光:午後
(作画例:11月上旬 13:20)
備考:ホームドアの上からの撮影
身を乗り出さないでください
#にょほ撮・東京の鉄道
半袖が程よい風の散歩道をてくてく歩くと、草や木が夏の顔を見せている。玉川上水沿いにあるこの道は申し訳程度に流れる水の脇に、さまざまな植物が顔をのぞかせる。
目より少し高いところに、白っぽい毛をまとった葉がかたまっていた。まるで幽霊の垂れた手のように風に揺れている。シロダモの若葉だ。見た目はちっとも若くない。
昨夜から、今日は麻婆豆腐と決めていた。朝から棒々鶏もしこんだ。シロダモに「麻婆豆腐なんだぜ」と教えてから駅へ急いだ。
エノキと小松菜のスープ
ごはん(つや姫)
エビチリ
帆立と野菜の富士酢炒め
棒々鶏
焼き餃子
麻婆豆腐
#おうちごはん
半袖が程よい風の散歩道をてくてく歩くと、草や木が夏の顔を見せている。玉川上水沿いにあるこの道は申し訳程度に流れる水の脇に、さまざまな植物が顔をのぞかせる。
目より少し高いところに、白っぽい毛をまとった葉がかたまっていた。まるで幽霊の垂れた手のように風に揺れている。シロダモの若葉だ。見た目はちっとも若くない。
昨夜から、今日は麻婆豆腐と決めていた。朝から棒々鶏もしこんだ。シロダモに「麻婆豆腐なんだぜ」と教えてから駅へ急いだ。
エノキと小松菜のスープ
ごはん(つや姫)
エビチリ
帆立と野菜の富士酢炒め
棒々鶏
焼き餃子
麻婆豆腐
#おうちごはん
https://www.bikingjp.com/688976/
自転車さんぽ422「残堀川」(武蔵村山市・伊奈平→狭山池公園) 自転車さんぽ(第421~422回)は、東京都 立川市の「日野橋」からスタートし、「栄緑道」「残堀川」沿いを通って、東京都 西多摩郡 瑞穂町の「狭山池公園」までを走ります。 「栄緑道」は、「立川基地」に物資を輸送するための引き込み線で、廃線後、1980年に遊歩道になりました。 「狭山池公園」は、「残堀川」の上流端です。 自転車さんぽ(第421回) 日野橋→栄緑道→玉川上水駅→榎→伊奈平 …
https://www.bikingjp.com/688976/
自転車さんぽ422「残堀川」(武蔵村山市・伊奈平→狭山池公園) 自転車さんぽ(第421~422回)は、東京都 立川市の「日野橋」からスタートし、「栄緑道」「残堀川」沿いを通って、東京都 西多摩郡 瑞穂町の「狭山池公園」までを走ります。 「栄緑道」は、「立川基地」に物資を輸送するための引き込み線で、廃線後、1980年に遊歩道になりました。 「狭山池公園」は、「残堀川」の上流端です。 自転車さんぽ(第421回) 日野橋→栄緑道→玉川上水駅→榎→伊奈平 …
家から歩いて久右衛門橋に出て平和橋まで歩きました。新緑が綺麗。
一応玉川上水は羽村から高井戸の暗渠まで日付は分けてだけど踏破しています。通して歩くと各自治体で全然整備の仕方が違ってて落差が残念すぎる。歴史もある土木遺産なのに。
家から歩いて久右衛門橋に出て平和橋まで歩きました。新緑が綺麗。
一応玉川上水は羽村から高井戸の暗渠まで日付は分けてだけど踏破しています。通して歩くと各自治体で全然整備の仕方が違ってて落差が残念すぎる。歴史もある土木遺産なのに。
昔の玉川上水は今より流れる水の量も多かったらしい。
入らないでくださいの看板があった
昔の玉川上水は今より流れる水の量も多かったらしい。
入らないでくださいの看板があった