#芋洗河岸
本は今ある積本がなくなるまで買わない!
……という誓いをいとも簡単に破ってしまった😇😇😇
芋洗河岸面白いです📚すみません
June 3, 2024 at 6:41 AM
#読書記録
#読了

『陰流苗木 芋洗河岸 1』
佐伯泰英

美濃国の侍が訳あって江戸の一口長屋に家族で住むことになり、そこから始まる時代小説。
本屋さんで注目ランキング上位で置かれていたので、なんとなく気になって読んでみたら面白い〜!
主人公の小此木善次郎、落ち着いた風情で無駄な事は言わない田舎侍。だけど剣の腕は上級。
いつの間にか夢中で読んでいました。
長屋の謎はなんなのか、残り二巻、楽しみです😊
June 3, 2024 at 7:36 AM
新しい本を読み始める最初の1ページはいつもドキドキする📖

陰流苗木 芋洗河岸
(かりゅうなえき いもあらいかし)

読み方難しい
本屋さんでランキング上位だった時代劇。
面白いかな?楽しみ😊
May 20, 2024 at 1:05 PM
#青空読書部
#読了

芋洗河岸(2)用心棒稼業
佐伯泰英 光文社文庫

(2)は剣の達人小此木善次郎の用心棒稼業を中心とした話。
長屋の謎にもちょこちょこ触れてくるが未だ全貌は見えない。
だが、終章の展開に(3)への期待が高まった。
次が最終巻!続きが気になる〜
November 5, 2024 at 10:15 PM
#青空読書部
#読了

芋洗河岸(1)陰流苗木
佐伯泰英 光文社文庫

時代小説。美濃から江戸へ出てきた貧乏侍。縁があり一口(いもあらい)長屋へ住むことに。
平和な日常から物騒な斬合いの緊張感。その振り幅も面白い。長屋の秘密とはなんなのか…続きが気になる〜!
November 3, 2024 at 7:50 AM
#青空読書部
#読了

芋洗河岸(3)未だ謎
佐伯泰英 光文社文庫

剣の達人小此木善次郎シリーズ最終巻。
長屋の謎?次々襲い来る者たちの目的??
えっ終わり?
全編通して彼の活躍は楽しく読んだが、この最終巻は副題の通り『未だ謎』という感じで終わってしまった…
November 9, 2024 at 8:59 AM