#素材の味が生きてる
✒️おいしいハロウィン🎃

ハロウィン当日はもうすぐ🎃⭐️ 皆さん楽しくておいしいハロウィンを〜🎃⭐️🏰⭐️👻

おしまい

ブログ先読⭐️毎日釣りに行けたなら♪
asae7diary.blog.fc2.com/blog-entry-9...

#モナモナキッチン
#コミックエッセイ #おいしい #ハッピーハロウィン #素材の味が生きてる #ハロウィングリル #かぼちゃ料理
October 28, 2025 at 10:02 AM
ぬいちゃんたち届いた〜🧡💜
これがきたみなくんのいる暮らし🏠
もちもちまんまるふわふわで癒されQOL爆上がりな いのちたちに尊さしかない〜😭
素材も色味もおめめも後ろ姿も最高すぎて(泣)生きてる(泣)(泣) クラファン企画本当にありがとうございます‎🤍
September 14, 2025 at 4:17 AM
そうなんですよ!!
日本産のじゃがと油と塩しか使ってないそうで!素材の味が生きてるそうです!是非に!
September 23, 2024 at 1:50 PM
スコーンの代わりにオリーブのパン。それと季節野菜のクリーム。

全て素材の味が生きてて甘すぎなくてとっても美味しかった!お茶も何種類か頂いたけどどれも美味しかったし。
何より友人のキラキラジュエリー見ながらおしゃべりした楽しい時間!最高でしかない。
February 9, 2025 at 10:42 AM
素材の味が生きてる 島耕作
May 4, 2023 at 7:23 AM
あ、嬉しい……🤭なまかいたーw

そうなんですよ、話は悪くないんですが、薄味…素材の味すらもどうも感じませんで…⤵️

非常に僭越ながら、私には、テーマ(人間とは。生きるとは死ぬとは。心とは。みたいな?)に対して表現力が追いついていないように感じました。

私にはキャラたちのリアリティが感じられないのです(悪魔や妖精が存在するしないという話ではなく)。
ずっと台詞を言わされてるみたい。定点カメラでお芝居を見てるような。

マンガの専門的技術のことはわかりませんが、みんな「マンガでわかる○○」みたいな感じのコマ割りと話し方で……

表現力が乏しいぶん、台詞でたくさん説明してるのかな……
May 23, 2024 at 12:37 AM
今年のクリスマスはアラリンゴのタルトタタンにした。すごく美味しくて、パートナーと感激しながら食べた。素材の味がしっかり生きてて、リンゴはたっぷり。下地のビスケットも美味しい。
December 26, 2024 at 1:04 AM
お料理の味つけが濃いことを「ごはん(またはお酒)が進む」、薄いことを「素材の味が生きてる」と言います
August 16, 2024 at 12:06 PM
それを待ってらんなくて早くあげちゃう癖があるんだよな……素材の味が生きている!っていってバリバリ食べてる。バリバリ。
July 15, 2024 at 11:22 AM
VOIDの帰りにサバイディーでランチ。阿佐ヶ谷店はどのメニューも素材の味が生きてて味わいが違いしっかり辛いので、都内でトップクラスに好きでして、高円寺店も楽しみにしてたんだー。
カオマンガイは米に旨味が染みててじんわり美味しい。サイドの生春巻も嬉しい。今度は夜に来て色々頼みたいな。
October 14, 2023 at 3:10 PM
出汁はOK👌
って気概で生きてるから
野菜炊く時も出汁パック
調理中使わなかった時は離乳食の粉末出汁
って感じでまるっきり素材の味じゃないのも美味いとおもう理由ではあると思う
ただ、飽きるよね、俺はスプーン1口分くらいしか食べないから美味いけど
October 29, 2025 at 12:50 PM
まじで本当に顔が整っている綺麗ナチュラル美人はメイクしないで欲しいし 素材の味だけで生きててほしいし ずっと地毛でいて欲しい 泣 本気です 泣
February 22, 2025 at 1:14 PM
最近食べたタルト
甘すぎず美味しかった!素材の味も生きてた☺️
が、4つで4500円だって…!!おめめ飛び出た😱😱😱
August 12, 2025 at 2:34 PM
よく「○○本来の」なんて言ってるけど、今日は「革本来の」ってのを見つけた。それって生きてる牛やらに引っ付いている状態のことだろう、と思った。また「素材本来のお味」って言われると味付けしないの?と言いたくなる。
なぜ加工することが悪いことであるかのような風潮があるんだろう。
July 27, 2025 at 8:07 AM
クラバット:料理上手(エネルギー消費が激しくてすぐ空腹になっちゃうショタ猩くんの為に料理始めたのがキッカケ)。趣味は料理とお菓子作り
猩:それなりにできるけど食紅ぶち込むので見た目がヤバい
若葉:クラさんに教わってるけどまだまだ慣れない
紫担:生活力/ZERO。どうやって生きてきたんだコイツ
イヅナ:火を使うと爆発する
アヅマ:🦊のお手手🐾で料理は普通に無理(元々は出来た)
律:出来ない……と見せかけて面倒臭くてやらないだけでそこそこ出来る
オーモンド:焼きすぎて素材の味を殺しがち(英国人あるある)。虫でも爬虫類でも革靴でも、めちゃくちゃ火を通せば大抵のものは食えると思っている
August 29, 2025 at 6:29 PM
@veriberta.bsky.social 常闇の国で作物なんて育たないし、生きるために農耕をする必要もない種だから料理や菓子の材料はほぼ輸入になりそうだよね。
タルトみたいな素材の味を利用した菓子なんかはソル・トネルあたりから輸入してるから本当に金持ちのお菓子の可能性ありますよ!!
June 10, 2025 at 4:09 AM
ドッグフード(人間視点)の感想 #狂気

わんちゅーる・ちゅーる←明らかに味付けに違いがあってわかりやすい。どちらも遠くにほんのりと果物の味に似た甘みがある気がする。
ロイヤルカナン←食うとウチの黒ラブが絶妙に拗ねる。若干以上にドッグフード臭はある。カリカリの芯が歯ぐきに優しくない。
ニュートロシュプリーモ←高級感ある。素材の風味が生きてる。ただ薄味。
プレイアーデン←すげえ美味い。肉の味がする。牛と鳥とで食べ比べたがどっちも行ける。
骨ガム←黒ラブブチギレ待ったなし。独特の歯噛みを楽しむのはかなり推せる。ケツをゴンゴンされるがハマるのはわかる。
August 5, 2024 at 8:28 AM
ウィズの趣向の話だけれど素材の味が生きた料理が好きなのはもちろんだけど、いちばんなのはマルセルが色んなものを食べて美味しいって言ってる姿を見てる時だからあまり味に頓着はしてないんだよなぁ
March 24, 2024 at 3:38 PM
シンプルなことにより素材の味が生きるコーデですからね。まっしろな首が見えちゃってるよ。エッチだ…。
July 23, 2025 at 10:53 AM
バナンザくんのファンアートたくさん流れてくる!!!
新しいおべべ、とってもおしゃかわ〜〜
でもネクタイ1枚スタイルも素材の味が生きててずっと好きだよ…🫶
April 3, 2025 at 2:21 AM
きのうライブ遠征帰りに立ち寄ってくれた友達一家のおみやげでひと休み。昔ながらの実直な味わい、甘さ控えめで素材の味と香りが生きててしみじみおいしい s.tabelog.com/fukushima/A0...
@amatou.bsky.social
February 25, 2025 at 2:45 AM
ところでさ。あっちでも炎上おさまったと思うのであえていうけど

大人顔×骨ウェ×オータムの民、そもそも👖似合わなくね?

わたし半世紀近く生きてやっと気がついたけど…

大学生ならまだしも、

今のメイクと顔と色味と素材感に
ジーンズとTシャツ合わせんのめちゃくちゃ大変😱

大学生の時はカジュアルが基本だから
ストレートで色濃いめな素材と形の良いジーンズ合わせてれば
大体良かったんだけど…
June 13, 2024 at 1:53 PM
本日のお昼
アンデスポテトのポタージュと白身魚のパン粉焼き
サラダビュッフェのサラダ

ポタージュがポテトだポテトそのままだ。皮も入ってる。口当りはサラッとでもぽったり
相変わらず素材の味が生きている……

#青空ごはん部
April 25, 2024 at 4:24 AM
別府では海地獄を見物して、そばのカフェで地獄蒸し焼プリンを食べました。カラメルの苦さがいいね!

#プリン
#別府
#海地獄
October 4, 2024 at 12:09 PM
10月のビール飲み飲み祭りに行ってきたのじゃ!
October 26, 2025 at 8:29 AM