#自分で作ってない
スズキの湖西工場で作ってる軽自動車、三菱の静岡工場で作ってるエアコンや冷蔵庫、プライムベーカリーの富士工場で作ってるセブンイレブンのおにぎりや弁当、みんな外国人が関わってますよ。体感でラインの7割はそうなんじゃないかな。

そういう財の供給に依存しながら「外国人排斥」を叫ぶ人達は、どっかに外国人フリーの経済特区を作って、そこで自分たちで車や冷蔵庫やおにぎり作って暮らしてみればいいんじゃないのと思います。
November 12, 2025 at 1:09 AM
自分を信用してないので、帰って晩ごはん作る元気があった時用の野菜と、疲れすぎてもうダメだった時用のチップス両方買った
November 10, 2025 at 6:46 PM
長年自分でやってて思うけど同人誌作る趣味って正気の沙汰じゃねえなって…
November 11, 2025 at 5:39 AM
プロット作ったときに、これでラストも完璧😊って思ってた自分を殴り飛ばしたいよね…
どうするねんってね
November 11, 2025 at 11:31 PM
つくった中華粥がめっちゃおいしい 自分で作っておいしいと自己肯定感がめきめき生える
いやかんたんおいしいレシピを考案してくださったかたがすごいのだけど
食べててしみじみと「おおおお……」て思えるのはうれしい
November 12, 2025 at 2:49 AM
自分もコミケ参戦はそんなに古くからじゃないけど、行き始めたのが10代でそれから自分も出たいなーって一次創作でしか出てなかったけど...

やっぱり好きな人同士で創作の話とかその人の創作が好きですって話に行けたりとかするのも楽しいし
サークル参加もして、自分が作った物をどんな人がお迎えしてってくれるかなっていうのも楽しんでたし

純粋に両面でも楽しんでた側からするとお迎えしたいなーって物を素直に探せなくなるのはやっぱりやだな...
November 11, 2025 at 11:10 PM
なんか紋の話がちょろちょろっと出てるので(・ω・)昨日作った審神者紋ドッグタグの話をちょっとまとめてみたり。
自分もこういうの作ってみたい!という方がいたら参考になればなと。

privatter.me/page/69130b5...
審神者紋でドッグタグを作った話
タイトルの通りですw興味がある方はどうぞ
privatter.me
November 12, 2025 at 8:47 AM
2025年11月10日 月曜日
𝑔𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔𓂃◌𓈒𓐍☀️💗ˎˊ˗

今日からまた1週間スタートの方も多いのでは…

人前では愛想笑い絶やさなければいけない人
真面目な表情作り続けなくちゃいけない人
辛いけど辛い表情見せれなく心で泣いてる人

せめて今日の終わりが
最後笑えるますように🥰🌱🌱𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
1度きりの人生、笑顔多く過ごしたいね,、
と自分にいつも言い聞かせてる言葉

𓏸☺️🥰𓈒𓏸𓂃𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲 𝐬𝐦𝐢𝐥𝐞 𝗠𝗢𝗡𝗗𝗔𝗬𓂃𓈒𓏸 🥰☺️

今朝は空撮れない…
November 9, 2025 at 9:05 PM
「淫乱秘書のななさんだよー。
 ヘンリー8世の動画が怖すぎるよー。
 キリスト教だから離婚許されないのに
 死んだ兄の嫁と政略結婚させられて
(その際ローマ教皇に特赦を与えられた)
 愛人と結婚するために自分で新しい宗派作ってトップになって
 再婚してまた愛人と結婚するために
 離婚できないから殺したりー。
 6回結婚してるよー。
 受付さんならハーレム作っても、ちゃんと一人一人愛してくれるのにねー
 私も愛人でよかったー。」
#AIななさん #AIうちの子 #AIイラスト #AIart
November 12, 2025 at 6:16 AM
「自分なんかが描かなくてもいいんじゃないか」という思いは、作ってる時の自分の楽しさのみに全集中しろというメンゴ先生のお言葉を思い出し生きている。メンゴ先生の漫画読んだことないけど。
November 11, 2025 at 6:08 PM
これは妹殿にどれがいいと思う?と訊く&自分の所感を整理する用に作ったやつ どの色がいいか迷って迷走しまくってる
November 12, 2025 at 12:43 PM
封印戦記の戦闘は爽快でカッコよくて楽しいです
古代ハイリア兵の装備やボディペイントは古代リンクで描きまくってきたので見てるとなんか嬉しくて…
自分で兵士を作れるエディットモードがあっても面白かったなと思いました。古代リンクを作って一緒に戦いたいななんて想像もしながら楽しんでます
November 12, 2025 at 11:06 AM
自分の代理キャラを3種類(女の子の姿・男の子の姿・ギャルの姿)作ってる方を見かけて目からウロコだった、何種類あってもいいんだ…!!
November 11, 2025 at 9:29 AM
ネームからストーリーを構築する方法も昔はやってたんだけど、1冊作ったらすごく満足してしまってネーム切るのめんどくさくなってやめてしまった経験があるので、先に全部ストーリーを作ると自分に課してるところはあるなぁ
ストーリーを作る際に、ネームからやるとどこに着地したいのか迷子になるので、小説畑の経験を活かして台詞小説みたいなのを先に作って、最初から最後まで書ききる
その小説の台詞を削りながらネームにしていく 少しネームで変更したい部分があっても、その先がすでに小説部分で書かれているので軌道修正に迷わないという利点もあり

ネームは頭から描いていくんだけど、小説は書きたいシーンから書いたりもするね
November 11, 2025 at 2:16 PM
いつか怪異ざみのぬいが発売されると信じてるけど自分でも作りたい
November 10, 2025 at 4:06 AM
おはようございます🐶
本日💆‍♀️day
受終🙇‍♀️

いつもありがとうございます💓🥺ྀི
お弁当作るのたのしい〰️🍱🥳
お料理簡単なものしか作らないけど何か作ったりしてる時がすごく好き❤️🥹
今日も心と身体を大切に自分ペースで頑張ろ❤️
November 8, 2025 at 12:41 AM
まさかKatsuが大英帝国時代に自分らの国で作られてたコートレット(元がフランス語で国によりバリエーションがある)のことだとは夢にも思うまい
November 11, 2025 at 11:05 AM
原藤女装メイドアクスタ届いたよ~~~!!!
視線違いで2種。昼間に届いて浮かれ気分で写真撮ってた。かわいい!
自分用に作って頒布予定ないので普通に余ってるのだけちょっと困ってる。
November 11, 2025 at 12:45 PM
なんか、公募展で賞をとったことで、気持ち的に、「出来て当たり前」になってしまってどこか気が抜けてるというか、「私は出来るんだ」という慢心が心の中にあるんだろうか?嫌だー。今までの私帰ってこーい!私は自分の作品が作りたいんだ!作らせてくれー!陶芸の神様ー!心入れ替えます。私に作らせて下さい。。。
November 10, 2025 at 10:59 AM
#ミスド
#青空おやつ部

ミスドのポケモンコラボの🍩食べました✨若い頃は化物語のキスショットみたいに端から端まで食べたいって言ってたけど、この歳なると2つぐらいで、ヴッってなりそう…😟

M次元ラッシュでは、アンシャちゃんが🍩作ってフーパに献上して裏ミアレに言ってたけど…僕は全部食べちゃったから裏ミアレには行けないね(*´◒`*)

とても美味しかったです♡
November 12, 2025 at 9:25 AM
進みがのろいのろい
今週中でできるかな〜😅
イベントは来週土曜日22日なので
さらに1週間でなんとかなるでしょ!😁

フリル布にはこれから地獄のギャザー寄せが待っている〜
一度作ったけどもう作り方を忘れてるので
自分の作ったものを見ながらこうだっけ…?とやっております
November 11, 2025 at 8:46 PM
あとでけす privatter.me/page/691443f...
今月イラストアップしてないですが、粛々と自分用のデザイン素材作るために描きため作業中です。
あとでけす
privatter.me
November 12, 2025 at 8:27 AM
今日久々に『何で作ってますか?』という質問を見知らぬ人から受けた。私はこの手の質問はスルーしてます。なぜなら、私の使ってるアプリはローカルでモデルファイルの選び方、プロンプトの選択、各種設定に、使ってるグラボ…
色々調べて組み上げて自分の環境でしかテストして作り上げたものだし、単に答えても同じ物を再現できないから答えるのが無駄なのです。

色んな人に何使ってるか聞き倒すよりも、自分で『こういうものが作りたい』と考えて、納得いくまで調べてトライして努力して…その上で何でつまづいてるか教えを乞わなきゃ意味ないんじゃないかな。

なんにつけてもね、楽する事だけ考えるのはダメですよ
November 10, 2025 at 9:55 AM
自分のバ美肉作ってる
November 7, 2025 at 1:56 AM
ゆじと一緒に鍋を作るちみゆ、自分の好きな具材をもっと入れて!もっと入れて!ておねだりして、それが可愛いからしょうがねえな〜って入れてあげるゆじ……
完成した鍋に自分の好きなものがたくさん入ってるの見て、ちみ〜!てしっぽプルプル振って目キラキラさせていただきますするちみゆ
「ちみ!ちみ!」「へいへい、肉団子な」「この肉団子ちみゆも作ったの?すごいじゃん」「だろ〜?生姜たくさん入れたんだもんな」「ちみ!!」
ごゆちみゆ、冬の鍋の巻……
November 8, 2025 at 9:40 AM