#石棒の日
本日は11/11「石棒の日」‼️
棒が4つ並ぶこの日に最もふさわしい博物館といえば・・・??
もちろん皆さんご存知の「くにたち郷土文化館」ですね!?

東京縄文散歩・第5歩は、国立市を巡って参りました。
学芸員・爲國さんの激推しスイーツ、ソフトクリームの生はちみつがけ、本当に美味しかった…🍯
tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomons...
#東京縄文散歩
#石棒の日
東京縄文散歩 第5歩「国立市、その4本の石棒」/東京縄文プロジェクト
tokyoproject.jomondoki.com
November 11, 2025 at 10:09 AM
明日は公開制作をします。
松山賢「文様土偶、動物土面」
2025年10月3日(金)〜21日(火)
水木休み、午後12時~7時 (最終日午後5時まで)
MEDEL GALLERY SHU HIBIYA
東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ1階 
medelgalleryshu.com/hibiya/
200点以上展示しています。土器のつくり方、野焼き動画も上映しています。

隣にはTAKU SOMETANIギャラリー(門倉太久斗個展)、Gomeisaギャラリーが移転しました。

石棒形土偶
漆塗赤彩渦巻沈線文、渦巻隆帯文、金彩、赤彩磨消縄文、金彩渦巻隆線文
October 4, 2025 at 2:29 PM
#11月11日 #円筒埴輪の日
現代の円筒埴輪の画像もあげておこう。

石棒やポッキーに負けるな円筒埴輪!

#円筒埴輪 #円筒埴輪
November 11, 2024 at 2:39 PM
エリン日記
5日目

今日は鉱石を掘って頑丈な箱を制作、倉庫を建てる予定。
まず腹ごしらえーと思ったら、なんか効果追加されてた。追加効果ある料理できるようになったんだ。

子犬の洞窟に籠って土の壁を掘り採掘スキルのレベリング。途中運よくバサルトの石を見つけてつるはしがグラナイトからバサルトに。
多分意味ないんだろうけど、一応柄の棒も硬度の高いローズウッド。一気に硬度が上がったおかげで銅も採掘可能に。

ある程度銅を集めたら溶鉱炉を準備して精錬、予定通り頑丈な箱を用意して寝室の一角を倉庫に。そのうち完全に倉庫にする予定。
とりあえず資材圧迫問題は解決。次回は未取得のスキル訓練予定

#Elin
November 26, 2024 at 10:58 AM
11月11日って、ポッキーの日だけでなく、エルフの日、縄文時代の遺物である石棒の日、溶岩が冷えて固まった柱状節理の日、第1次世界大戦の休戦記念日と、色々有るなぁ
November 11, 2024 at 4:32 PM
#石棒の日
#円筒埴輪の日
①神奈川県伊勢原市 三之宮郷土博物館
②東京都国立市 くにたち郷土文化館
③千葉県栄町 房総風土記の丘資料館
④群馬県高崎市 保渡田八幡塚古墳
November 11, 2024 at 11:36 AM
ヘアドネーションの日
まつげ美人の日
美しいまつ毛の日
ゆびリンガルの日
歯科インプラントで健康維持の日
コピーライターの日
キットパスの日
スーツセレクトの日
シマリスの日
ヘコアユの日
チンアナゴの日
ニシキアナゴの日
石棒の日
寿司くんの足の日
モールアートの日
ネイルの日
ととのえの日
いい出会いの日
夢をえがくバルーンアートの日
ハイブリッドキャリアの日
ライスパワーNo.11の日
ポッキー&プリッツ日
うまい棒の日
ヤンヤンつけボーの日
ゴボチの日
スティックパンの日 
めんの日
棒ラーメンの日
ヤガイペンシルの日
おさかなのソーセージの日
立ち呑みの日
チーズの日
a cartoon dog is smiling and laying down on its back .
ALT: a cartoon dog is smiling and laying down on its back .
media.tenor.com
November 10, 2024 at 8:40 PM
今日は1時に寝るから早い方ということで
アライグマは日々、成長している( ゚Д゚)クワッ
嘘です叩かないで(/ω\)石と棒は辞めて。

※最近、配信するたびにグマ虐が増えて悲しい叫びと、チャンネル登録が増えて嬉しい叫びが混在しております。タスケテ。タスケテ。。(youtube300人ありがとうございますぐま)

さて、日曜日も終わってしまい
明日から月曜日。平日スタート・・・。
週明けすぐに体力を使い切らず
心折れず、ゆっくりすごしましょうぐま!
#おやすみVtuber
November 10, 2024 at 4:18 PM

#彼岸島 #月曜日の丸太新聞
彼岸島 48日後… 第437話 ○×

改造した浅草 雷門…
この先は女(吸血鬼)達の世界であまり刺激をしない様にする事に
ユカポンと小春は、その関所に入る
『邪馬大国』という女(吸血鬼)達の楽園であり屋台が豊富である
ユカポンは甘味の香りで食す事に
2人の生存確認は石を投げ生存していたら○で×の場合は明 無双の合図である
その頃2人(鮫島 勝次)は…
お手手野郎の事アマルガム ハンディ・ハンディの拷問に…!!
先に鮫島が苦しめられるているが
お手手野郎 電撃棒を放つ!
果たして2人の運命は!?
March 17, 2025 at 8:22 AM
親愛なる仲間のパフォーマーの皆様、

素晴らしい作品をありがとうございます。今朝、東京の私の心からカルガリーのあなたの心へ。その時聴いていたのは…

「 転がる石の上の苔、
  鎖につながれた昇る星、
金の延べ棒よりもクール。」

—メトリック🎸, | 2022年7月8日
        v
 youtube.com/watch?v=01rf...

この写真の下の「引用」投稿がすべてを物語っています。

@danhershfield.bsky.social氏🇨🇦
@rachelgilmore.bsky.social氏🇨🇦
@clareblackwood.bsky.social氏🇨🇦
June 21, 2025 at 12:34 PM
昨日は、くにたち郷土文化館で石棒クラブ三好さんの講演「石棒ファンを増やして石棒を未来につなげる!−石棒が持つ現代的意味を考える−」を聞き、4本の石棒と一緒に出土した土器も見学✨
#文化の日 を前に、文化財について考える良い時間となりました☺️
とても綺麗な附土器の公開は、明日11/4まで!
November 3, 2024 at 1:07 PM
「1日1石棒」最後の1074本目を達成 「石棒クラブ」元日からは縄文人に倣って「1日1削除」へ

▼記事はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/994508?rct=gifu
「1日1石棒」最後の1074本目を達成 「石棒クラブ」元日からは縄文人に倣って「1日1削除」へ:中日新聞Web
「1日1石棒」と銘打ち、飛騨市宮川町の遺跡から出土した縄文時代の「石棒」の写真をインスタグラムに投稿する企画が、最後の1074本目に達...
www.chunichi.co.jp
December 2, 2024 at 11:55 PM
指リンガルの日、折り紙の日、煙突の日、コピーライターの日、磁気の日、公共建築の日、介護の日、ベースの日、石棒の日、ネイルの日、立ち飲みの日、ヘアドネーションの日、おそろいの日、シマリスの日、ミュージカル「CATS」の日、宝石の日/ジュエリーデー
#今日は何の日 #何の日
November 10, 2024 at 11:03 PM
TVとかで「古代より行われて来た神聖な儀式」とか言って根暗な人がチンタラ歩きながら何か運んで白い紙くっつけた棒をファサファサ振ってるのを見かけたら「それ違うわチンコ足りん!チンコ要素入れないと古来とか無いわ」って言っても間違いじゃ無い
今の神道は明治で古神道は1400年前に作られてる
チンコ信仰の歴史軽く倍以上はありますから
石製のチンコの用途は不明で大きさも様々だからお守りだったのか正しく利用していたのかはわからないみたい
神聖な山にはだいたい岩の女性器があるので山に入って何日か篭っても処理するオカズには困らない
故に御神体の岩がある山は女人禁制なのかもと邪推するの好き
May 3, 2024 at 10:53 AM
Dinkum┊ディンカム

熱波の日が来たから
初めての金塊探し✨️

銀の懐中時計使った状態で
午前中ずっと探し続けて
見つけたのは金塊7金鉱石2

金塊3で金鉱石2作れる
金鉱石5で金の延べ棒2作れる

今のとこ売る以外
使い道は無いみたいだけど
念の為売らずに貯めときましょ

#Dinkum #ディンカム
May 29, 2025 at 2:03 PM
いやんバレてる😚下の子お迎えまで時間あるからついつい…🥳🥳🥳
もう鉱山には行けた?鉱石集めて延べ棒にすると作れるアイテムの幅が広がるから、雨で水やり不要の日に潜ってくるのもおすすめ!溶鉱炉は銅鉱石と石で作れるよ😚
February 27, 2025 at 4:17 AM
#記念日 #年中行事
・介護の日
・ベースの日
・寿司くんの足の日
・石棒の日
・ネイルの日
・立ち飲みの日
・ヘアドネーションの日
・おそろいの日
・シマリスの日
・ミュージカル「キャッツ」の日
・宝石の日(ジュエリーデー)
・西陣の日
・勇者の日

#今日は何の日
11月11日 の3
November 10, 2024 at 8:12 PM
エアコンに取り付けて洗濯物乾かす棒?みたいな製品欲しいなー
加湿も出来るし一石二鳥じゃね?特にこんな雨の日は。
March 4, 2025 at 3:33 AM
#Blueskyどうでもいい写真部

隕石が落ちたかのような落日
January 13, 2024 at 11:15 AM
昼のイエアメガエル
ぴたこ♀ 石の壁
ぺたこ♂ フェイクグリーン

夜のイエアメガエル
ぴたこ♀ 棒の明るい所
ぺたこ♂ 棒の明るい所

水浴び〇
フン×
鳴き声×

ごはんの日
ぴたこ クロコL×1
ぺたこ 人工飼料(強制給餌)

ごはんタイムにぴたぺたの匂いを嗅いでみますと、なんと無臭
付けていたビニール手袋の匂いしかしませんでした
ぴたぺたが犬くらいの大きさだったら匂いを感じるのかなあ…

#イエアメガエル
#強制給餌
#お世話
September 10, 2024 at 1:38 PM
70数点作品写真撮影。立体は角度を変えたり、照明を変えたりして時間がかかる。
写真を選んで、色調補正、サイズを大小に保存。終わった。
明日は、作品写真に題名、3辺サイズを測って、価格を入れて、作品リストをつくる。
150点以上。
明後日梱包と会場に流す映像編集。
「石棒形無文土偶」野焼き陶
松山賢「文様土偶、動物土面」
2025年10月3日(金)〜21日(火)
水木休み、午後12時~7時 (最終日午後5時まで)
MEDEL GALLERY SHU HIBIYA
東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ1階 
medelgalleryshu.com/hibiya/
September 28, 2025 at 3:02 PM
先日は #XRミートアップ東京 にて、飛騨市の石棒クラブさんの石棒神経衰弱を体験させていただきました✨
石棒クラブさんは1074本の石棒をInstagramにアップする1日1石棒を続けてこられましたが、本日無事に達成🎉
今後は新たなチャレンジもされるそうで、ますます楽しみです☺️
#XRmTokyo
November 29, 2024 at 1:16 PM
March 12, 2025 at 10:51 AM