“📕好きならここ行っておけな場所”ののポストの一番上に石川県立図書館があって、真っ先に「違うあそこは本が沢山並んでいる映えスポが好きな人が行く場所だ!!!」と思ってしまった捻くれ人間
November 1, 2025 at 6:00 AM
“📕好きならここ行っておけな場所”ののポストの一番上に石川県立図書館があって、真っ先に「違うあそこは本が沢山並んでいる映えスポが好きな人が行く場所だ!!!」と思ってしまった捻くれ人間
今日は #読書の日 です。
今年6月に訪れた石川県立図書館は、閲覧エリアが巨大な円形劇場のような空間となっていて、天井まで吹き抜けとなっていますので、異例の解放感でした。蔵書数も、本棚に約30万冊、地下書庫に約200万冊と膨大です。 gensanart.com/ishikawa-202...
#読書週間 #読書の秋 #石川県
今年6月に訪れた石川県立図書館は、閲覧エリアが巨大な円形劇場のような空間となっていて、天井まで吹き抜けとなっていますので、異例の解放感でした。蔵書数も、本棚に約30万冊、地下書庫に約200万冊と膨大です。 gensanart.com/ishikawa-202...
#読書週間 #読書の秋 #石川県
無名塾『肝っ玉おっ母と子供たち』観劇 石川県旅行記
妻と一緒に、石川県へ旅行に行き、能登演劇堂にて、無名塾の『肝っ玉おっ母と子供たち』を観劇してきました。
gensanart.com
October 26, 2025 at 11:48 PM
今日は #読書の日 です。
今年6月に訪れた石川県立図書館は、閲覧エリアが巨大な円形劇場のような空間となっていて、天井まで吹き抜けとなっていますので、異例の解放感でした。蔵書数も、本棚に約30万冊、地下書庫に約200万冊と膨大です。 gensanart.com/ishikawa-202...
#読書週間 #読書の秋 #石川県
今年6月に訪れた石川県立図書館は、閲覧エリアが巨大な円形劇場のような空間となっていて、天井まで吹き抜けとなっていますので、異例の解放感でした。蔵書数も、本棚に約30万冊、地下書庫に約200万冊と膨大です。 gensanart.com/ishikawa-202...
#読書週間 #読書の秋 #石川県
October 13, 2025 at 9:19 AM
石川県立図書館のカフェで朝ごはんソフトクリーム。バニラと加賀棒茶のミックス
October 13, 2025 at 12:58 AM
石川県立図書館のカフェで朝ごはんソフトクリーム。バニラと加賀棒茶のミックス
みらい図書館✨
石川県立図書館も有名✨
石川県立図書館も有名✨
October 12, 2025 at 12:29 PM
みらい図書館✨
石川県立図書館も有名✨
石川県立図書館も有名✨
壮大な美しい「石川県立図書館」ここに来る時はいつも自意識過剰になってしまう。
コロッセオのような造りの内部は探している本が見つからず、ぐるぐる歩き回っている自分が常に人から見られていると感じてしまう。
コロッセオのような造りの内部は探している本が見つからず、ぐるぐる歩き回っている自分が常に人から見られていると感じてしまう。
October 12, 2025 at 2:23 AM
壮大な美しい「石川県立図書館」ここに来る時はいつも自意識過剰になってしまう。
コロッセオのような造りの内部は探している本が見つからず、ぐるぐる歩き回っている自分が常に人から見られていると感じてしまう。
コロッセオのような造りの内部は探している本が見つからず、ぐるぐる歩き回っている自分が常に人から見られていると感じてしまう。
石川(金沢)石川県立図書館
利用者が写るので撮れなかったけど、中を観てまわって感じたのは展示の素晴らしさと利便性の良さ(席数の多さと、席の種類の多さ)。
気になった本は手にとってすぐ近くの席で座って読める設備はとても良い。また、普通席もある一方で、ゴロ寝できるソファーや卵型ハンモック(?)もあり、観るだけでも十分楽しめた。図書館なので地元の利用者を最優先とした時に観光化と両立しない問題は難しいところよねーっとは思う。
利用者が写るので撮れなかったけど、中を観てまわって感じたのは展示の素晴らしさと利便性の良さ(席数の多さと、席の種類の多さ)。
気になった本は手にとってすぐ近くの席で座って読める設備はとても良い。また、普通席もある一方で、ゴロ寝できるソファーや卵型ハンモック(?)もあり、観るだけでも十分楽しめた。図書館なので地元の利用者を最優先とした時に観光化と両立しない問題は難しいところよねーっとは思う。
October 12, 2025 at 10:12 AM
石川(金沢)石川県立図書館
利用者が写るので撮れなかったけど、中を観てまわって感じたのは展示の素晴らしさと利便性の良さ(席数の多さと、席の種類の多さ)。
気になった本は手にとってすぐ近くの席で座って読める設備はとても良い。また、普通席もある一方で、ゴロ寝できるソファーや卵型ハンモック(?)もあり、観るだけでも十分楽しめた。図書館なので地元の利用者を最優先とした時に観光化と両立しない問題は難しいところよねーっとは思う。
利用者が写るので撮れなかったけど、中を観てまわって感じたのは展示の素晴らしさと利便性の良さ(席数の多さと、席の種類の多さ)。
気になった本は手にとってすぐ近くの席で座って読める設備はとても良い。また、普通席もある一方で、ゴロ寝できるソファーや卵型ハンモック(?)もあり、観るだけでも十分楽しめた。図書館なので地元の利用者を最優先とした時に観光化と両立しない問題は難しいところよねーっとは思う。
確かにまだ蟹も解禁されてないですし特にお祭りもないですね…🤔ひやおろしを飲むくらいでしょうか。最近人気なのは石川県立図書館みたいです。デザインが良い図書館です。駅に観光客向けの日本酒の立ち飲み屋さんとクラフトビール屋さんがあるのでお試しになるのもいいかもしれません。よい旅になりますように!
October 10, 2025 at 6:51 AM
確かにまだ蟹も解禁されてないですし特にお祭りもないですね…🤔ひやおろしを飲むくらいでしょうか。最近人気なのは石川県立図書館みたいです。デザインが良い図書館です。駅に観光客向けの日本酒の立ち飲み屋さんとクラフトビール屋さんがあるのでお試しになるのもいいかもしれません。よい旅になりますように!
September 30, 2025 at 11:35 AM
石川県立図書館コラボ、またやんないかな
September 27, 2025 at 2:33 AM
石川県立図書館コラボ、またやんないかな
今まで蓮ちゃんロケーション絵として
慈…ゆのくに天祥
瑠璃乃…アピナ野々市バッティングスタジアム
姫芽… 金沢フォーラス前蓮ノ空キッチンカー
綴理…主計町茶屋街
さやか…健民スポレクプラザ
小鈴…鼓門
を描いて同人誌にしてるけど、スリブは
吟子…金沢くらしの博物館(X投稿済)
花帆…石川県立図書館
梢…金沢白鳥路 ホテル山楽
となる予定
慈…ゆのくに天祥
瑠璃乃…アピナ野々市バッティングスタジアム
姫芽… 金沢フォーラス前蓮ノ空キッチンカー
綴理…主計町茶屋街
さやか…健民スポレクプラザ
小鈴…鼓門
を描いて同人誌にしてるけど、スリブは
吟子…金沢くらしの博物館(X投稿済)
花帆…石川県立図書館
梢…金沢白鳥路 ホテル山楽
となる予定
September 24, 2025 at 1:44 AM
今まで蓮ちゃんロケーション絵として
慈…ゆのくに天祥
瑠璃乃…アピナ野々市バッティングスタジアム
姫芽… 金沢フォーラス前蓮ノ空キッチンカー
綴理…主計町茶屋街
さやか…健民スポレクプラザ
小鈴…鼓門
を描いて同人誌にしてるけど、スリブは
吟子…金沢くらしの博物館(X投稿済)
花帆…石川県立図書館
梢…金沢白鳥路 ホテル山楽
となる予定
慈…ゆのくに天祥
瑠璃乃…アピナ野々市バッティングスタジアム
姫芽… 金沢フォーラス前蓮ノ空キッチンカー
綴理…主計町茶屋街
さやか…健民スポレクプラザ
小鈴…鼓門
を描いて同人誌にしてるけど、スリブは
吟子…金沢くらしの博物館(X投稿済)
花帆…石川県立図書館
梢…金沢白鳥路 ホテル山楽
となる予定
新しい石川県立図書館って金沢のどこらへんにあるんだっけ?と思って調べてみたら、昔私が住んでたところから割と近くてうわ〜〜〜!!行きたかった!あとン年早ければ…!!とじたばたしてます笑
めちゃくちゃかっこいい図書館ですよね…
葉鳥さんが羨ましいです!私もいつか行きます!(宣言)
めちゃくちゃかっこいい図書館ですよね…
葉鳥さんが羨ましいです!私もいつか行きます!(宣言)
November 28, 2024 at 10:04 AM
新しい石川県立図書館って金沢のどこらへんにあるんだっけ?と思って調べてみたら、昔私が住んでたところから割と近くてうわ〜〜〜!!行きたかった!あとン年早ければ…!!とじたばたしてます笑
めちゃくちゃかっこいい図書館ですよね…
葉鳥さんが羨ましいです!私もいつか行きます!(宣言)
めちゃくちゃかっこいい図書館ですよね…
葉鳥さんが羨ましいです!私もいつか行きます!(宣言)
ドキュメント72時間で石川県立図書館やってるねえ・・・正直ここに通える圏内に引っ越したいくらいだわーいいと思うわー・・・。
August 30, 2024 at 1:44 PM
ドキュメント72時間で石川県立図書館やってるねえ・・・正直ここに通える圏内に引っ越したいくらいだわーいいと思うわー・・・。
金沢の石川県立図書館です〜!金沢行ったときはぜひに!って感じの建物ですね!近所にこんな図書館あったら入り浸ってしまう……と思える近年できた図書館です!いろんな読書空間があって……蔵書数も多くて……椅子もおしゃれなのいっぱいあって、最高なんです……(写真は音立てず人も写らなければオッケー)
個人的にはピアノ聴きながら読書できる場所にビビりました。
本好きにはオススメな場所です!
個人的にはピアノ聴きながら読書できる場所にビビりました。
本好きにはオススメな場所です!
January 30, 2025 at 1:47 PM
金沢の石川県立図書館です〜!金沢行ったときはぜひに!って感じの建物ですね!近所にこんな図書館あったら入り浸ってしまう……と思える近年できた図書館です!いろんな読書空間があって……蔵書数も多くて……椅子もおしゃれなのいっぱいあって、最高なんです……(写真は音立てず人も写らなければオッケー)
個人的にはピアノ聴きながら読書できる場所にビビりました。
本好きにはオススメな場所です!
個人的にはピアノ聴きながら読書できる場所にビビりました。
本好きにはオススメな場所です!
名も無き先生のファンの北陸民です。地元民としては、山代温泉(こちらは北大路魯山人ゆかりの地で、福井県エリアにも近く、海に行けば東尋坊、山に行けば恐竜博物館も周遊エリアかと思います。)と石川県立図書館(こちらは金沢市内の旧市街で、兼六園や美術館等集積エリアに近いです。)は楽しみ方が全く違いますので、是非に両方にお運びいただきたいところです。とはいえ先生もお忙しい事かと思いますので、私がもし先生の親族なら、どちらがオススメ?と聞かれれば、山代温泉やその周辺をじっくりご周遊になることをお勧めすると思います。金沢は、東京からならその気になれば日帰り圏内ですので…
差し出口を失礼しました。
差し出口を失礼しました。
November 15, 2024 at 12:15 PM
名も無き先生のファンの北陸民です。地元民としては、山代温泉(こちらは北大路魯山人ゆかりの地で、福井県エリアにも近く、海に行けば東尋坊、山に行けば恐竜博物館も周遊エリアかと思います。)と石川県立図書館(こちらは金沢市内の旧市街で、兼六園や美術館等集積エリアに近いです。)は楽しみ方が全く違いますので、是非に両方にお運びいただきたいところです。とはいえ先生もお忙しい事かと思いますので、私がもし先生の親族なら、どちらがオススメ?と聞かれれば、山代温泉やその周辺をじっくりご周遊になることをお勧めすると思います。金沢は、東京からならその気になれば日帰り圏内ですので…
差し出口を失礼しました。
差し出口を失礼しました。
本日から開始の石川県立図書館と蓮ノ空のコラボ。愛が溢れたコラボで地元民としてとても幸せな気持ちになった😌
October 25, 2024 at 10:48 AM
本日から開始の石川県立図書館と蓮ノ空のコラボ。愛が溢れたコラボで地元民としてとても幸せな気持ちになった😌
石川県立図書館 | トップページX(Twitter)InstagramYoutube
www.library.pref.ishikawa.lg.jp
April 9, 2025 at 12:01 AM
石川県立図書館行ってかほちゃんおすすめの本で八雲あって、そういえば親も読んでたな〜と思って図書館で借りて読んでみたけど、これから年末で図書館閉まるのに一気に読んであと一冊になってしまった
December 26, 2024 at 7:19 PM
石川県立図書館行ってかほちゃんおすすめの本で八雲あって、そういえば親も読んでたな〜と思って図書館で借りて読んでみたけど、これから年末で図書館閉まるのに一気に読んであと一冊になってしまった