#落語立川流
"刊行60年目にして初の文庫化。天才・談志が落語の過去・現在・未来を語る伝説のベストセラー。談志生誕90年記念企画"

"真打昇進から2年、29歳の風雲児が著した、みずみずしくも不滅の落語論。やさしい入門ガイドから、古典芸能としての未来を占う論考まで広く語りつつ、全篇に落語への深い愛着が滲む。落語ファンに衝撃を与え、後進に多大な影響を与えた、家元・談志の原点が刊行60年目にして文庫化。巻末に立川流の直弟子一七人が綴るリレーエッセイを収録"

立川談志 『現代落語論』
comingbook.honzuki.jp?detail=97841...
『現代落語論』
刊行60年目にして初の文庫化。 <br />天才・談志が落語の過去・現在・未来を語る伝説のベストセラ...
comingbook.honzuki.jp
October 28, 2025 at 5:03 AM
新しい記事が投稿されました

軟投派の投手とかけまして落語立川流ととく、そのこころは
球威(キウイ)がヘボ...
https://anond.hatelabo.jp/20250624101416
軟投派の投手とかけまして落語立川流ととく、そのこころは
球威(キウイ)がヘボでしょう
anond.hatelabo.jp
June 24, 2025 at 1:15 AM
11月7日(金曜日)
第11回おじぎ寄席〜柴又のサヘイジ〜

開演時間15時 終演16時

出演 立川左平次 立川だん子
開口一番 立川談九

会場 柴又駅徒歩1分
葛飾柴又帝釈天参道 おじぎ茶屋

木戸2,000円(ドリンク付)
※出演者変更の場合あり
#落語立川流 #柴又
#おじぎ茶屋
ご予約の方500円引き→[email protected]
November 6, 2025 at 6:39 AM
最近は滅多に観なくなった笑点だけど、立川流から晴の輔が選ばれてバランスが良くなったんじゃない?
立川流の志の輔と談春の2枚看板に続く魅力的な落語家になって欲しいね。
時間が合ったらわん丈とつる子の襲名披露公演も行きたいな。
池袋はムリそうだから浅草かな?
April 8, 2024 at 9:09 AM
“「落語立川流」が一般社団法人に 代表に志の輔_コピー:中日新聞Web” htn.to/26qHc9kijf
「落語立川流」が一般社団法人に 代表に志の輔_コピー:中日新聞Web
東京落語界の独立団体「落語立川流」が一般社団法人となった。代表は立川志の輔、副代表は立川談春と立川志らく。今月初旬に開かれた落語の振興...
htn.to
June 18, 2024 at 2:40 PM
もしかしなくても落語立川流ってこの地名から取ってるんかな
March 9, 2025 at 9:50 AM
【落語家の立川談志さんが死去】#yjfc_rakugo なんですと?!立川流の家元もかぁ。。三枝改名に苦言を呈せる辺り、貴重な重鎮なのですが、、惜しいなぁ。てか立川流、どうするだろ?円楽一門会並の異端組織なんじゃが、今後が割と心配です。

yahoo.jp/-6oEAt
April 9, 2025 at 1:45 PM
落語立川流の二ツ目・立川寸志さんが、近い将来の真打昇進を見据え、五十日連続で披露目興行を打つため、五十席のトリ噺を貯めていく。それがトリ噺五十席です。 2023年11月15日の第三回で掛けられたのは「佐野山」「品川心中」の二席でした。ダイジェストでどうぞ。
youtu.be/K2lYqL2X0ok
December 3, 2023 at 11:05 PM
2025年7月27日(日)
第17回だいちゃん寄席
〜立川左平次独演会〜

開場13時半 開演14時
木戸銭2,500円※残席僅少※

出演 立川左平次(二席)

シークレットゲスト
    (落語立川流二つ目)

浦和駅東口やきとりだいちゃん

blog.livedoor.jp/tatekawa_danna…
July 25, 2025 at 5:43 AM
こちらでのご挨拶が遅くなりまして誠に恐れ入ります。

お陰様で本年の5月1日をもちまして真打に昇進いたしました。

皆々様からのお引き立てに厚く御礼を申し上げます。ご厚情を励みに真打として益々頑張って参ります。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

また、昇進後の5月10日には渋谷の伝承ホールにて「立川流落語会」が開催されました。

真打昇進披露公演として、落語立川流の師匠方が披露口上に並んでくださいました。

舞台奥から
土橋亭里う馬師匠
立川談四楼師匠
師匠・立川志らく
立川らく兵
立川ぜん馬師匠
司会・立川小春志師匠
August 29, 2024 at 2:13 AM
8月30日土曜日
第10回浅草のサヘイジ
~立川左平次落語会~
開場18時 開演18時半 
終演21時
浅草東洋館
予約3,000円 当日3,500円
予約受付中[email protected]
立川左平次(二席)
立川志の彦
ゲスト 猫ひろし 
タブレット純 
#落語 #立川流 
#落語立川流 
#猫ひろし #タブレット純
June 10, 2025 at 1:27 PM
落語家のはしりの一人が本所の立川あたりに住んでいたから立川流となったらしい
March 9, 2025 at 9:52 AM
第十回最勝院落語会
~談修・左平次•吉笑三人会~
10月30日(木曜日)

開場14:30開演15:00終演16:30

立川談修 立川左平次 立川吉笑
会場 船橋・最勝院
千葉県船橋市本町3-35-5
※京成船橋駅徒歩10分
木戸銭2,000円 
※出演者変更の場合あり
#落語立川流 #最勝院 
#船橋 #立川流
予約問い合わせ→
[email protected]
※木戸銭のうち500円は被災地ヘの支援金とさせていただきます。
October 29, 2025 at 2:16 PM
2025年11月30日(日曜日)
第9回横浜のサヘイジ
〜立川左平次落語会〜
開場12:45開演13:30終演16:00
横浜にぎわい座芸能ホール 全席自由
予約3,000円 当日3,500円
立川左平次(二席)
立川志のぽん
ゲスト 
宮川大助・花子 
ふかわりょう
#落語 #立川流 #落語立川流
#立川左平次 #立川志のぽん
October 20, 2025 at 4:52 AM
落語立川流
September 1, 2025 at 12:46 PM
『昭和元禄落語心中』がミュージカルになるらしい。

NHKドラマ版の評判を見たら、意外に岡田将生が噺した「死神」の評価が高かった。
でもたぶん、ドラマの中で彼に教えた柳家喬太郎師匠が噺した方がずーっと、怖いよ?

さて。
先日談春の独演会に行って「死神」を聞いた。
立川流はオチのところが全く違っていて、もっと怖いんだな。
September 11, 2024 at 2:53 AM
【8月30日土曜日】
第10回浅草のサヘイジ
~立川左平次落語会~
開場18時 開演18時半 終演21時
浅草東洋館
予約3000円 当日3,500円
立川左平次(二席)立川志の彦
ゲスト 猫ひろし タブレット純
#落語 #立川流 #落語立川流 
#立川志の彦 #タブレット純 
#猫ひろし        
予約メール[email protected]
July 21, 2025 at 4:46 AM
口上をやるなら、せめて、落語協会と芸術協会はわけて、円楽一門会と立川流などはまとめてってので良い気がするのだけど。
October 2, 2025 at 10:35 PM
www.youtube.com/live/SrtwhAi...

立川吉笑真打昇進オンライン披露興行始まるよー

#立川流 #立川吉笑 #立川談笑 #落語
【生配信】立川吉笑 真打昇進披露興行 大初日【祝 真打昇進!】
YouTube video by 立川吉笑
www.youtube.com
June 1, 2025 at 10:46 AM
【6月17日火曜日】※完売御礼
立川流広小路寄席(昼席)
寿 立川吉笑真打披露興行
午後12時開演
お江戸上野広小路亭
主任:立川吉笑 寿・真打昇進
立川小春志
立川こしら
立川志ゑん
口上
お仲入り
立川晴の輔
立川左平次
立川うぃん
立川志らぴー
立川談洲
前座 
出演者の変更がございました
#落語 #立川流 
#落語立川流
2,000円 ※当日券無し

問0338331789
blog.livedoor.jp/tatekawa_danna/
June 16, 2025 at 8:24 AM
第八回最勝院落語会
~雲水・談修・左平次三人会~
令和7年8月27日(水曜日)

開場14:30開演15:00終演16:30

立川雲水 立川談修 立川左平次
会場 船橋・最勝院
千葉県船橋市本町3-35-5
※京成船橋駅徒歩八分
木戸銭2,000円 
#落語立川流 #最勝院 
#船橋 #立川流
予約問い合わせ→
[email protected]
※木戸銭のうち500円は被災地ヘの支援金とさせていただきます。
August 26, 2025 at 6:20 AM
【8月30日土曜日】※残席僅少
第10回浅草のサヘイジ
~立川左平次落語会~
開場18時 開演18時半 終演21時
浅草東洋館
予約3000円 当日3,500円
立川左平次(二席)立川志の彦
ゲスト 猫ひろし タブレット純
#落語 #立川流 #落語立川流 
#立川志の彦 #タブレット純 
#猫ひろし        
予約メール[email protected]
August 13, 2025 at 2:35 PM
(6/20) 紀伊國屋書店 電子書籍 アート・建築・エンタメランキング1位:立川談志【著】/落語立川流一門【著】『シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/279
June 21, 2025 at 8:10 AM
第七回最勝院落語会
~談修・左平次・志らべ三人会~
令和7年7月28日(月曜日)

開場14:30開演15:00終演16:30
トリ立川談修 立川左平次 立川志らべ
会場 船橋・最勝院
千葉県船橋市本町3-35-5
※京成船橋駅徒歩八分
木戸銭2,000円 

(内500円は被災地に寄付します)

#落語立川流 #最勝院 
#船橋 #立川志らべ
July 26, 2025 at 7:16 AM