#相応の報い
ソープ領事、よくそんな大口が叩けますね………くっくっく…いちいち癇にさわるヤローだ!!!
初めてですよ…ここまで日本をコケにしたヘタレな阿斗は…。

「下記URLのように、殺害予告をすれば相応の報いを受ける!」 ということだ! わかったか、ソープ領事のスカポンタン。
topics.smt.docomo.ne.jp/article/main...

Winnie-the-pooh
November 12, 2025 at 11:23 AM
「2023年の件で古参が抜けて投票に支障が出て、その分新規ステイが増えたと言ってもKPOP文化を知らなくて、知ろうともしなくて、いつまでも投票せずに好きでいるだけなんてスキズを潰してるのと同意だよ」

↑そうさせた元凶は事務所だとは思うけど、それ相応の報いが今降りかかってるってことなんじゃない?
あの人種差別用語が飛び交う罵り合いはなかったことにはならんよ
November 11, 2025 at 9:26 AM
相応の報いを受けろ
November 10, 2025 at 9:53 AM
私は人殺しレベルの悪人がなんか改心もせず救われたエンドにいくのがいちばん腹立たしいタイプ
相応の報いを受けろ
November 10, 2025 at 9:49 AM
恐怖と義憤でスクラップしていた前作がガメラだとすると、鋼鉄紅女はまさに邪神覚醒というか、破壊を伴う信念には相応の報いと責任がのしかかるから覚悟しなはれや、の手綱がずっと首にかけられてて息苦し〜〜〜、、、、せめてそばに一緒に背負う人がいれば、、、、、、
November 10, 2025 at 5:40 AM
立花にはそれ相応の報いを受けて欲しい。
November 9, 2025 at 7:50 AM
ならまぁ単純に厳罰化するしかないですね。思慮の足りない者は相応の報いを受けるべきでしょうね。
November 7, 2025 at 12:52 PM
お別れの覚悟は出来ているけどもやっぱりノンもキュレも黄金えー達も全員報われてくれ。頑張った子には相応の報いをと思ってしまう。
休みの日に一気に読むんだ。
November 5, 2025 at 1:44 PM
本人が助けを求めてなんかないのに無理矢理助けようとする人苦手、みたいな価値観が苦手なんですよね
被虐待児とかそうだけどそもそも本人が、自分が傷つけられていることを自覚する、ということって凄くハードルが高いから
被害者が加害者に転じる時、自分は可哀想だろ⁉️こんなにも苦しんだんだぞ…‼️それ相応の報いがこいつらにあってもいいハズだ…‼️になることもあれば、自分は可哀想な被害者なんかじゃない可哀想な境遇だからこんなことをしてるんじゃない、俺の意思だ…‼️ってなることもあるし、どちらにしたってその根幹にある部分に目を向けることは必要だよな、と思うからグレーにこそ手を差し伸べる必要があると感じるデが好き
November 4, 2025 at 11:46 AM
反論する価値はないけど放置するとロクでもないことになるのは兵庫県知事選、宮城県知事選だけじゃなく、辻元議員、蓮舫議員のケースでも明らか

反論する価値は無いけど開示請求からの告訴で相応の報いは受けさせないといけない
岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」
newsdig.tbs.co.jp/articles/obs...
−−SNS上で岩屋氏への批判には、度を越えたものも見受けられます
「信念を持って政治活動しておりますので、一向に気にしておりません」
「だって反論する価値もない言葉の投げつけじゃないですか。対話する意思がない人を相手にしている暇はない」
岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」 スパイ防止法には慎重姿勢 | 大分のニュース|OBS NEWS|大分放送
岩屋毅前外相(大分3区)は1日、OBSの取材に応じ、再び議論が活発化しているスパイ防止法や、かつて高市早苗氏が提案した国旗損壊罪について見解を述べた。――スパイ防止法について、どう考えているか。法律の立…
newsdig.tbs.co.jp
November 3, 2025 at 8:53 AM
㈱フラスタに対するサイゲのムーブ
「舐めた行動を取る」ってことは「それ相応の報いがある」ってスタンスで好き
November 2, 2025 at 4:44 AM
悪いことしたやつには相応の報いというか、相応しいエンディングがあってしかるべきだと思ってる。
勧善懲悪じゃないけど
October 31, 2025 at 5:42 PM
ヴィランなのでそれ相応の報いは受けますが、ヒロアカは救ける物語なのできちんと見せ場がありおすすめです〜
October 27, 2025 at 3:39 AM
善悪を描く作品、説教くさくて好きじゃないものも多いんだけど、私がヒロアカが好きな理由って『無意識にせよ意識的にせよ、やらかしたことに対して目を背けてはならない』けど、報いを受けよ裁きを受けよではなくて『償いをしよう』ってのが強くでているからなんだと思う。
罪を犯した人はその罪を見つめた後に償うことで相応の苦しさも地獄ももちろんあるけれど進める道があるというのが、どんな人でも救える可能性を信じていると言われてる気がしてなんか希望を感じれるんだよな
October 20, 2025 at 4:06 PM
店主の主体思想全開の飲食店はそれ相応の報いを受ける必要がある
October 17, 2025 at 2:22 PM
俺は正直作風とかはよく分からんが。

主人公は試練を乗り越えてこそ強くなるし、悪にはそれ相応の報いを受けさせる。
October 12, 2025 at 8:59 AM
分かりやすい完璧な悪も物語としてシンプルに感情を処理させてくれるから気持ちが良いし、立場が違うだけの「悪」も色んな視点を得たりものを考えるきっかけになるので好きだし、どちらであれ芯が通ってたり、ちゃんと相応の対価を支払うことになる話が好きだなと 思いますね 報われて欲しいし、報いを受けて欲しい
October 4, 2025 at 10:35 AM
「自分のものにならないなら、ならざるを得ないように作り替えてやる」というメリーバッドエンドものはわりと書くの好きです
無理矢理じゃなくて中身を弄れば、本人合意の元で無理強いじゃないので
でも「テメエはテメエ自身で作り替えたテセウスの船になったそいつのオリジナルを愛せないのか」とも思うので、後でそれ相応の報いを受けてもらいます
October 3, 2025 at 8:27 AM
皆様、こんにちは。ナマケモノ🦥は明け方まで(¦3[▓▓]られず挨拶もせんと今時分まで(¦3[▓▓]腐ってました。(^O^;)…。
( ´ー`)y-~~zigzagンマイ

今日もユル〜くつぶやきますのでよろしくお願いします。(^^♪

今日の一言

「内政干渉、自文化強制、貢献無き特権要求、侵略略奪行為は宣戦布告と同義程度の事も理解出来んのか?自国のクソガキ一匹躾られない国には相応の報いをくれてやらんとな?(ーー;)」

※舐めた真似をするなら制裁を加えるカードは我々の方に腐る程あるぞ?専守防衛って言葉の意味を理解しとるか?寄生虫共?(#・∀・)

#gonzaの昼の挨拶
October 3, 2025 at 2:06 AM
カミツレルズになることは、悪いことだと思う?って聞くユマくんの答えである「それはある種、人類の進化である」「それ相応の報いを受けているのだろう」というそれを、悪いことだとぴしゃりと言い切るチヨちゃんが好きだよ
October 1, 2025 at 5:46 PM
プーチン、ネタニヤフ、トランプ…現代のヒ※ラー共に相応かつ凄惨な報いを──
October 1, 2025 at 12:53 PM
嫌われて当然のツンデレ相応の報い受けて欲しくなっちゃうのでうちのこも可愛げのあるツンデレでいさせたいのに絶対私のノリと勢いで間違えて言わせてそうだから再放送する
もしあったら解釈違いです
あかりアキラは口悪くても4ね56す言わないし、ましろマコトに対してブス不細工とか思ってないことで貶すことはせず、あかりの方がかわいい(ボクの方が美しい)みたいな言い方するんだけど、下品な私のせいでうっかり言わせてしまっているかもしれない、解釈違いです
デブは言わないけど太るわよ、太るからやめろ、太るなとは言う
最高に美しい自分の隣に相応しいのはかわいいアンタだけ、一応認めてあげてるんだから感謝しなさいよね的な
September 28, 2025 at 3:48 AM
よいことにもわるいことにも因果応報というか相応の報いがあってほしい人間なので…。
物語の中でくらいそういう世界であってほしいというか。
いやでも報われない美しさもあるけれども。誰かから見て、ではなく本人が納得していればそういう結末も綺麗なんだよなあ。
September 23, 2025 at 9:15 AM
人には愚行権があるので別にやってもいいと思うんよね、悪事とか加害。
内容次第ではどぎつい批判を受けるし、法に触れれば報いを受けるし、社会が変わっても相応の報いを受けるけど。そこはそれ、先を見越して自己責任で。
自己決定権と愚行権を行使して、悪事や加害を行おう!
September 18, 2025 at 12:35 AM