堀ではなく琵琶湖疏水でした。町中なのに野鳥がいる?
October 12, 2025 at 6:16 AM
堀ではなく琵琶湖疏水でした。町中なのに野鳥がいる?
youtu.be/GzU60Iosoqo
琵琶湖疏水と普段見れないでっかいお庭と庭師さんが観れて助かった。あとナレーションが島本須美さんだからうつせみのオタクも大助かり。よりえさんだ!
琵琶湖疏水と普段見れないでっかいお庭と庭師さんが観れて助かった。あとナレーションが島本須美さんだからうつせみのオタクも大助かり。よりえさんだ!
【BS11/KBS京都】「京都浪漫 悠久の物語」第178回「琵琶湖疏水が国宝へ~京都を復興させた命の水~」(BS11にて2025年9月22日放送分)
YouTube video by 全国無料テレビ BS11
youtu.be
October 6, 2025 at 8:24 AM
youtu.be/GzU60Iosoqo
琵琶湖疏水と普段見れないでっかいお庭と庭師さんが観れて助かった。あとナレーションが島本須美さんだからうつせみのオタクも大助かり。よりえさんだ!
琵琶湖疏水と普段見れないでっかいお庭と庭師さんが観れて助かった。あとナレーションが島本須美さんだからうつせみのオタクも大助かり。よりえさんだ!
September 21, 2025 at 11:00 AM
確カニびっくりさせてしまったね、申し訳ないカニ...🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
代わりに琵琶湖疏水をカニが住めるような環境にしておこうね
代わりに琵琶湖疏水をカニが住めるような環境にしておこうね
February 19, 2024 at 11:51 AM
確カニびっくりさせてしまったね、申し訳ないカニ...🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
代わりに琵琶湖疏水をカニが住めるような環境にしておこうね
代わりに琵琶湖疏水をカニが住めるような環境にしておこうね
【琵琶湖疏水施設を国宝に】文化審議会は16日、琵琶湖から京都へ水を運ぶ運河の構成施設「琵琶湖疏水施設」を国宝にするよう文部科学相に答申しました。明治維新による事実上の東京遷都で急激な人口減や産業衰退に直面した京都の再生と発展を懸けた「希望の水路」と位置付けられた一連の施設。約130年を経た今も水源や発電などで重要な役割を果たしており、文化審議会は答申で「明治日本における都市基盤施設の金字塔」とたたえました。
🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
May 17, 2025 at 2:00 AM
【琵琶湖疏水施設を国宝に】文化審議会は16日、琵琶湖から京都へ水を運ぶ運河の構成施設「琵琶湖疏水施設」を国宝にするよう文部科学相に答申しました。明治維新による事実上の東京遷都で急激な人口減や産業衰退に直面した京都の再生と発展を懸けた「希望の水路」と位置付けられた一連の施設。約130年を経た今も水源や発電などで重要な役割を果たしており、文化審議会は答申で「明治日本における都市基盤施設の金字塔」とたたえました。
🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
疏水を利用した水運は、琵琶湖と京都、京都と伏見、宇治川を結んだ。しかし、落差の大きい伏見や蹴上では船が運行できないため、台車に船を載せて上下させるインクラインで運行していた。 #img20220114-12070214-120702" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">https://www.pahoo.org/athome/album/2022/album20220114-21.html#img20220114-120702
March 11, 2025 at 8:55 PM
疏水を利用した水運は、琵琶湖と京都、京都と伏見、宇治川を結んだ。しかし、落差の大きい伏見や蹴上では船が運行できないため、台車に船を載せて上下させるインクラインで運行していた。 #img20220114-12070214-120702" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">https://www.pahoo.org/athome/album/2022/album20220114-21.html#img20220114-120702
琵琶湖疏水のあたりが国宝指定された記念で、森見登美彦の「きつねのはなし」をNHKで全力出してドラマ化してほしい
全力でですよ
露伴シリーズレベルです
全力でですよ
露伴シリーズレベルです
May 16, 2025 at 2:03 PM
琵琶湖疏水のあたりが国宝指定された記念で、森見登美彦の「きつねのはなし」をNHKで全力出してドラマ化してほしい
全力でですよ
露伴シリーズレベルです
全力でですよ
露伴シリーズレベルです
琵琶湖疏水が重要文化財かーっ
めでたいけど人増える前に行けばよかったな…
いやまぁ京都はいつ行っても人多いけどさ
めでたいけど人増える前に行けばよかったな…
いやまぁ京都はいつ行っても人多いけどさ
May 16, 2025 at 9:40 AM
琵琶湖疏水が重要文化財かーっ
めでたいけど人増える前に行けばよかったな…
いやまぁ京都はいつ行っても人多いけどさ
めでたいけど人増える前に行けばよかったな…
いやまぁ京都はいつ行っても人多いけどさ
コウさんの強い後押しのおかげで家守綺譚の聖地に行くことができた……………いつか行きたいと思っていた山科疏水😭
綿貫の家が、ゴローが歩いた道が、御札の話をした毘沙門様が..ちゃんとそこにあって本当に感動した、、だいすきな小説の舞台で呼吸することができた。高堂がボートを漕いでいなくなってしまった琵琶湖、湖底にはそれはそれは素晴らしい場所が。
綿貫の家が、ゴローが歩いた道が、御札の話をした毘沙門様が..ちゃんとそこにあって本当に感動した、、だいすきな小説の舞台で呼吸することができた。高堂がボートを漕いでいなくなってしまった琵琶湖、湖底にはそれはそれは素晴らしい場所が。
November 10, 2025 at 10:43 AM
コウさんの強い後押しのおかげで家守綺譚の聖地に行くことができた……………いつか行きたいと思っていた山科疏水😭
綿貫の家が、ゴローが歩いた道が、御札の話をした毘沙門様が..ちゃんとそこにあって本当に感動した、、だいすきな小説の舞台で呼吸することができた。高堂がボートを漕いでいなくなってしまった琵琶湖、湖底にはそれはそれは素晴らしい場所が。
綿貫の家が、ゴローが歩いた道が、御札の話をした毘沙門様が..ちゃんとそこにあって本当に感動した、、だいすきな小説の舞台で呼吸することができた。高堂がボートを漕いでいなくなってしまった琵琶湖、湖底にはそれはそれは素晴らしい場所が。
琵琶湖疏水分線の距離標 そすいさんぽ 琵琶湖から13kmと14km を追加 by 鵜飼 実幸 https://www.openstreetmap.org/changeset/146206244
Changeset: 146206244 | OpenStreetMap
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
January 13, 2024 at 8:50 AM
琵琶湖疏水分線の距離標 そすいさんぽ 琵琶湖から13kmと14km を追加 by 鵜飼 実幸 https://www.openstreetmap.org/changeset/146206244
琵琶湖疏水第1トンネル~第3トンネル、水路閣、インクラインに国宝のタグを追加 by yasunari https://www.openstreetmap.org/changeset/166432546
Changeset: 166432546
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
May 18, 2025 at 2:03 PM
琵琶湖疏水第1トンネル~第3トンネル、水路閣、インクラインに国宝のタグを追加 by yasunari https://www.openstreetmap.org/changeset/166432546
「琵琶湖疏水施設」が国宝に「太陽の塔」など重要文化財指定へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...
「琵琶湖疏水施設」が国宝に「太陽の塔」など重要文化財指定へ | NHK
【NHK】明治中期に造られたれんが造りの水路橋など、びわ湖から京都へ水を運ぶための「琵琶湖疏水施設」が国宝に、「太陽の塔」など8件…
www3.nhk.or.jp
May 16, 2025 at 10:02 PM
「琵琶湖疏水施設」が国宝に「太陽の塔」など重要文化財指定へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...
・琵琶湖疏水施設(第一隧道ほか3所1基
・太陽塔 1基
文化審議会の答申(国宝・重要文化財(建造物)の指定) | 文化庁 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94214501.html
・太陽塔 1基
文化審議会の答申(国宝・重要文化財(建造物)の指定) | 文化庁 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94214501.html
文化審議会の答申(国宝・重要文化財(建造物)の指定) | 文化庁
文化審議会(会長 島谷(しまたに) 弘幸(ひろゆき))は、令和7年5月16日(金)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、1件の建造物を国宝に、8件の建造物を重要文化財に新規に指定することを文部科学大臣に答申しました。
www.bunka.go.jp
May 17, 2025 at 1:21 AM
・琵琶湖疏水施設(第一隧道ほか3所1基
・太陽塔 1基
文化審議会の答申(国宝・重要文化財(建造物)の指定) | 文化庁 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94214501.html
・太陽塔 1基
文化審議会の答申(国宝・重要文化財(建造物)の指定) | 文化庁 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94214501.html
琵琶湖疏水の花厨王(ハナズオウ)
(Chinese redbuds blooming beside the Lake Biwako Canal)
(Chinese redbuds blooming beside the Lake Biwako Canal)
April 16, 2024 at 1:09 PM
琵琶湖疏水の花厨王(ハナズオウ)
(Chinese redbuds blooming beside the Lake Biwako Canal)
(Chinese redbuds blooming beside the Lake Biwako Canal)
蹴上インクラインは、蹴上船溜りから琵琶湖疏水記念館前にある南禅寺船溜りを結ぶ延長640メートル、敷地幅22メートル、勾配15分の1の路線で、運転用の巻き上げ機は蹴上発電所の電力で運転した。通過時間は10分から15分を要した。 #img20220114-12104014-121040" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">https://www.pahoo.org/athome/album/2022/album20220114-21.html#img20220114-121040
April 8, 2025 at 7:39 AM
蹴上インクラインは、蹴上船溜りから琵琶湖疏水記念館前にある南禅寺船溜りを結ぶ延長640メートル、敷地幅22メートル、勾配15分の1の路線で、運転用の巻き上げ機は蹴上発電所の電力で運転した。通過時間は10分から15分を要した。 #img20220114-12104014-121040" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">https://www.pahoo.org/athome/album/2022/album20220114-21.html#img20220114-121040
琵琶湖疏水第1トンネル~第3トンネル、水路閣、インクラインに国宝のタグを追加 by yasunari https://www.openstreetmap.org/changeset/166432546
Changeset: 166432546
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
May 18, 2025 at 2:02 PM
琵琶湖疏水第1トンネル~第3トンネル、水路閣、インクラインに国宝のタグを追加 by yasunari https://www.openstreetmap.org/changeset/166432546
本日京都
下鴨神社、慈照寺銀閣、南禅寺、琵琶湖疏水の足場
下鴨神社、慈照寺銀閣、南禅寺、琵琶湖疏水の足場
March 30, 2024 at 10:31 AM
本日京都
下鴨神社、慈照寺銀閣、南禅寺、琵琶湖疏水の足場
下鴨神社、慈照寺銀閣、南禅寺、琵琶湖疏水の足場
京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴 | 国指定の名勝 七代目小川治兵衛作庭・山縣有朋の別荘 無鄰菴。東山を借景に琵琶湖疏水の流れる庭園や歴史的な洋館をはじめ母屋でお抹茶やカフェもお楽しみいただけます。週末は庭園ガイドや裏千家茶道教室を開催。母屋や茶室の貸出、ライトアップ、京都ならではのイベントも開催しています。
京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴 | 国指定の名勝 七代目小川治兵衛作庭・山縣有朋の別荘 無鄰菴。東山を借景に琵琶湖疏水の流れる庭園や歴史的な洋館をはじめ母屋でお抹茶やカフェもお楽しみいただけます。週末は庭園ガイドや裏千家茶道教室を開催。母屋や茶室の貸出、ライトアップ、京都ならではのイベントも開催しています。
murin-an.jp
January 21, 2025 at 5:40 PM
京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴 | 国指定の名勝 七代目小川治兵衛作庭・山縣有朋の別荘 無鄰菴。東山を借景に琵琶湖疏水の流れる庭園や歴史的な洋館をはじめ母屋でお抹茶やカフェもお楽しみいただけます。週末は庭園ガイドや裏千家茶道教室を開催。母屋や茶室の貸出、ライトアップ、京都ならではのイベントも開催しています。
琵琶湖から引いた水でとても浅い流れが作ってある。大昔NHKで見て、それからずっと疏水に興味があった。満足です
April 18, 2024 at 11:59 AM
琵琶湖から引いた水でとても浅い流れが作ってある。大昔NHKで見て、それからずっと疏水に興味があった。満足です
琵琶湖疏水だ〜(いつぞやのウォーキングぶり)
September 23, 2024 at 12:57 AM
琵琶湖疏水だ〜(いつぞやのウォーキングぶり)