#珍竹林
#10月を写真4枚で振り返る
焼肉蔵→たまごや→千成飯店→珍竹林
外食に訪れたお店。これらの他に松屋にも訪れました。
#デレスポAR #古賀小春
October 30, 2025 at 6:55 PM
せっかく来たから、やはり名物を食わねば。
そこで作州名物・ホルモンうどん❗️独特の味付けと柔らかホルモン、そしてうどんが混ざり合ってメチャウマ😋酒が進むわ。酒と言えば、関東ではなかった瓶チューなる物を呑んでみたらウマ〜い🤩コレはイイ👍好きだな😊 #湯郷温泉 #居酒屋 #珍竹林
October 15, 2025 at 2:48 PM
湯郷温泉での今日の晩酌は、竹亭さんから徒歩5分の居酒屋・珍竹林さんで一献。
一回温泉入ったせいか運転しまくったのに疲れてない上、モリモリ食えるしガッツリ呑める🤣特に餃子が俺好みの味でメチャクチャ美味い😋 #湯郷温泉 #居酒屋 #珍竹林
October 15, 2025 at 2:46 PM
青いキノコ、兵庫・豊岡の竹林でみつかる 専門家「気まぐれな珍菌」(朝日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/75f...

見たいなあ😢

話題にはなっていて
ガチャ等でもラインナップされていますが
実物は見たことがありません😢

もっと透明感のある空色かと思ったら
ややくすんだ感じですね

でもそれがいいです🥰

ソライロタケは生える場所が気まぐれで数も少ないため食毒不明種です

食べない方が賢明でしょう

最近キノコは
採らずに見ています😊
青いキノコ、兵庫・豊岡の竹林でみつかる 専門家「気まぐれな珍菌」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
広域ごみ処理施設「クリーンパーク北但」(兵庫県豊岡市竹野町坊岡)の遊歩道で、青いキノコが見つかった。大阪市立自然史博物館の佐久間大輔学芸課長(57)=菌類生態学=によると、「ソライロタケ」というキ
news.yahoo.co.jp
October 1, 2025 at 4:59 PM
青いキノコ、兵庫・豊岡の竹林でみつかる 専門家「気まぐれな珍菌」
www.asahi.com/articles/AST...
専門家がどなたかはお察しということで(なのかしら)
私が写真をみて気づくくらい、色に特徴があると思われるキノコですね。
青いキノコ、兵庫・豊岡の竹林でみつかる 専門家「気まぐれな珍菌」:朝日新聞
広域ごみ処理施設「クリーンパーク北但」(兵庫県豊岡市竹野町坊岡)の遊歩道で、青いキノコが見つかった。大阪市立自然史博物館の佐久間大輔学芸課長(57)=菌類生態学=によると、「ソライロタケ」というキノ…
www.asahi.com
October 1, 2025 at 4:32 AM
#9月を写真4枚で振り返る
大連飯店→珍竹林→吉野家→焼肉蔵
今月、外食したお店。
#デレスポAR #古賀小春
September 29, 2025 at 12:18 PM
小さな蝋燭を引くのかあまりランダムすぎるので諦めたメス片手に塩川町を駆け抜けました。
途中の珍竹林で買えた怪魔のお守りが理性+10だったのもデカい。
旧き神はお久しぶりのゴイゾさんで、久しぶりのご登場故に呪い付与してくるしで大暴れされたらどうしようかと思いましたが、見られてただけなので助かり申した。

しじまも安定して回れるから謎はしじまも引きたいな🤔

は〜…美々ちゃん…やっとだよ😭
August 19, 2025 at 12:49 AM
【秋田市】「らーめん処 珍竹林」内で「つけ蕎麦 誠屋」が火曜限定営業中!
akitanote.jp/detail.html?...

秋田市広面の『らーめん処 珍竹林』内で、毎週火曜日限定で『つけ蕎麦 誠屋』が営業開始しました。
「つけ蕎麦」と「特製カレーうどん」を味わうことができます。
【秋田市】「らーめん処 珍竹林」内で「つけ蕎麦 誠屋」が火曜限定営業中!つけ蕎麦と特製カレーうどん
「らーめん処 珍竹林」内で、毎週火曜日限定で「つけ蕎麦 誠屋」が営業開始しました(詳しくはこちら)
akitanote.jp
June 23, 2025 at 8:39 AM
そういえば秋田市に珍竹林って名前のラーメン屋があったな
May 7, 2025 at 9:43 AM
中部ジャワ州トゥマングン県で開かれている、竹林の中の朝市。同県生まれのプロダクトデザイナーが地元の人たちと共に始めた。インドネシアでは竹林も市場(パサール)も珍しくないが、なぜここに人が集まるのか。
plus62.co.id/archives/37162
かわいい独自通貨でやりとりする「竹林の朝市」 仕掛け人は有名プロダクトデザイナー
中部ジャワ州トゥマングン県で開かれている、竹林の中の朝市。同県生まれのプロダクトデザイナーが地元の人たちと共に始めた。インドネシアでは竹林も市場(パサール)も珍
plus62.co.id
April 30, 2025 at 4:25 AM
この時期ヴェルマさんは
超珍しくルプスさんが目覚めるより早くに起床。
そして
ヤンサまで行って来て
タケノコ掘ってくる。
エーテライトって便利。

割と好きな食材上位に入っているタケノコ。森というか竹林からの贈り物の食べ物ですし。
おいしーです😋✨
April 8, 2025 at 11:11 PM
ロケ地:珍竹林
昨日、焼飯&餃子を食した伏木の町中華。
これらを撮影した日(2024年06月15日)は中華飯と餃子を食しました。
#デレスポAR #古賀小春
March 22, 2025 at 7:13 PM
それはただの竹林ですね 珍竹林(珍しいちくわの群れを指す)
February 17, 2025 at 1:14 PM
ロケ地:珍竹林
伏木の町中華。中華飯と餃子を食しました。
#デレスポAR #今井加奈
January 24, 2025 at 6:12 PM
実際シャッチョ派生どれだけあるんだろ……プチエンジェル系とかのブロマイド素材に街のモブ(珍竹林の店長とかやら部屋の主とか)、しょばみゅアカウントに降臨した文字だけのプリンセスメイとか
December 27, 2024 at 2:56 AM
栗の木、無いことはないんだけど、小さな小さな毬から出したら親指の爪ぐらいのサイズの実しかできないんですよぅ。山で栗鼠とか羆とかは食べてるのかもしれないですけど。
筍は、そもそも竹林がない。修学旅行で京都に行くとJKはお寺よりも仏像よりも竹林を珍しがって触りに行く。(←ホントですってば)
山菜のネマガリダケ(細竹)はあるんですけれども、あれはあれで美味しいんですけれども、やっぱりドーン!とした筍とは違うんですよねえ。
November 16, 2024 at 2:38 PM
少し前に、近所の竹林の道に行ってみようと思ってずんずん歩いてた時に見つけたカフェ。こんなとこに珍しくオシャレなお店やなぁと思ったけど、一人で飲食店入るの苦手なのでその時は眺めるだけだった。が、そこがたけのこ農家さんがやってるカフェらしいと知り、興味がわいてきた。たけのこご飯のおにぎりとかあるみたいで、それは食べてみたい。彼氏を誘ってみるか。絶対断らないのはわかってるけどw
November 13, 2024 at 2:30 PM
珍ポのこと好き勝手言うくせに妹は夏休みひとりで関東出て竹林に行って流しそうめんオフ会とかしてるし……
October 12, 2024 at 5:50 PM
昨日の日記

10/7(月)

 家族旅行1日目。
我が家にしては珍しく電車や新幹線で移動。
旅先は関西である。

 昨日は京都を巡る旅。
伏見稲荷、銀閣寺、金閣寺、竹林の小道、渡月橋を巡った。
 途中、雨に降られる一幕もあったが、雨の京都もまた趣深かった。
October 7, 2024 at 7:46 PM
おはようございます🌤️

こちらは、なんば『珍竹林』の「黒毛和牛の牛しゃぶ定食」

厚揚げと豚汁に定評のある飯場で、最初は厚揚げメインの定食にしようか考えていたら、これが目に止まって厚揚げは次回以降の来訪で…てことでw

素直に入ってくる牛しゃぶの味わい深さと、具沢山で確かにこれだけで十分お金得れそうな豚汁でもう大満足…雰囲気もよろしく、これはリピ候補です😌
#gourmet
#photography
#珍竹林
#牛しゃぶ
September 18, 2024 at 11:16 PM
いいなぁ 川見に行きたい 高瀬川が好きだけど珍竹林つぶれちゃったの思い出して寂しくなっちゃうしなぁ 新しく好きなお店開拓しようか
August 24, 2024 at 3:34 PM
ロケ地:珍竹林
チャーハンと餃子を食しました。
#デレスポAR #古賀小春
August 17, 2024 at 7:25 PM
ロケ地:珍竹林
中華丼と餃子を食しました。
#デレスポAR #古賀小春
July 2, 2024 at 7:27 PM