#県名標
利根川の県境シリーズ。
ココは茨城県-千葉県の県境。
「新大利根橋」にあります「茨城県取手市」と「千葉県柏市」の交差県境標です。
車道にあるので、100mmのレンズで撮りました。歩道の欄干にも写真2枚目の銘板が設置されていました。2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標
March 16, 2025 at 1:25 PM
ここは国道140号。埼玉と山梨両県民の悲願であった「雁坂トンネル」にあったトンネル内の県境です。
暗いので写真がブレブレですみません。ドコに県境があるのか分からず、撮影が難しかったです。
山梨県と埼玉県の県名は非常駐車帯を挟んで書かれていました。
2024年3月8日友人運転の車から撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #雁坂トンネル #国道140号 #埼玉県秩父市 #埼玉県 #秩父市 #山梨県山梨市 #山梨県 #山梨市 #県境標示 #県名表示 #県境標
January 27, 2025 at 1:50 PM
ここは群馬県-埼玉県の県境にまたがる「下久保ダム」です。
ダムの堤頂に群馬県と埼玉県の県名が掲げられています。この真ん中が県境です。
県境(県名)を示してくれているダムは全国的に見ても4つしか無く、大変貴重です。
それとこのダムは「角」があることでも有名だそうです。(写真4枚目中央奥)
2023年11月2日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #下久保ダム #県境標 #カントリーサイン #県境標があるダム #埼玉県児玉郡神川町 #埼玉県 #児玉郡神川町 #神川町 #群馬県藤岡市 #群馬県 #藤岡市 #角があるダム
January 20, 2025 at 3:02 PM
[BOT] 【参考資料A-5】
〇宮城の教科書. JTBパブリッシング, 2023年.
〇仙台市文化財パンフレット 第35集 仙台の由緒ある町名・通名を訪ねて 辻標. 仙台市教育委員会, 2021年(改訂2版).
〇宮城県高等学校社会科(地理歴史科・公民科)教育研究会歴史部会 編. 宮城野歴史散歩. 山川出版社, 2007年.
August 2, 2025 at 1:33 PM
🚃キャラ×駅名標
1.津島 善子
(ラブライブ!サンシャイン!!)
×
津島駅(愛知県津島市)
(名鉄津島線·尾西線)
February 7, 2024 at 11:23 PM
写真は広島県-島根県の県境、国道54号の旧道にある「赤名峠」です。
今は山中にひっそりとあるこの道は、石見銀山から採れた銀を大阪へ運ぶ銀の道「石見銀山街道」だったそうです。
国境の碑は1832年に今のモノに新調されたとか。200年近く前でも新調は新調ですねw
2023年10月16日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #赤名峠 #石見銀山街道 #島根県飯石郡飯南町 #島根県飯石郡 #島根県 #飯石郡飯南町 #飯南町 #広島県三次市 #広島県 #三次市 #国道54号 #国境の碑 #国境石 #県境標 #県名標
December 10, 2024 at 2:54 PM
ゆうべは新山口駅前に宿を取った。
新山口は今でこそ山口市だが、山陽新幹線の駅ができた当時は吉敷郡小郡町(よしきぐんおごおりちょう)だった。県都・山口市に新幹線駅をと、小郡町を山口市に合併して駅名も新山口に変えようという動きが昭和期にあったが、小郡町民の反対に遭い、実現しなかった。
時は流れ、平成の大合併で小郡町と山口市が合併し、小郡町と小郡駅の名は消えた。

今でも「SL やまぐち号」が発車する 1 番乗り場には、小郡駅時代の駅名標が保存されている。
September 7, 2024 at 12:15 AM
写真は、茨城県と福島県の県境。
国道6号と平潟港の間にある境界標です。
石の左右には、茨城県と福島県の県名が彫られています。

この県境標の前の道には、平潟洞門というトンネルがかつて在りました。
今は天井を削られて切通しになっています。(写真2、3枚目の道路)
2023年1月6日撮影
#県境 #県境マニア #境界線 #平潟洞門 #県境標 #茨城県北茨城市 #茨城県 #北茨城市 #福島県いわき市 #福島県 #いわき市
April 4, 2024 at 2:30 PM
利根川の県境シリーズ。
写真は茨城県-千葉県の県境「芽吹大橋」にあった県境標です。
車道と歩道が分離している橋で、県境標は歩道両側の欄干にありました。
2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #芽吹大橋 #県境標 #県名標 #茨城県道3号 #千葉県道3号 #つくば野田線 #茨城県坂東市 #茨城県 #坂東市 #千葉県野田市 #千葉県 #野田市 #目吹
April 12, 2025 at 10:49 AM
ココは埼玉県-千葉県の県境。
「上葛飾橋(三郷高架橋)」にあった埼玉県のカントリーサインです。
県名だけだとちょっと寂しいですね。
2024年5月11日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #カントリーサイン #上葛飾橋 #千葉県松戸市 #千葉県 #松戸市 #埼玉県三郷市 #埼玉県 #三郷市 #吉川市 #吉川署 #松戸三郷線

おなじ橋にある警察の管轄境界標の方は、5月23日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
July 11, 2025 at 12:38 PM
写真は、大阪府-兵庫県の県境にあるお寺「能勢妙見山」です。
参道脇に大阪府と兵庫県の府県境があります。
ココとこの先の山門にも府県境標がありますが、そちらは昨年あたりに紹介いたしました。実は大阪府の飛び地もある名県境スポットです。2022年2月5日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境界線 #府県境 #能勢妙見山 #県境標 #兵庫県 #大阪府
June 2, 2024 at 12:10 PM
🚃キャラ×駅名標
21.犬山 あおい
(ゆるキャン△)
×
犬山駅(愛知県犬山市)
(名鉄犬山線·小牧線·広見線)
February 14, 2024 at 9:22 AM
🚃キャラ×駅名標
6-A.桜井 美景
(恋する小惑星)
×
桜井駅(愛知県安城市)
(名鉄西尾線)
February 8, 2024 at 3:35 AM
🚃キャラ×駅名標
5.野間 マチコ
(ハイスクール·フリート)
×
野間駅(愛知県知多郡美浜町)
(名鉄知多新線)
February 8, 2024 at 3:32 AM
和歌山と並んで、県都名の駅とは別に、県都名に「市」が付く駅。
3路線が分岐する、伊予鉄道の中心的存在だ。

#伊予鉄道
#高浜線
#横河原線
#郡中線
#松山市駅
#愛媛県
#松山市
#駅名標これくしょん
February 2, 2025 at 2:09 PM
ココは茨城県-千葉県の県境。
利根川を渡る「芽吹大橋」にあった「千葉県」と「野田市」のカントリーサインです。
歩車分離橋なので仕方ないですが、もっと近づきたかったですなw
2024年4月20日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #カントリーサイン #芽吹大橋 #県境標 #県名標 #茨城県道3号 #千葉県道3号 #つくば野田線 #茨城県坂東市 #茨城県 #坂東市 #千葉県野田市 #千葉県 #野田市 #目吹

2025年4月12日のツイートでは、歩道にあった県境標を紹介しています→
bsky.app/profile/pato...
September 10, 2025 at 11:36 AM
利根川の県境シリーズ。
ココは茨城県と千葉県の県境。
利根川河口から2本目の橋『利根かもめ大橋』です。橋の中ほどに県境標がありました。
車道側(1枚目)の自治体名が消されていましたが、歩道側(2枚目)には残っていました。波崎町は2005年に神栖町と合併しています。
2024年5月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境標 #県名標 #管理境界 #利根かもめ大橋 #茨城県道198号 #千葉県道198号 #銚子波崎線 #茨城県神栖市 #茨城県 #神栖市 #千葉県銚子市 #千葉県 #銚子市 #利根川
April 10, 2025 at 11:53 AM
写真は福岡県-大分県の県境。
筑後川にかかる国道210号の「関大橋」にある「福岡県うきは市」と「大分県日田市」の県名標示です。
見事なサインにうっとりします。
2023年4月28日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #関大橋 #国道210号 #袋野大橋 #県境標 #カントリーサイン #境界標 #県名標 #福岡県うきは市 #福岡県 #うきは市 #大分県日田市 #大分県 #日田市

昨年6月19日の投稿で似た境界標をアップしましたが、そちらはお隣の「袋野大橋」です→
bsky.app/profile/pato...
February 5, 2025 at 3:12 PM
🌟 最新ニュースをチェック!
日本のさまざまなニュースが話題になっています。元幕内力士の照強が偽の「駐車禁止除外指定車標章」で違法駐車の疑いで逮捕されました 🚨。また、お盆期間の東海道新幹線の乗車人数が過去最多を更新し、JR東海が需要の高まりを見越して通常よりも列車を多く走らせました 🚂。その他、弘前消防本部が高規格救急車を配備し、すべての事案に対応できる体制を整えました 🚑。
さらに、岐阜県と愛知県内で震度2の地震が発生しました 🌪️。大分県では訓練中の20代自衛官2名が死亡し、詳しい死因を調査中です 🚑。クマに関するニュースも相次いでおり、札幌市南区澄川でクマが目撃され、市が現地調査を実施
August 18, 2025 at 1:10 PM
ココは青森県-秋田県の県境。
十和田湖畔、休屋地区を流れる神田川にある青森県と秋田県のカントリーサインです。
表裏両面に県名が書かれているのは素晴らしいですね。
写真4枚目は、県境に架かる両国橋です。
2024年9月25日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #十和田湖 #休屋 #神田川 #両国橋 #県境標 #青森県十和田市 #青森県 #十和田市 #秋田県鹿角郡小坂町 #秋田県 #鹿角郡小坂町 #小坂町 #休平
August 29, 2025 at 10:43 AM
ココは福岡県-佐賀県の県境。
九州自動車道「基山PA(下り)」の敷地内にある福岡県と佐賀県の県境標です。
このPAは全国でも数少ない県境を跨ぐPAです。
「上り」のPAにも県境標がありますが、そちらはいつかまた!
2023年4月29日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境界線 #カントリーサイン #県境標 #境界標 #県名標 #九州縦貫自動車道 #九州自動車道 #基山PA #基山PA下り #福岡県筑紫野市 #福岡県 #筑紫野市 #佐賀県三養基郡基山町 #佐賀県 #三養基郡基山町 #基山町
May 22, 2025 at 11:17 AM
🚃キャラ×駅名標
33-A.萩原 雪歩
(THE IDOLM@STER)
×
萩原駅(愛知県一宮市)
(名鉄尾西線)
March 4, 2024 at 8:05 AM
名古屋市交通局桜通線の新たな終端駅となった徳重。
駅名標は小ぶりである。
名鉄犬山線の駅と駅名がかぶると思われたが、桜通線の延伸開業に先立って、名鉄の駅は「徳重・名古屋芸大」に改称された。

#名古屋市交通局
#桜通線
#徳重駅
#愛知県
#名古屋市
#緑区
#駅名標これくしょん
November 13, 2024 at 10:39 AM
一昨日は「越前加賀 県境の館」を取り上げましたが、今夜はその裏にある県境の境界標の写真です。
瓦が石川県-福井県の県境。湖畔の境界標には前面に「県境」、側面に「石川県」と「福井県」の県名が彫られています。
とてもキレイな境界標です。2023年10月19日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #県境の館 #越前加賀県境の館 #県境標示 #県境標 #石川県加賀市 #石川県 #加賀市 #福井県あわら市 #福井県 #あわら市 #蓮如の里
January 12, 2025 at 10:15 AM
写真は、福島県-宮城県の県境にまたがる「松ヶ房ダム」です。
ダムの堤体に両県名と県境のラインがあります。
県境をまたぐダムは数あれど、境界線まで引いてくれているダムはめっちゃ希少です。
2023年6月4日撮影
#寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #松ヶ房ダム #県境があるダム #宇多川 #宇多川湖 #福島県相馬市 #福島県 #相馬市 #宮城県伊具郡丸森町 #宮城県 #伊具郡丸森町 #丸森町 #県境標 #県境標示 #宇多川湖堰堤
September 5, 2024 at 2:16 PM