増税批判がここ数年続いてるけど、増税してもそのリターンが社会に出ていたら何の問題もないし、結果的に国民の所得が増えているなら文句ないと思うよ。でも、今の日本は増税して国がお金を回収しても社会還元はされてないから揉めるし、そもそも金融緩和とかも一部の人にしか利益をもたらせてないからダメなんだと思うよね。
まあ、株価浮遊策だけやった感があるから、為替関係がズタボロで今の物価高を招いたって気がするし、それは政府を含めた行政の責任であるはずが、まったく責任取らずに、税収不足だからと増税だけ繰り返してるからやばい。
まあ、株価浮遊策だけやった感があるから、為替関係がズタボロで今の物価高を招いたって気がするし、それは政府を含めた行政の責任であるはずが、まったく責任取らずに、税収不足だからと増税だけ繰り返してるからやばい。
October 15, 2025 at 5:16 AM
増税批判がここ数年続いてるけど、増税してもそのリターンが社会に出ていたら何の問題もないし、結果的に国民の所得が増えているなら文句ないと思うよ。でも、今の日本は増税して国がお金を回収しても社会還元はされてないから揉めるし、そもそも金融緩和とかも一部の人にしか利益をもたらせてないからダメなんだと思うよね。
まあ、株価浮遊策だけやった感があるから、為替関係がズタボロで今の物価高を招いたって気がするし、それは政府を含めた行政の責任であるはずが、まったく責任取らずに、税収不足だからと増税だけ繰り返してるからやばい。
まあ、株価浮遊策だけやった感があるから、為替関係がズタボロで今の物価高を招いたって気がするし、それは政府を含めた行政の責任であるはずが、まったく責任取らずに、税収不足だからと増税だけ繰り返してるからやばい。
政府なんてのは、国民から吸い上げた公金をヤクザにばら撒いて税収してるだけなんだからさ、
盗撮配信してるくせにとっとと還元しろよと言う話しよ💢
盗撮配信してるくせにとっとと還元しろよと言う話しよ💢
October 8, 2025 at 8:21 AM
政府なんてのは、国民から吸い上げた公金をヤクザにばら撒いて税収してるだけなんだからさ、
盗撮配信してるくせにとっとと還元しろよと言う話しよ💢
盗撮配信してるくせにとっとと還元しろよと言う話しよ💢
インフレで税収増えたんなら、まず国民に還元しろや。「増えた財源の使い道」とか言ってんじゃねーよ。ほんと某国の議員たちは腐ってんな。こいうの野放しにしてると某国どころか、亡国になるよほんと。国民はしっかり見張ってないと。ステルス移民もいい加減ステルスじゃなくなってきてるし酷い政策どんどん潰していかないと。誰のための国なのか分からなくなる。
September 23, 2025 at 11:09 AM
インフレで税収増えたんなら、まず国民に還元しろや。「増えた財源の使い道」とか言ってんじゃねーよ。ほんと某国の議員たちは腐ってんな。こいうの野放しにしてると某国どころか、亡国になるよほんと。国民はしっかり見張ってないと。ステルス移民もいい加減ステルスじゃなくなってきてるし酷い政策どんどん潰していかないと。誰のための国なのか分からなくなる。
インフレで税収アップ!その分を国民に還元すべきでは?
YouTube video by たまき切り抜きチャンネル
youtu.be
September 16, 2025 at 11:06 AM
最低賃金を上げるのは実は悪手で
現行の税制に則って上げた場合下手したら税負担がデカくなって賃上げ前よりも貧乏になる可能性がある
税収が増えるからといって必ずしも国民に還元されるわけでもない
であれば賃金はそのままでも税負担と物価が下がれば生活には余裕ができるんじゃないかな
現行の税制に則って上げた場合下手したら税負担がデカくなって賃上げ前よりも貧乏になる可能性がある
税収が増えるからといって必ずしも国民に還元されるわけでもない
であれば賃金はそのままでも税負担と物価が下がれば生活には余裕ができるんじゃないかな
July 17, 2025 at 9:05 AM
最低賃金を上げるのは実は悪手で
現行の税制に則って上げた場合下手したら税負担がデカくなって賃上げ前よりも貧乏になる可能性がある
税収が増えるからといって必ずしも国民に還元されるわけでもない
であれば賃金はそのままでも税負担と物価が下がれば生活には余裕ができるんじゃないかな
現行の税制に則って上げた場合下手したら税負担がデカくなって賃上げ前よりも貧乏になる可能性がある
税収が増えるからといって必ずしも国民に還元されるわけでもない
であれば賃金はそのままでも税負担と物価が下がれば生活には余裕ができるんじゃないかな
選挙がはじまれば、子育てのために支援金だの高校無償化だの言ってるけど違うだろ?
一生懸命に働いてい得た給料から税金や社会保障などでどんどん引かれて、生活は楽にならない。
税金まみれで国民は苦しんでるのに、過去最高の税収と言ってる。
最高の税収なのに納税者には還元されず、海外にばらまかれ日本にいる外国人を優遇する。
そんなことがわかってて子供作る?
子供に楽しい未来がないのに作らないよね?
一生懸命に働いてい得た給料から税金や社会保障などでどんどん引かれて、生活は楽にならない。
税金まみれで国民は苦しんでるのに、過去最高の税収と言ってる。
最高の税収なのに納税者には還元されず、海外にばらまかれ日本にいる外国人を優遇する。
そんなことがわかってて子供作る?
子供に楽しい未来がないのに作らないよね?
July 4, 2025 at 10:24 AM
選挙がはじまれば、子育てのために支援金だの高校無償化だの言ってるけど違うだろ?
一生懸命に働いてい得た給料から税金や社会保障などでどんどん引かれて、生活は楽にならない。
税金まみれで国民は苦しんでるのに、過去最高の税収と言ってる。
最高の税収なのに納税者には還元されず、海外にばらまかれ日本にいる外国人を優遇する。
そんなことがわかってて子供作る?
子供に楽しい未来がないのに作らないよね?
一生懸命に働いてい得た給料から税金や社会保障などでどんどん引かれて、生活は楽にならない。
税金まみれで国民は苦しんでるのに、過去最高の税収と言ってる。
最高の税収なのに納税者には還元されず、海外にばらまかれ日本にいる外国人を優遇する。
そんなことがわかってて子供作る?
子供に楽しい未来がないのに作らないよね?
今のアメリカが、有事に日本を守るなんて考えられないのにな。税収過去最高!なんていってるのに国民に還元せずまたアメリカに課金するんよな?現政権
July 4, 2025 at 5:24 AM
今のアメリカが、有事に日本を守るなんて考えられないのにな。税収過去最高!なんていってるのに国民に還元せずまたアメリカに課金するんよな?現政権
----
国民の生活が苦しくなる一方で、政府の税収は過去最高の75兆円。この事実は、国民から搾り取るような税制のあり方を表していると思う。物価高や実質賃金の低下に苦しむ中、社会保障や教育、福祉への還元は不十分で...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news...
国民の生活が苦しくなる一方で、政府の税収は過去最高の75兆円。この事実は、国民から搾り取るような税制のあり方を表していると思う。物価高や実質賃金の低下に苦しむ中、社会保障や教育、福祉への還元は不十分で...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news...
国税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる(読売新聞オンライン)へのコメント | Yahoo!ニュース
国税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる(読売新聞オンライン)へのコメント
news.yahoo.co.jp
June 30, 2025 at 9:33 PM
----
国民の生活が苦しくなる一方で、政府の税収は過去最高の75兆円。この事実は、国民から搾り取るような税制のあり方を表していると思う。物価高や実質賃金の低下に苦しむ中、社会保障や教育、福祉への還元は不十分で...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news...
国民の生活が苦しくなる一方で、政府の税収は過去最高の75兆円。この事実は、国民から搾り取るような税制のあり方を表していると思う。物価高や実質賃金の低下に苦しむ中、社会保障や教育、福祉への還元は不十分で...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news...
国民・玉木雄一郎代表が激怒「一国の総理が平気で嘘つくなら」石破首相の選挙前2万円給付表明に
www.nikkansports.com/general/nikk...
>玉木氏は「石破総理、やっぱり配るんですか。わずか2日前の党首討論で『単年度であっても税収の上振れを国民に還元するような財政状況にはない』と明言しておきながら、都議会議員選挙の告示日、参院選告示の3週間前に現金給付を発表する。矛盾している。失礼な言い方になるが、嘘つきだ」と、激しい調子で首相の対応を批判した。
今日のおまいう
www.nikkansports.com/general/nikk...
>玉木氏は「石破総理、やっぱり配るんですか。わずか2日前の党首討論で『単年度であっても税収の上振れを国民に還元するような財政状況にはない』と明言しておきながら、都議会議員選挙の告示日、参院選告示の3週間前に現金給付を発表する。矛盾している。失礼な言い方になるが、嘘つきだ」と、激しい調子で首相の対応を批判した。
今日のおまいう
国民・玉木雄一郎代表が激怒「一国の総理が平気で嘘つくなら」石破首相の選挙前2万円給付表明に - 社会 : 日刊スポーツ
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、物価高対策の一環で、国民1人当たり一律2万円の給付を夏の参院選公約に盛り込むよう自民党に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
June 17, 2025 at 10:42 AM
国民・玉木雄一郎代表が激怒「一国の総理が平気で嘘つくなら」石破首相の選挙前2万円給付表明に
www.nikkansports.com/general/nikk...
>玉木氏は「石破総理、やっぱり配るんですか。わずか2日前の党首討論で『単年度であっても税収の上振れを国民に還元するような財政状況にはない』と明言しておきながら、都議会議員選挙の告示日、参院選告示の3週間前に現金給付を発表する。矛盾している。失礼な言い方になるが、嘘つきだ」と、激しい調子で首相の対応を批判した。
今日のおまいう
www.nikkansports.com/general/nikk...
>玉木氏は「石破総理、やっぱり配るんですか。わずか2日前の党首討論で『単年度であっても税収の上振れを国民に還元するような財政状況にはない』と明言しておきながら、都議会議員選挙の告示日、参院選告示の3週間前に現金給付を発表する。矛盾している。失礼な言い方になるが、嘘つきだ」と、激しい調子で首相の対応を批判した。
今日のおまいう
良い情報です。
一つ一つの事象ではなく、経時的に政府の言動をチェックするというのは
本来なら市井の投稿ではなく、マスコミのお仕事ですけどね。
”石破政権の財政観では、
・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない
・税収が上振れしていても国民に還元できない
・ギリシャよりも財政状況が悪い
・財源が無いので減税不可
なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。”
x.com/kokiya/statu...
一つ一つの事象ではなく、経時的に政府の言動をチェックするというのは
本来なら市井の投稿ではなく、マスコミのお仕事ですけどね。
”石破政権の財政観では、
・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない
・税収が上振れしていても国民に還元できない
・ギリシャよりも財政状況が悪い
・財源が無いので減税不可
なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。”
x.com/kokiya/statu...
kokiya on X: "石破政権の財政観では、 ・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない ・税収が上振れしていても国民に還元できない ・ギリシャよりも財政状況が悪い ・財源が無いので減税不可 なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。 財政を完全に私物化してるやないか。後で増税くるな。" / X
石破政権の財政観では、 ・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない ・税収が上振れしていても国民に還元できない ・ギリシャよりも財政状況が悪い ・財源が無いので減税不可 なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。 財政を完全に私物化してるやないか。後で増税くるな。
x.com
June 14, 2025 at 11:14 AM
良い情報です。
一つ一つの事象ではなく、経時的に政府の言動をチェックするというのは
本来なら市井の投稿ではなく、マスコミのお仕事ですけどね。
”石破政権の財政観では、
・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない
・税収が上振れしていても国民に還元できない
・ギリシャよりも財政状況が悪い
・財源が無いので減税不可
なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。”
x.com/kokiya/statu...
一つ一つの事象ではなく、経時的に政府の言動をチェックするというのは
本来なら市井の投稿ではなく、マスコミのお仕事ですけどね。
”石破政権の財政観では、
・高々数千億円の高額医療費制度予算を削減しないといけない
・税収が上振れしていても国民に還元できない
・ギリシャよりも財政状況が悪い
・財源が無いので減税不可
なのに、選挙前には数兆円の給付を決められるのか。”
x.com/kokiya/statu...
【速報】石破首相、参院選公約に「現金給付」盛り込む方針固める 給付額は1人あたり数万円の見通し
news.livedoor.com/article/deta...
税収の上振れ分などを国民に還元するとしていて、給付額は国民1人あたり数万円になる見通し。また、住民税非課税世帯には、さらに手厚く対応する案も検討されているという。
news.livedoor.com/article/deta...
税収の上振れ分などを国民に還元するとしていて、給付額は国民1人あたり数万円になる見通し。また、住民税非課税世帯には、さらに手厚く対応する案も検討されているという。
【速報】石破総理、参院選公約に「現金給付」盛り込む方針固める 給付額は1人あたり“数万円”の見通し - ライブドアニュース
石破総理はきょう、参院選の自民党の公約に税収の上振れ分などを活用した現金給付を盛り込む方針を固め、具体策を検討するよう党幹部に指示しました。今夜、石破総理が正式に発表する予定です。来月の参院選での公約
news.livedoor.com
June 13, 2025 at 5:06 AM
【速報】石破首相、参院選公約に「現金給付」盛り込む方針固める 給付額は1人あたり数万円の見通し
news.livedoor.com/article/deta...
税収の上振れ分などを国民に還元するとしていて、給付額は国民1人あたり数万円になる見通し。また、住民税非課税世帯には、さらに手厚く対応する案も検討されているという。
news.livedoor.com/article/deta...
税収の上振れ分などを国民に還元するとしていて、給付額は国民1人あたり数万円になる見通し。また、住民税非課税世帯には、さらに手厚く対応する案も検討されているという。
党首討論 食品消費税ゼロ立民案、首相「大切な財源。賛同しかねる」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破首相と野党党首が激論を交わしました。
■立憲民主党、最重要課題として物価高対策を訴え
■日本維新の会、社会保険料の3党合意を追及
■国民民主党、税収上振れ分の還元迫る
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破首相と野党党首が激論を交わしました。
■立憲民主党、最重要課題として物価高対策を訴え
■日本維新の会、社会保険料の3党合意を追及
■国民民主党、税収上振れ分の還元迫る
党首討論 食品消費税ゼロ立民案、首相「大切な財源。賛同しかねる」 - 日本経済新聞
石破茂首相と立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の各党首らは11日、党首討論に臨んだ。立民の野田佳彦代表は「最も重要なテーマは物価高だ」と主張し「深刻に受け止めなければいけない」と訴えた。首相は「物価高をなんとしても乗り越えるという強い決意で政府として全力で取り組んでいる」と述べた。野田氏は食料品の消費税率ゼロを提案した。首相は「社会保障の大切な財源である消費税をいま下げていいのか。軽々しく扱
www.nikkei.com
June 11, 2025 at 10:46 PM
党首討論 食品消費税ゼロ立民案、首相「大切な財源。賛同しかねる」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破首相と野党党首が激論を交わしました。
■立憲民主党、最重要課題として物価高対策を訴え
■日本維新の会、社会保険料の3党合意を追及
■国民民主党、税収上振れ分の還元迫る
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
石破首相と野党党首が激論を交わしました。
■立憲民主党、最重要課題として物価高対策を訴え
■日本維新の会、社会保険料の3党合意を追及
■国民民主党、税収上振れ分の還元迫る
"「国民の皆さんたちに還元する方法を」自民・公明両党の幹部が会談 物価高対策として現金などの給付をおこなうことで一致 夏の参議院選挙の公約にも盛り込む方針" - TBS NEWS DIG #SmartNews
自公は何処から持ってくるのか、昨年の税収増額を石破茂は国会で否定しいる。森山は明確に説明できるのか、参議院選でのバラをしないと公言は何処にいった。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
自公は何処から持ってくるのか、昨年の税収増額を石破茂は国会で否定しいる。森山は明確に説明できるのか、参議院選でのバラをしないと公言は何処にいった。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「国民の皆さんたちに還元する方法を」自民・公明両党の幹部が会談 物価高対策として現金などの給付をおこなうことで一致 夏の参議院選挙の公約にも盛り込む方針 (TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト)
自民・公明両党の幹部がけさ、会談し、物価高対策として現金などの給付をおこなうことで一致しました。夏の参議院選挙の公約にも盛り込む方針です。
自民・公明両党の幹事長はけさ、都内のホテルで会談し、終盤国会の情勢や参院選の公約などについて意見を交わしました。
同席した自民党の坂本国対委員長によりますと、両党は物価高対策...
www.smartnews.com
June 10, 2025 at 9:24 AM
"「国民の皆さんたちに還元する方法を」自民・公明両党の幹部が会談 物価高対策として現金などの給付をおこなうことで一致 夏の参議院選挙の公約にも盛り込む方針" - TBS NEWS DIG #SmartNews
自公は何処から持ってくるのか、昨年の税収増額を石破茂は国会で否定しいる。森山は明確に説明できるのか、参議院選でのバラをしないと公言は何処にいった。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
自公は何処から持ってくるのか、昨年の税収増額を石破茂は国会で否定しいる。森山は明確に説明できるのか、参議院選でのバラをしないと公言は何処にいった。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
「税収の増加分を活用し、給付として国民に還元することで自公で合意した。」
夏の参院選公約に盛り込む?
は?配るなら最初から取るなよ
前までは減税を迫ったら 財源ガ‐とか言っていたクセに
財務省の言いなりだかなんだか知らんが 賃上げ+財源も含め洗い直して減税で国民に還元しようとはできないのか
そんなんだから バラ撒き って言われるんだろ
政府に馬鹿にされているように思えて不快極まりないから 個人的には給付金なんか死んでも要らない
自民公明政権を一刻も早く終わらせたい:
自民・公明 現金など給付方針一致 2025年6月10日 news.yahoo.co.jp/pickup/6541734
夏の参院選公約に盛り込む?
は?配るなら最初から取るなよ
前までは減税を迫ったら 財源ガ‐とか言っていたクセに
財務省の言いなりだかなんだか知らんが 賃上げ+財源も含め洗い直して減税で国民に還元しようとはできないのか
そんなんだから バラ撒き って言われるんだろ
政府に馬鹿にされているように思えて不快極まりないから 個人的には給付金なんか死んでも要らない
自民公明政権を一刻も早く終わらせたい:
自民・公明 現金など給付方針一致 2025年6月10日 news.yahoo.co.jp/pickup/6541734
自民・公明 現金など給付方針一致 - Yahoo!ニュース
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は10日、東京都内で会談し、物価高対策として現金などを給付する方針で一致した。両党とも7月の参院選公約に盛り込む方針。政府・与党内では国の税収増加分を財源とし
news.yahoo.co.jp
June 10, 2025 at 8:16 AM
「税収の増加分を活用し、給付として国民に還元することで自公で合意した。」
夏の参院選公約に盛り込む?
は?配るなら最初から取るなよ
前までは減税を迫ったら 財源ガ‐とか言っていたクセに
財務省の言いなりだかなんだか知らんが 賃上げ+財源も含め洗い直して減税で国民に還元しようとはできないのか
そんなんだから バラ撒き って言われるんだろ
政府に馬鹿にされているように思えて不快極まりないから 個人的には給付金なんか死んでも要らない
自民公明政権を一刻も早く終わらせたい:
自民・公明 現金など給付方針一致 2025年6月10日 news.yahoo.co.jp/pickup/6541734
夏の参院選公約に盛り込む?
は?配るなら最初から取るなよ
前までは減税を迫ったら 財源ガ‐とか言っていたクセに
財務省の言いなりだかなんだか知らんが 賃上げ+財源も含め洗い直して減税で国民に還元しようとはできないのか
そんなんだから バラ撒き って言われるんだろ
政府に馬鹿にされているように思えて不快極まりないから 個人的には給付金なんか死んでも要らない
自民公明政権を一刻も早く終わらせたい:
自民・公明 現金など給付方針一致 2025年6月10日 news.yahoo.co.jp/pickup/6541734
所得減税も消費税ゼロもやろうと思えば出来るのによほど不都合があるようだ。岸田がやった3万ぽっきりで何の効果があったのか参考もしてない考えもしてないのがよく分かる。自公政権。
----
【門倉貴史さんのコメント】物価高による税収の増加分を現金給付で国民に還元する場合、財源は2.5兆円程度となり国民1人あたりの給付金は2万円にとどまる可能性が高い。 ...
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
----
【門倉貴史さんのコメント】物価高による税収の増加分を現金給付で国民に還元する場合、財源は2.5兆円程度となり国民1人あたりの給付金は2万円にとどまる可能性が高い。 ...
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
Yahoo!ニュース エキスパート コメンテーター門倉貴史さんのコメント - Yahoo!ニュース
エコノミスト/経済評論家の門倉貴史さんのYahoo!ニュースのコメントが確認できます。各分野の専門家や有識者が個人として意見や提案を寄稿しています。
news.yahoo.co.jp
June 10, 2025 at 3:50 AM
所得減税も消費税ゼロもやろうと思えば出来るのによほど不都合があるようだ。岸田がやった3万ぽっきりで何の効果があったのか参考もしてない考えもしてないのがよく分かる。自公政権。
----
【門倉貴史さんのコメント】物価高による税収の増加分を現金給付で国民に還元する場合、財源は2.5兆円程度となり国民1人あたりの給付金は2万円にとどまる可能性が高い。 ...
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
----
【門倉貴史さんのコメント】物価高による税収の増加分を現金給付で国民に還元する場合、財源は2.5兆円程度となり国民1人あたりの給付金は2万円にとどまる可能性が高い。 ...
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
🌟 最新ニュースまとめ 🌟
日本の首都東京にある銀座で、高級ブティックの外付けエレベーターが倒れそうになったというニュースがありました 🚨。この事件は警視庁が調査中です。さらに、中国の空母が南鳥島沖に初進出したことが報道されました 🚢。このニュースは日本の安全保障に関係するとして注目されています。
また、公明党が参院選の公約第2弾を発表し、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を実施すると述べました 💸。このニュースは、物価高で苦しむ国民にとって朗報となっています。
その他、林原めぐみがブログで日本ザリガニが外来種に食べられちゃったみたいになっていると投稿し、賛否両論を呼んでいます 🐜。
🌸
日本の首都東京にある銀座で、高級ブティックの外付けエレベーターが倒れそうになったというニュースがありました 🚨。この事件は警視庁が調査中です。さらに、中国の空母が南鳥島沖に初進出したことが報道されました 🚢。このニュースは日本の安全保障に関係するとして注目されています。
また、公明党が参院選の公約第2弾を発表し、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を実施すると述べました 💸。このニュースは、物価高で苦しむ国民にとって朗報となっています。
その他、林原めぐみがブログで日本ザリガニが外来種に食べられちゃったみたいになっていると投稿し、賛否両論を呼んでいます 🐜。
🌸
June 9, 2025 at 11:50 AM
🌟 最新ニュースまとめ 🌟
日本の首都東京にある銀座で、高級ブティックの外付けエレベーターが倒れそうになったというニュースがありました 🚨。この事件は警視庁が調査中です。さらに、中国の空母が南鳥島沖に初進出したことが報道されました 🚢。このニュースは日本の安全保障に関係するとして注目されています。
また、公明党が参院選の公約第2弾を発表し、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を実施すると述べました 💸。このニュースは、物価高で苦しむ国民にとって朗報となっています。
その他、林原めぐみがブログで日本ザリガニが外来種に食べられちゃったみたいになっていると投稿し、賛否両論を呼んでいます 🐜。
🌸
日本の首都東京にある銀座で、高級ブティックの外付けエレベーターが倒れそうになったというニュースがありました 🚨。この事件は警視庁が調査中です。さらに、中国の空母が南鳥島沖に初進出したことが報道されました 🚢。このニュースは日本の安全保障に関係するとして注目されています。
また、公明党が参院選の公約第2弾を発表し、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を実施すると述べました 💸。このニュースは、物価高で苦しむ国民にとって朗報となっています。
その他、林原めぐみがブログで日本ザリガニが外来種に食べられちゃったみたいになっていると投稿し、賛否両論を呼んでいます 🐜。
🌸
🌟 最新ニュースの動向 🌟
最近のニュースでは、さまざまなトピックが注目されています。まず、BMXレーサーの早川優衣さんが1日署長を務め、自転車盗難防止を呼びかけたことが話題になりました 🚴♀️。また、公明党が参院選の公約第2弾として、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を発表しました 💸。このほか、苫小牧信用金庫が業務改善計画を北海道財務局に提出したことや、大阪・関西万博の会場で複数のパビリオンスタッフから「異臭」が訴えられたこともニュースになっています 🌟。
最近のニュースでは、さまざまなトピックが注目されています。まず、BMXレーサーの早川優衣さんが1日署長を務め、自転車盗難防止を呼びかけたことが話題になりました 🚴♀️。また、公明党が参院選の公約第2弾として、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を発表しました 💸。このほか、苫小牧信用金庫が業務改善計画を北海道財務局に提出したことや、大阪・関西万博の会場で複数のパビリオンスタッフから「異臭」が訴えられたこともニュースになっています 🌟。
June 9, 2025 at 10:20 AM
🌟 最新ニュースの動向 🌟
最近のニュースでは、さまざまなトピックが注目されています。まず、BMXレーサーの早川優衣さんが1日署長を務め、自転車盗難防止を呼びかけたことが話題になりました 🚴♀️。また、公明党が参院選の公約第2弾として、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を発表しました 💸。このほか、苫小牧信用金庫が業務改善計画を北海道財務局に提出したことや、大阪・関西万博の会場で複数のパビリオンスタッフから「異臭」が訴えられたこともニュースになっています 🌟。
最近のニュースでは、さまざまなトピックが注目されています。まず、BMXレーサーの早川優衣さんが1日署長を務め、自転車盗難防止を呼びかけたことが話題になりました 🚴♀️。また、公明党が参院選の公約第2弾として、税収増を国民に還元する「生活応援給付」を発表しました 💸。このほか、苫小牧信用金庫が業務改善計画を北海道財務局に提出したことや、大阪・関西万博の会場で複数のパビリオンスタッフから「異臭」が訴えられたこともニュースになっています 🌟。
増えた税収を国民に還元する…?じゃ最初から減税すればいいのでは…(・θ・)
それとも住民税非課税世帯に給付するっていう話かな?どっちにせよ選挙前のバラマキですね_(:Ф 」∠)_
自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき”
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
それとも住民税非課税世帯に給付するっていう話かな?どっちにせよ選挙前のバラマキですね_(:Ф 」∠)_
自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき”
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき” | NHK
【NHK】物価高対策をめぐり、自民党の木原選挙対策委員長は、国の税収が増えた分を国民に還元する必要があるとして、現金給付を検討すべ…
www3.nhk.or.jp
June 9, 2025 at 9:35 AM
増えた税収を国民に還元する…?じゃ最初から減税すればいいのでは…(・θ・)
それとも住民税非課税世帯に給付するっていう話かな?どっちにせよ選挙前のバラマキですね_(:Ф 」∠)_
自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき”
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
それとも住民税非課税世帯に給付するっていう話かな?どっちにせよ選挙前のバラマキですね_(:Ф 」∠)_
自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき”
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
🇺🇸大統領四年周期でみる相場
任期四年の🇺🇸大統領
以下の様に分けてみます。
1️⃣大統領選翌年
2️⃣中間選挙
3️⃣大統領選前年
4️⃣大統領選
3️⃣4️⃣である後半では、次の選挙を意識して、国民に支持されるよう景気刺激策を打つ傾向にあり、相場が大きく⤴️する傾向があります。
1️⃣2️⃣の前半では、アメとムチのムチの時期、痛みを伴う改革を行う事が多く、相場が振るわない傾向となります。評判の悪い政策で株価の下落がよく起こります。
今年は1️⃣の年、
トランプ関税政策で相場は混乱し、⤵️局面となりました。
関税の税収⤴️を国民に還元=減税する事ができるかは?答えは3️⃣4️⃣の後半になるのか。
相場感を掴み市場と向き合いましょう☝️
任期四年の🇺🇸大統領
以下の様に分けてみます。
1️⃣大統領選翌年
2️⃣中間選挙
3️⃣大統領選前年
4️⃣大統領選
3️⃣4️⃣である後半では、次の選挙を意識して、国民に支持されるよう景気刺激策を打つ傾向にあり、相場が大きく⤴️する傾向があります。
1️⃣2️⃣の前半では、アメとムチのムチの時期、痛みを伴う改革を行う事が多く、相場が振るわない傾向となります。評判の悪い政策で株価の下落がよく起こります。
今年は1️⃣の年、
トランプ関税政策で相場は混乱し、⤵️局面となりました。
関税の税収⤴️を国民に還元=減税する事ができるかは?答えは3️⃣4️⃣の後半になるのか。
相場感を掴み市場と向き合いましょう☝️
April 29, 2025 at 5:37 AM
🇺🇸大統領四年周期でみる相場
任期四年の🇺🇸大統領
以下の様に分けてみます。
1️⃣大統領選翌年
2️⃣中間選挙
3️⃣大統領選前年
4️⃣大統領選
3️⃣4️⃣である後半では、次の選挙を意識して、国民に支持されるよう景気刺激策を打つ傾向にあり、相場が大きく⤴️する傾向があります。
1️⃣2️⃣の前半では、アメとムチのムチの時期、痛みを伴う改革を行う事が多く、相場が振るわない傾向となります。評判の悪い政策で株価の下落がよく起こります。
今年は1️⃣の年、
トランプ関税政策で相場は混乱し、⤵️局面となりました。
関税の税収⤴️を国民に還元=減税する事ができるかは?答えは3️⃣4️⃣の後半になるのか。
相場感を掴み市場と向き合いましょう☝️
任期四年の🇺🇸大統領
以下の様に分けてみます。
1️⃣大統領選翌年
2️⃣中間選挙
3️⃣大統領選前年
4️⃣大統領選
3️⃣4️⃣である後半では、次の選挙を意識して、国民に支持されるよう景気刺激策を打つ傾向にあり、相場が大きく⤴️する傾向があります。
1️⃣2️⃣の前半では、アメとムチのムチの時期、痛みを伴う改革を行う事が多く、相場が振るわない傾向となります。評判の悪い政策で株価の下落がよく起こります。
今年は1️⃣の年、
トランプ関税政策で相場は混乱し、⤵️局面となりました。
関税の税収⤴️を国民に還元=減税する事ができるかは?答えは3️⃣4️⃣の後半になるのか。
相場感を掴み市場と向き合いましょう☝️
生活保護が国民の負担という詭弁。
経済の本質は価値の交換であり不景気の本質は価値の流動性が停滞する事だ。
社会保障により手に入れたお金を日本国内で消費する事で国内産業が復活し、最終的に税収という形で国の歳入として還元されるので問題は無い。
金を消費しない富裕層の方が国家の負担だ。
経済の本質は価値の交換であり不景気の本質は価値の流動性が停滞する事だ。
社会保障により手に入れたお金を日本国内で消費する事で国内産業が復活し、最終的に税収という形で国の歳入として還元されるので問題は無い。
金を消費しない富裕層の方が国家の負担だ。
March 24, 2025 at 4:48 PM
生活保護が国民の負担という詭弁。
経済の本質は価値の交換であり不景気の本質は価値の流動性が停滞する事だ。
社会保障により手に入れたお金を日本国内で消費する事で国内産業が復活し、最終的に税収という形で国の歳入として還元されるので問題は無い。
金を消費しない富裕層の方が国家の負担だ。
経済の本質は価値の交換であり不景気の本質は価値の流動性が停滞する事だ。
社会保障により手に入れたお金を日本国内で消費する事で国内産業が復活し、最終的に税収という形で国の歳入として還元されるので問題は無い。
金を消費しない富裕層の方が国家の負担だ。
あんま政治の話はしない(けど考えてはいる)んだけど、国会答弁で「税収が増えたけれど不測の事態に備えるため国民に還元できない」って言ってて笑っちゃった。
今、不測の事態起きてるでしょwwwなんですのあの円安、貿易赤字、超少子化…目に見える有事以外は不測の事態ではないと??へぇ〜ふーん…
今、不測の事態起きてるでしょwwwなんですのあの円安、貿易赤字、超少子化…目に見える有事以外は不測の事態ではないと??へぇ〜ふーん…
February 5, 2025 at 3:15 AM
あんま政治の話はしない(けど考えてはいる)んだけど、国会答弁で「税収が増えたけれど不測の事態に備えるため国民に還元できない」って言ってて笑っちゃった。
今、不測の事態起きてるでしょwwwなんですのあの円安、貿易赤字、超少子化…目に見える有事以外は不測の事態ではないと??へぇ〜ふーん…
今、不測の事態起きてるでしょwwwなんですのあの円安、貿易赤字、超少子化…目に見える有事以外は不測の事態ではないと??へぇ〜ふーん…
移民では無く、一時受け入れなんだろうが…
我々日本国民には『税収は増えてるけど、お前らには還元しねーわ、あとさらに増税考えてっから』と言い他国の難民には無償で援助か?
自国民に還元した上でやるなら文句はないが、なんでこんなに政治センス無いんだよコイツ。
news.yahoo.co.jp/articles/bcf...
我々日本国民には『税収は増えてるけど、お前らには還元しねーわ、あとさらに増税考えてっから』と言い他国の難民には無償で援助か?
自国民に還元した上でやるなら文句はないが、なんでこんなに政治センス無いんだよコイツ。
news.yahoo.co.jp/articles/bcf...
ガザ住民の日本受け入れ検討 (時事通信) - Yahoo!ニュース
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。「政府として実現に向けて努力したい」と語った=国会内 - Yahoo!ニュース(時事通信)
news.yahoo.co.jp
February 4, 2025 at 8:37 PM
移民では無く、一時受け入れなんだろうが…
我々日本国民には『税収は増えてるけど、お前らには還元しねーわ、あとさらに増税考えてっから』と言い他国の難民には無償で援助か?
自国民に還元した上でやるなら文句はないが、なんでこんなに政治センス無いんだよコイツ。
news.yahoo.co.jp/articles/bcf...
我々日本国民には『税収は増えてるけど、お前らには還元しねーわ、あとさらに増税考えてっから』と言い他国の難民には無償で援助か?
自国民に還元した上でやるなら文句はないが、なんでこんなに政治センス無いんだよコイツ。
news.yahoo.co.jp/articles/bcf...