#苦痛の王
ミニスパイダリン討伐の為にGH没落初見キャラで挑んで猛烈便意に耐えるシュミッツみたいな立ち絵を見て思うけど
イケメンの顔が歪むのは肉体的苦痛じゃなくて精神的苦痛、それも恥辱でなく矜持(自尊心ではない)がバッキバキにへし折られてこそと思うんですよね
それはそうとシュミッツ王は自己陶酔型の施政者には不敵な性格だからあの国はいずれ滅んでたと思う
November 10, 2025 at 11:39 AM
十二国記、才王黄姑の言葉がとても好き。

人が幸せであるのは、その人が恵まれているからではなく、その人の心のありようが幸せであるから

苦痛を忘れる努力、幸せになろうとする努力が人を幸せにする
November 9, 2025 at 12:47 PM
>裁判長は、吃音(きつおん)の症状がある男性の様子を教諭がまねて笑うなどしたと認定し「生徒を守るべき立場である教諭が、多大な精神的苦痛を与えた」と批判

英国王のスピーチ 見ろって!

生徒の吃音まねた教諭「尊厳傷つけた」 市に賠償命令 さいたま地裁 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
生徒の吃音まねた教諭「尊厳傷つけた」 市に賠償命令 さいたま地裁 | 毎日新聞
教諭から嫌がらせやセクハラを受けて不登校になったとして、埼玉県桶川市立中学に通っていた男性(19)が市と教諭に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟で、さいたま地裁は7日、市側に約110万円の支払いを命じた。鈴木尚久裁判長は、吃音(きつおん)の症状がある男性の様子を教諭がまねて笑うなどしたと認定し「
mainichi.jp
November 7, 2025 at 4:28 PM
my queen好きなんだよね 自分を苛むものが自分を押し上げ、また御してなおも苦しめられるけどその苦痛を持って王として君臨する、みたいな…
November 4, 2025 at 3:51 AM
王都脱出後
孤独やら惨めやら苦痛や憎悪で耐え切れず泣いちゃう
ディミトリ
※可哀想注意
November 3, 2025 at 2:12 PM
バルガンテは頭を砕かれ、顎を斬り払われ、肩に傷を負い、盾を失い、鞍の上でふらついて揺れ、死に瀕して最期を迎えようとしていた。苦痛のせいで話すのがやっとであったが、彼は力の限り叫んだ。「助けてくれ。助けてくれ。助けてくれ。シャルルマーニュ王が平原で我々の軍をすべて壊滅させようとしている」[II-23-70]27256/34936
October 29, 2025 at 5:25 AM
あとこの謎時空主従アカ、個人的な世界観としてはレフボム回避全員生存的なあれなのでデアもそこまで一枚岩じゃなくて、マスター未満の職員とかが逆転狙ってさりげなく英霊に自分への鞍替えそそのかしたりすることが偶にある感じでア王なんて恰好の的なのだけれど、「皆の食料確保のためとは言え、獣の命をああも奪い続けている主に仕えるのは貴方にとって苦痛では?」的なこと言われたときに柔らかな微笑みをたたえたまま「残忍アショ力の名を知らぬとみえる」ってド皮肉かますア王がいてほしいし偶然それ聞いてたカドに格好良い…!ってテンション上げられててほしい。そうだね、ロックだね
October 27, 2025 at 3:06 PM
2週間前に奏章Ⅰを、先ほど奏章Ⅱをようやくクリアした〜奏章ⅡはⅠほどシナリオが苦痛ではなくてよかった。風の噂などで察していた巌窟王とオルタだけでなく復讐鯖で聖杯あげていた2騎までいなくなったのはちょっと想定外でしたが……😞 #ナムデア日誌
October 26, 2025 at 1:44 PM
『リア王』を読んでいる。思ったより読みやすい。15でハムレットを読んだときは訳(わけ)がわからなくて、読み切ったけれど内容を理解できず誠に苦痛な読書体験だった。今なら苦なく読めるのかな。リア王は母が影響を受けており子どもの頃からしばしば会話に出てきたし、本を読んでいるとたまに引用されていて「教養だ!」と思っていた。
October 26, 2025 at 1:19 PM
いろはを知らぬ者がワンピースを見て学ぶべき事は、海賊だから、力がないから強い奴や体制側から苦痛を与えられてもしょうがないな、ではなくて、こいつは悪い奴じゃないのになんでこんなひどい事をされるんだ正義がないという義憤であってほしいなと思うんだけど、どうやらそうでないのが多いらしいというのが最近の王の憂い。
October 26, 2025 at 4:22 AM
私はアグラマンテをカレーナ山に置き去りにした。アグラマンテは多くの王たちとともに馬上武術試合で乱戦をくり広げていた。彼は身をよじって深くため息をついた。なぜなら、戦場でルッジェーロに打ち負かされたからだ。そして、ルッジェーロはさらにひどい苦痛を味わっていた。なぜなら、その勇猛な少壮の若者は傷を負っていたからだ。そのことはすでに詳しく語ったので、今は何も言わず、[話を]これ以上くり返さない[II-21-23]。25720/34936
October 23, 2025 at 12:40 AM
前作:真エンド・悪夢王クリア 苦痛の道&神殿未クリア 闘技場未完
今作:真・呪いエンドクリア メメント全取得 スピード&スティール放置

なので自分の場合「難度の下限があがって上限がさがった」というご意見に同意かなあ
October 22, 2025 at 6:53 PM
「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」では、主人公のクレバテスは、かつて人々を滅ぼそうとした魔獣の王との戦いで敗れながらも、その使命感から立ち上がります。

彼は男勝りで冷静な判断力と、不死身とはいえ再生の苦痛を耐える不屈の精神力の持ち主です。

当初は鎧を身に付けていましたが、子育てには不向きだとクレンに言われ、放棄させられます。また、大切な至宝「巌燕」も他の勇者の遺品と共に谷底に捨てられてしまいます。

その後は武器を持たずに戦い、相手の武器を奪って戦うこともありました。しかし、山賊のアジトで300年前の勇者が残した至宝...dic.pixiv.net #トリビア
October 20, 2025 at 12:04 AM
残忍で傲慢なアントロポファゴ王が猛々しい爪をオルランドに押し付けながら他の者たちに言った。「こいつは全身が筋ばかりだ。眼球を除いて美味そうなところがないぞ」。手荒く扱われて苦痛を感じたオルランドは気絶から脱した。そして、卓越した騎士は跳び起き、神の思し召しのおかげで彼らの手から逃れた[II-18-43]。24432/34936
October 15, 2025 at 12:57 AM
鈴ちゃんのやってた「いつか景王が私を憐んで助けてくれるわ🩷」妄想は割と「苦痛を忘れる努力」なんじゃないかと思うんですけど、ダメなんですかね…そういうことじゃ…ないんだろうな…でも私は結構、有効だと思うけどな……
October 13, 2025 at 2:31 PM
#挽歌が灰に還る時 迷い人(戦闘前)

ラフシニー(リード)「戦争が……ううん、戦争より前からずっと続いてきた苦痛や抑圧、奪われ続けてきた物が、みんなの心に火を灯したんだよ」

「それと同時にあの血塗られた過去の背後にある、巨大で行き場のない悲しみでもあるんだ」

「ても、今はもう悲しみを復讐で覆い隠すことはできない。だからその炎は彼ら自身を焼き尽くして、次々と生ける屍へと変えていくしかなくなっているんだ。」

駆逐王「だが、たった一度の返し火で、街で起きているすべてを解決できると本気で思うのか?」

ラフシニー「私には、それ以外の道は残されていないから。」
October 12, 2025 at 5:57 AM
采王が鈴に語った言葉が好き。

人が幸せであるのはその人が恵まれているからではなくその人の心のありようが幸せであるから

苦痛を忘れる努力、幸せになろうとする努力が人を幸せにする
October 6, 2025 at 4:36 AM
シーズン経るごとに大変になるな義務遊戯王。
さすがに片手間で遊べるラインじゃなくなりつつある。
これはこれでおもろいけど、まあ正直なとこ苦痛ではあるわな。
September 28, 2025 at 4:29 AM
王はもはや感情を抑えきれず、泣きながら言った。「我が愛する息子よ。愛する我が息子よ。ひどい苦痛をおまえに与えてしまったことを私はいったいどう言えばよいのか。神の思し召しには従わねばならず、起こったことはもはや取り返しがつかない」。このように言うと、王は涙で顔を濡らしながら彼を強く抱き締めた[II-13-43]。21848/34936
September 24, 2025 at 1:35 AM
[王宮襲撃事件]

コンラッドはゴリゴリの氷系能力なので、王家が熱殺されてる現場にいても一人だけノーダメ
スピリアだとバレるのを恐れてそのまま逃亡・失踪
その場にいなかったカーライルは無事だと思っていた(実際はカーライルは家族を助けようとして半身大火傷)
逃亡先でもカーライル王即位としか聞いてないし、尊敬するカーライル兄上なら大丈夫!自分がいなくても大丈夫!だと思った
カーライル新王が火傷の苦痛と痛み止めの濫用でラリラリして精神崩壊してるとか発表される訳ないからね
September 17, 2025 at 4:52 PM
「無限の苦痛の海の中、無上の喜びを与えましょう。一寸の虫にも五分の魂、ですものね?」

めちゃくちゃ好きなキャラのセリフ
神様仏様王生様 いつか似たようなこと言ってくださいね
September 9, 2025 at 4:04 PM
乙女は自分が受けることになる苦しみを思い、悲しみのあまり死に瀕していた。サクリパンテ王は彼女の名を呼ぶと言った。「我が愛する人よ 、誰があなたの気分を害したのか」。彼女はため息をつき、泣きながら話して言った。「もはや身を守る術はありません。私はすぐにマルフィーザの手で捕らえられ、苦痛にさいなまれて殺されるでしょう」[II-5-45]17972/34936
September 1, 2025 at 11:40 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x1* - gaza 🔓
💨x1* - ukraine 🔓
💨x20 - 1﹐530
💨x16 - greenland
💨x14 - farage's
💨x13 - kelce
💨x1* - democracy 🔓
💨x12 - habeck
💨x11 - kamer
💨x10 - iowa
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#ListenToBlackVoices

(Something not right? Reply!)
August 27, 2025 at 10:00 AM
例えば操虫棍は、溜め技が導入されて操作が難しくなったもんで、わざわざ背面ボタン4つ付きコントローラーを買ったもんだよ。○ボタンを親指の腹で押し続けながら△ボタンを押すなんて苦痛だし。
にしても、じゅらさんの「発売したての状態で『簡単すぎてがっかり!!』と離脱していった歴戦ハンターがいたり、ベヒや王ネギあたりに疲れて離脱してったのんびりハンターがいたりしたなぁ」という台詞を聞いて、モンハンでは利便性(快適さ)と難易度は反比例するんだなぁとつくづく思った次第
August 24, 2025 at 1:25 PM