#笠間書院
【お知らせ】
嬉しいお知らせです!この度、「がんばらにゃい生き方」の2刷重版がきまりました!㊗🎉🐱✨お気に入りの一冊なので、本当に嬉しいです!本をお迎えしてくださった読者様、書店様、笠間書院様、本当にありがとうございます!これからも、どうぞよろしくお願いします!!
November 12, 2025 at 8:50 AM
先月末に届いた2冊。『日本遠国紀行』が想像の何倍も濃い密度で感動しながら読んでいたら、次女(小3)に「それすごい面白いよね!」と言われた。『槐と優』と間違えたらしい。次女はすっかり諸星大二郎のファンです。
October 31, 2025 at 10:55 PM
1966年(昭和41年)11月1日
笠間書院設立

いよいよ60年目を迎えます。
読者の皆様、書店の皆様、著者の皆様、お取引先の皆様、ありがとうございます。
これからも知的エンタテインメントな書籍をお届けできるよう驀進していきます
今後とも宜しくお願い致します。
October 31, 2025 at 1:00 AM
【入荷しました】
「シリアの秘密の図書館」
※報道で上皇后の最近の愛読書と紹介されました。
ワファー・タルノーフスカ作 ヴァリ・ミンツィ絵 原田勝訳 くもん出版 税込1,760円
「ぶらり鉄道廃線跡を歩く」
今尾恵介著 PHP研究所 税込1,650円
「日本遠国紀行 消えゆくものを探す旅」
道民の人著 笠間書院 税込3,300円
October 29, 2025 at 6:40 AM
ハロウィン特別講義「“魔女”とフェミニズム・クィア運動」
x.com/icu_cgs/stat...
笠間書院のweb連載が面白い人の講義だ zoom参加できるのか
x.com
October 22, 2025 at 11:36 PM
「軽薄な常套句」に溢れるこの現代にこそ、「深読み」を。

shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784...
October 22, 2025 at 3:42 AM
当館所蔵『コレクション日本歌人選 030 永福門院』(小林 守/著 笠間書院 2011.10)p64に、永福門院の歌として次のように掲載してあった。
「散り受ける山の岩根の藤つつじ色にながるる谷川の水」【出典 風雅和歌集・春下・288】

この本には、「散り受ける」とあるが、他の本では、どのような字を用いているか。
貴館所蔵の下記の資料に、照会の歌が掲載されているか、またどのような表記か、確認をお願いします。
また底本の記載があればその旨も教えていただけますでしょうか。

『風雅和歌集』次田香澄, 岩佐美代子 校注 三弥井書店 1974 (中世の文学)(国立国会図書館(National […]
Original post on misskey.io
misskey.io
October 21, 2025 at 5:30 AM
朝読書。

村尾誠一『教養としての日本古典文学史』笠間書院、2022年。
October 20, 2025 at 11:09 PM
沖縄(琉球)と日本(ヤマト)の間に位置し、両者の歴史や文化から影響を受け、また橋渡しもしてきた奄美の島々。
こちら『奄美妖怪考』は、そんな奄美群島に伝わる妖怪や幽霊などの怪異「ムン」を集め解説した、興味深い新刊です。
(続く)→
#奄美妖怪考 #町健次郎 #蘇祢切也 #笠間書院 #沖縄本 #奄美本
#まめ書房 #mameshobobooks
October 20, 2025 at 6:40 AM
伝わるメッセージを書くためのコツは、ずばり、「文章の組み立て方」にあります。詳しくは、こちら、『14歳からの文章術』(笠間書院)にて。

www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E7...
一生ものの「発信力」をつける 14歳からの文章術
Amazonで小池陽慈の一生ものの「発信力」をつける 14歳からの文章術。アマゾンならポイント還元本が多数。小池陽慈作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また一生ものの「発信力」をつける 14歳からの文章術もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
October 12, 2025 at 2:47 PM
セレクション日本歌人選(笠間書院)の「葛原妙子」の巻を開く。見開きに一首とそれに対する解説がセットになっていて、つまり解説の分量が9割以上を占めてるんだけど、これは確かに歌を読むために最低限必要な情報であるかも。短歌がスタンドアロンな詩形でないという点を飲み込めてきた。
October 12, 2025 at 11:46 AM
2025年10月15日 『東大理III 合格の秘訣 Vol.40 2025』 東大カルペ・ディエム/西岡壱誠/じゅそうけん (笠間書院) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002389115&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/10/15 東大理III 合格の秘訣 Vol.40 2025 東大カルペ・ディエム/... [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年10月15日 水曜日 発売 東大理III 合格の秘訣 Vol.40 2025 東大カルペ・ディエム/西岡壱誠/じゅそうけん 笠間書院 文庫
sinkan.net
October 10, 2025 at 11:17 PM
2025年10月9日 『新装版 あのころ、うちのテレビは白黒だった』 平野恵理子 (笠間書院) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002385711&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/10/9 新装版 あのころ、うちのテレビは白黒だった 平野恵理子 [単行本] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年10月9日 木曜日 発売 新装版 あのころ、うちのテレビは白黒だった 平野恵理子 笠間書院 単行本
sinkan.net
October 8, 2025 at 7:06 PM
【新刊】小林亜津子『ゆれる時代の生命倫理 ケア・美容整形・安楽死など、シチュエーションで考える8章』 (笠間書院)。スマートドラッグ、ケアロボット、美容整形、卵子凍結、精子提供……技術の発展で生まれる様々な選択肢と情報の洪水に、私たちはどうやって向き合えばいいのか?受験勉強や自分磨き、出産、家族のケアなどライフコースのなかで出会う疑問を、「こんなときどうする?」という具体的なシチュエーションを挙げながら、生命倫理という切り口でわかりやすく解説。
porvenirbookstore.stores.jp/items/68e374...
ゆれる時代の生命倫理 ケア・美容整形・安楽死など、シチュエーションで考える8章
小林亜津子 (著) ISBN 978-4-305-71055-0 四六判 292ページ 発行 笠間書院 2025年9月 スマートドラッグ、ケアロボット、美容整形、卵子凍結、精子提供……。 技術の発展で生まれる様々な選択肢と情報の洪水に、私たちはどうやって向き合えばいいのか? 受験勉強や自分磨き、出産、家族のケアなどライフコースのなかで出会う疑問を、「こんなときどうする?」という具体的なシチュエ...
porvenirbookstore.stores.jp
October 6, 2025 at 8:08 AM
2025年12月9日 『芸人短歌2』 井口可奈/相川弘道/大久保八億/加賀翔(かが屋)/木田(ガクヅケ)/船引亮佑(ガクヅケ) (笠間書院) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784305710666&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/9 芸人短歌2 井口可奈/相川弘道/大... [人文・思想・社会] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月9日 火曜日 発売 芸人短歌2 井口可奈/相川弘道/大久保八億/加賀翔(かが屋)/木田(ガクヅケ)/船引亮佑(ガクヅケ) 笠間書院 人文・思想・社会
sinkan.net
October 2, 2025 at 1:26 PM
【フェア】
山梨県 
柳正堂書店甲府昭和イトーヨーカドー店様で

笠間書院「読書の秋を楽しむ本」フェアを展開頂いています!
Yes/Noチャートで自分にぴったりの本が分かります。
書籍紹介のチラシも配布中!

ぜひ、お立ち寄りください!

#素敵な本の売り場
September 12, 2025 at 2:31 AM