#膠と油
膠と油読んだ。ずっと読むの怖くて置いてたやつ。読んでよかった
November 9, 2025 at 3:48 AM
岩波書店さん「世界」12月号の巻頭エッセイコーナー「スケッチ」に寄稿させて頂きました。
「膠と油」にまつわるエピソードとイラストを書かせて頂いております🖊️
「世界」は1945年創刊で今回1000号を迎えるとのことです。どうぞよろしくお願いします📖
November 8, 2025 at 11:55 AM
日本画やってた人は膠の匂いに、油絵やってた人は油の匂いに…………………
November 5, 2025 at 7:17 AM
October 31, 2025 at 11:59 AM
■2025年10月29日終了のKindleセール

【期間限定無料】小学館 スペリオール発青年作品フェア (10/16〜10/29)

📙サラセニア
📕膠と油
📖不妊男子
📗地図にない場所
📘最後の遊覧船
📙バイ・スプリング
📕コタローは1人暮らし
📖岡崎に捧ぐ
📗雪人 YUKITO
【期間限定無料】小学館 スペリオール発青年作品フェア (10/16〜10/29)
📙サラセニア 📕膠と油 📖不妊男子 📗地図にない場所 📘最後の遊覧船 📙バイ・スプリング 📕コタローは1人暮らし 📖岡崎に捧ぐ 📗雪人 YUKITO …
yapi.ta2o.net
October 28, 2025 at 4:00 PM
「膠と油」を描いている際、テーマの重さや現実の問題とちゃんと向き合いたい気持ちと、でも創作漫画としてエンタメとしてちゃんと面白くしたい気持ちと、でもそうして作った物語が現実をコーティングしてしまう怖さがありました。
ですのでご感想やご意見、もしくは批判であっても、フィードバックは全て本当にありがたいですし、しっかり大事にさせて頂きます。
October 25, 2025 at 2:09 PM
本日の怒りの浪費
October 25, 2025 at 11:45 AM
ぱらり『膠と油』、(単行本で)読みました。こういう戦争マンガがあって欲しいと思ったし、ラストの未来への眼差しにはこういう戦争マンガがあっていいじゃないか!と思った。絵を描くことがこんなにも国家の思想統制にさらされるというのは何も戦時中に限った話ではない……というのは近年の日本ですら実感するので、自由を平和を愛するためにももっと美術館に行こうと思った。へんな結論。でもそれだけ自分に繋がる作品だった。読み切りでいきなりeスポーツの話が始まって温度差に驚いたけど、読むほどにぱらりさんの描きたいテーマや問題意識が通奏低音として響いていた。

bigcomics.jp/series/83c4f...
膠と油
膠と油 by ビッコミ。太平洋戦争下、ふたりの男が秘密の美術展を企てる…!? 1944年、京都。 太平洋戦争下で自由に絵が描けない中、卯ノ原実(うのはら・みのる)と辰巳柾(たつみ・まさき)は出会った。 それぞれ傷を抱えながらも、ふたりは秘密の美術展を企てる… 『いつか死ぬなら絵を売ってから』のぱらり、熱筆。 世界で唯一の被爆国、そしてアジアを侵略した加害国である我々が、戦後80年経ったいま、再び“...
bigcomics.jp
October 25, 2025 at 7:05 AM
メディウムも、買わなくても油を酸化させて粘度を上げたものとか、膠とか、頑張れば自作も可能……楽しいローテク
October 23, 2025 at 1:18 PM
膠と油、面白かった。の気持ちと、それはそれとして、どんな背景があろうと加担したことは事実であるなあ。の気持ちと、それはそれとして当時の社会と『お上』はクソ。の気持ちを寝不足の頭でミックスした記憶はあるが、いかんせん寝不足なのでちゃんと頭が眠さと辛さと頭痛に悩まされていないときに読みたい気持ち。
October 22, 2025 at 2:59 PM
2025/10/20 買った本
ひゃくえむ。 新装版 上下
しゃこうっち。(2)
膠と油
いつか死ぬなら絵を売ってから(7)
到達のアクタ(2)
童貞勇者は仲良くシたい(3)
165185(3)
江戸前エルフ(12)
極主夫道(16)
チー付与(17)
悪役令嬢転生おじさん(9)
薫る花は凛と咲く(20)
異世界オジサマの一途な溺愛
2人の幸せな政略結婚
限界OL霧切ギリ子
October 22, 2025 at 2:53 PM
「いつか死ぬなら絵を売ってから」にも感じることだけど、人の営みとしての絵画が物語の軸にあって、そこがいちばん好き。描かれた後も物語の中に絵画が存在してる。「いつか死ぬなら〜」では商売として、「膠と油」では戦争の影として。
October 22, 2025 at 2:49 PM
「膠と油」は東京国立近代美術館の「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」と合わせて読めたらいいんだろうけど、今ちょっと東京まで行く余裕がない。無念。
October 22, 2025 at 2:25 PM
『膠と油』、これは買います。戦後80年のこの年にこそ読みたい作品。今年の夏にやっていた国立近代美術館の戦争画展「記録をひらく記憶をつむぐ」を思い出す。
October 22, 2025 at 2:21 PM
「膠と油」の単行本出たんですね。買います。8月に無料公開された際に読ませていただきましたが本当にいい作品でした。たくさん読まれてほしい。
October 22, 2025 at 2:13 PM
膠と油、美術史に明るくないから「プロパガンダしか許されないのクソだし悔しい」しか言えないんだよな……
October 22, 2025 at 12:40 PM
「膠と油」本当に国内の大人の方ご感想ください……!台湾や韓国の方などアジア圏をメインに海外の方や、国内だと10代の子からはたくさん反応を頂いているのに、国内の大人からの反応がびっくりするほど少なすぎる。扱ってるテーマ的にも1番ご意見が欲しいのに……!!
October 22, 2025 at 11:48 AM
お読み頂きありがとうございます🙏
こちら発売中の「膠と油」第1話です。
「いつか死ぬなら絵を売ってから」第7巻と同時発売。
どうぞよろしくお願いします!

▽膠と油
amazon.co.jp/dp/4098636336
▽いつか死ぬなら絵を売ってから⑦
amazon.co.jp/dp/4253004628
October 22, 2025 at 11:36 AM
今のところ「膠と油」は国内の方よりも海外の方から(インスタ)、大人よりも10代の子から(TikTok)ご感想を頂くことの方が多いです🙏
住む場所や世代を超えて読んで頂けるのはとても嬉しいですね。
でも国内の大人のご感想ももっと欲しいところです…!どうぞよろしくお願いします🫶
October 21, 2025 at 10:19 AM
お試しでこちらにも載せてみました🙏
こちら発売中の「膠と油」の第1話です。
「いつか死ぬなら絵を売ってから」の第7巻と同時発売。
どうぞよろしくお願いします!

▽膠と油
amazon.co.jp/dp/4098636336
▽いつか死ぬなら絵を売ってから⑦
amazon.co.jp/dp/4253004628
October 17, 2025 at 9:35 AM
「いつか死ぬなら絵を売ってから」のぱらりが描く、戦争下で絵を描く青年たちの物語
https://natalie.mu/comic/news/644465?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#膠と油
October 16, 2025 at 7:57 AM
膠と油。1945年、京都に空襲があった。太平洋戦争下。足が悪く徴兵を免れた卯ノ原実(うのはら・みのる)と、謎にスケールのデカい辰巳柾(たつみ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSK9QV1H?tag=bluesky_ama_seinen-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
October 16, 2025 at 3:01 AM
2025/10/16に #発売#漫画 をお知らせします!

✨️『 膠と油 』

です!
詳細は↓

https://yokoyomi.com/manga/detail/01K4GGEHGDHD37M8638R8NPG0E
膠と油
yokoyomi.com
October 16, 2025 at 1:02 AM
╭━━━━━━━━━━━━━╮
【期間限定無料】小学館『膠と油』『雪人 YUKITO』など  スペリオール発青年作品フェア
╰━v━━━━━━━━━━━╯
amzn.to/3J1h4oY
期間:2025/10/29まで

【その他セール一覧】
kintyaku.net/sale
#Kindleセール #ad
October 16, 2025 at 12:07 AM
膠と油 1

DMMブックスで配信中!
販売価格:759円
配信日:2025-10-16
著者: #ぱらり
出版社: #小学館

#新刊
#青年コミック
#コミック
#PR

https://manganovelnews.com/article/33947
膠と油 1|マンガ・ノベル情報
膠と油 1の予約、配信情報の記事
manganovelnews.com
October 15, 2025 at 4:02 PM