#税制
時間外で、米国株は下げてますね。
昨日の上げの反動なので、仕方ないかと。

一方、ゴールドは上げてます!
中国の税制優遇撤廃で下落を心配しましたが危惧でした。
November 11, 2025 at 11:00 AM
立民、公明が連携確認 政調・税調会長が会食:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k... ←「両党は税制改革や選択的夫婦別姓制度の導入など、共通する政策の実現に向けた国会での連携を確認した」
立民、公明が連携確認 政調・税調会長が会食:時事ドットコム
立憲民主党の本庄知史政調会長と公明党の岡本三成政調会長は11日夜、東京都内で会食した。立民の重徳和彦税調会長、公明の赤羽一嘉税調会長も同席した。出席者によると、両党は税制改革や選択的夫婦別姓制度の導入など、共通する政策の実現に向けた国会での連携を確認した。
www.jiji.com
November 11, 2025 at 8:22 PM
なんだよ!税制改正による扶養控除の適用範囲拡大による「遡及適用」って(# ゚Д゚)
叙位任官遡及口宣案みたいなモンよこしやがって💢
November 7, 2025 at 4:04 PM
本日限定で399円セール!【全面改訂 第3版 ほったらかし投資術(山崎元・水瀬ケンイチ 著、Kindle版)】
👉️ amzn.to/47IwJ4H
累計60万部突破、定番ベストセラー投資術の最新版
“つみたてNISA”“インデックス投資”など放置で資産が増える戦略をプロが超シンプル解説
「投資は難しくない」「個人が勝つ最小限の努力」の最適解を、最新情勢・税制付きでアップデート
投資初心者もベテランも“定期メンテだけでOK”の安心バイブル
迷ったらまずコレ!時短・安心・王道の“お金の増やし方”、史上最安級で手に入るこのチャンスを逃さないで!
#ad
November 9, 2025 at 1:42 AM
ガンダーラ
ガンダーラ
税制イッインイーンディア
ガンダーラ
ガンダーラ
税の国 ガンダーラ
November 2, 2025 at 11:54 AM
てなると、医療費控除とセルフメディケーション税制の改正が来そうだな…
November 3, 2025 at 12:35 AM
税調周りの実務家切り捨てて、税制周りに手を入れようとするのかぁ

次の手は財務省官僚による税制提案みたいな場をYoutubeで公開して首相がド詰めするだな
October 31, 2025 at 7:28 AM
“29日夜には、総裁選で3位だった林総務相の慰労会が東京都内で開かれ、旧岸田派の小野寺五典税制調査会長ら約30人が出席した。総裁選で林氏支持を鮮明にしなかった岸田文雄・元首相の姿はなかった”
October 31, 2025 at 9:15 AM
TOPSTEPの何が一番のメリットって、自分の証拠金晒すことなくプラス収益のなかでさらに損失限定で板取引環境で自由にさせてくれるところでしょ。

儲かったら自分のもの。
損失は業者のもの。

残高や口座名義は業者のものなので。

出金した時だけ自分のモノになるわけですよ。
基本的に課金最小なら利確しかできない自己口座みたいなもん。

ここが自己口座と圧倒的に違うメリット。
これを理解してるだけで「税制ガー」とかほざく輩は何も分かってない

損失も同じようにあるなら税制の文句言えば良いだろう。
でも現実は損失もほとんどないので税制が不利とかは大した問題にならないことに気付いてない人が多い。
October 28, 2025 at 2:07 PM
在日朝鮮学生美術展に寄付するまで知らなかったことを恥じたのですが朝鮮学校への寄付、税制上の優遇措置でも差別されていて最悪

k-jinken.net/minzokukyoik...
k-jinken.net
October 28, 2025 at 5:11 AM
このインフレ下で診療報酬や税制が据え置きなのはどう考えてもおかしいよな
October 28, 2025 at 1:45 AM
📣 映画『これからの私たち』
全国での公開を目指しクラウドファンディング実施中!

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱【STORY】⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

物語の主人公は、香港で40年間をともにすごしたレズビアンカップル、アンジーとパット。2人は穏やかで幸福な日々を送っていましたが、突然のパットの死がその日常を奪ってしまいます。法的に「家族」と認められないアンジーは、遺産や住居をめぐってパットの親族と対立することになり…。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
October 28, 2025 at 12:24 PM
やれることはやったし、インボイスも誰もが知る悪税制としられることになりましたよ。「あークリエイターが騒いでたやつね」でも、アレがなかったらみんなもっと知らなかったでしょうよ。
感謝こそされ、叩かれる謂れはないね。少なくとも、あの時声を上げることもせず、冷笑に勤しんでいたイラストレーターや漫画家やアニメーターに言われなくないな。
生成AI問題も、お前らが言うんかいwと思っていたりするが、まぁ仕方ないよな。裏での大変さなんて、知らないもんな。と、思うけど腹は立つのだ。別に好きでやってたわけじゃないからな。お金も出ないし。
October 25, 2025 at 11:26 AM
宮沢洋一前財務相は表向きは政権内での地位に就いていないのに、自分たちの利権を維持するために、与野党六党で合意していたのにも関わらず自民党税制調査会に強引に関わらせ、高市内閣の積極財政に反目(クーデター)、そして「ガソリン暫定税率撤廃の年内合意」および非難の的にさせるために財務相と結託、自民党内のクーデター勢力の頭目にして国民の敵、一般国民からしても政府与党の方針に逆らう反逆者、高市首相は自民党総裁として宮沢洋一を除名および更迭するべき、それが無理なら次回の選挙で党から除名しないと国民に示しがつかない
まだ一定数の国民がオールドメディアを鵜呑みにする以上、早急な処置が求められる、

     ↓
October 26, 2025 at 1:20 PM
最近、資格界隈でよくないニュースが発生してますねー。
一番アカンのは「制度の安定運用」が壊れることかなーと。

例えば、税理士に与えられた“業務独占権”って、「特権」じゃなくて「責任」。
税制を安定的に運用し、公平で適正な納税を維持する――
そのために与えられてるもの。

だから、責任は重い。
アカンことしたら業務停止もあるし、
正直“首根っこ掴まれてる”ような状態。

僕は国税にいたから、この怖さはよく分かる。
「自分がその責任を背負った瞬間、
辞めた国税にまだ管理されてるような感覚」になった。
だから、僕は権利を放棄し自由を選択した。
October 26, 2025 at 2:57 PM
【方針】「出国税」引き上げ提言へ、オーバーツーリズム対策の費用捻出
news.livedoor.com/article/deta...
自民党のプロジェクトチームが出国税の引き上げを求める緊急提言の原案をまとめた。現在は、日本人を含め出国の際に1人1000円を課しているが、2025年末の税制改正で引き上げ幅などが検討される見通し。
October 24, 2025 at 12:21 AM
石破と高市の所信表明演説を比較すると、石破が中長期的な経済・社会構造の変容と地方の問題を重視していたのに対して、高市は規制緩和と危機管理投資(という名目でくくったジャブジャブ)による経済成長、あと生活苦に即効性ある公共料金・税制・補助金いじりという感じで、かなりアグレッシブ。

「アベノミクスの三本の矢は、本丸のはずの3本目(規制緩和)が不発だった」という過去の批判に対して、そこをもう一度やろうという雰囲気で、安倍リベンジ×経産省マターという味付けが濃い。

個人的には「これは10年前の政策デザインなのでは?」という印象ですが…。
October 24, 2025 at 9:22 AM
出金するまで自分の利益じゃないので、むしろそれがあるおかげで攻められるんですわ

だから税制とかぶっちゃけ関係ないし、税制不利で消える利益分はロット上げていけばよいだけの話

むしろ出勤サイクルに入れば収益マイナスになることがほぼないので、頭使える人ならルールも税制もむしろ味方に付けられる

これを食わず嫌いして触らなかったり、あとはライブ環境のないクソバーチャ相対業者養分になるのが日本語クラスタの限界

そういうところから一歩先の話を去年の11月から私はここでしています

ご理解いただけたようで幸いです
プロップのルール正直最初は抵抗あったけど
ノーリスクで毎月100万円とか出金できたら
こんな最強な稼ぎ場所ないよなw
TOPSTEPが他の業者より良心的というのも感謝!
October 21, 2025 at 1:03 AM
共働きの場合の扶養がわからない……
健康保険的にはわたしの会社の方が条件いいけど、年収が夫の方が高いから夫の扶養に入れたけどこの場合どうすればいいんだ?ってさらっと調べて適当に申請したら今更だけど人事から差し戻しきてた、やば 

税制上の扶養と社会保険の扶養、とは…
夫と相談してきめなきゃな
October 21, 2025 at 12:20 AM
高校無償化、外国人学校は対象外 自民・公明・維新の制度案
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

今回の案によると、新制度は「留学」など日本への定着が見込まれない在留資格の生徒を対象外に。日本の高校に相当する外国人学校を指定する制度は廃止します。

無償化の財源は「税制による対応も含め恒久財源を確保することが不可欠」と明記しました。
高校無償化で外国人学校は対象外 自公維制度案、財源「税制対応も」 - 日本経済新聞
自民、公明、日本維新の会の3党が協議している高校授業料無償化の制度案が18日、判明した。全世帯を対象に授業料を助成する新制度は外国人学校の生徒を対象外とする。財源は「税制による対応も含め確保が不可欠」と明記した。実施から3年程度で検証し、必要な見直しをすることも盛り込んだ。3党は2月に高校無償化に合意し、6月に「論点の大枠整理」をまとめた。2025年度から全世帯を対象に国公私立を問わず年11万
www.nikkei.com
October 19, 2025 at 10:45 PM
それ以前にお金の誘導税制にまでもっていく気質が日本は弱いというか…
October 19, 2025 at 9:32 AM
京都見てると少なくとも宗教法人課税した方が良い
信教の自由は守られるべきだが、宗教法人を税制優遇する必要は一切ない

高級車乗り回してる煩悩だらけのハゲばっかりよ?
October 18, 2025 at 2:13 PM
税制の話しよ
October 14, 2025 at 12:05 PM
【人事】高市総裁、税調は「財務省出身の専門家だけで役員を固めず」改革目指す
news.livedoor.com/article/deta...
高市総裁は12日、党人事の方針を投稿。税調について、財務省出身だけで固めず「代表者として国会に送っていただいた国会議員たちが税制の方向性を闊達に議論する税調」への改革を目指すという。
October 13, 2025 at 5:36 AM