#観測カメラ
おはようございます。

月と重なるヒコーキを撮ることが、なかなか実現できません。
 
天体観測もカメラも素人だと、このあたりが精一杯ですが…

ヒコーキを追いかけるファインダー内に月が入ってくるとやはり嬉しいものです…^^;

FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF150_600mm
#XT5
#ヒコーキのある空
November 8, 2025 at 8:33 PM
おはようございます。白い霧に包まれている曇りの会津です。9時頃からは晴れる予報です。晩秋の景色ですね。中庭の紅葉も赤や黄色がキレイに出ています。あちこち写真を撮る方から「今年の会津の紅葉は綺麗だよ」と聞きました。確かに。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #zhotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #国登録記念物 #国登録有形文化財 #ライブカメラ #秋 #紅葉
November 6, 2025 at 12:38 AM
レモン彗星とスワン彗星が今週地球最接近、数万年単位の極めて稀な二重彗星観測チャンス
innovatopia.jp/spacetechnol...

観測技術の進化により、これらの彗星は発見された2025年1月(レモン彗星)と9月(スワン彗星)の時点で、数ヶ月先の明るさと軌道を高精度に予測できるようになりました。アマチュア天文家でもデジタルカメラと三脚があれば、長時間露光によって彗星の尾や色彩まで捉えられます。
レモン彗星とスワン彗星が今週地球最接近、数万年単位の極めて稀な二重彗星観測チャンス
レモン彗星(C/2025 A6)が10月21日、スワン彗星(C/2025 R2)が10月20日に地球へ最接近する。1350年周期のレモン彗星は現在4.5等級で、暗い場所では肉眼観測も可能。2万年周期のスワン彗星は5.9等級で双眼鏡が必要。日没後1時間半、西の空での観測方法、位置、撮影のコツを解説。次回は3179年の貴重な機会。
innovatopia.jp
October 21, 2025 at 9:16 AM
✨本日のおすすめ✨
浩田島国先生
《観測行為》
WEEKLY快楽天 2025 No.39

デートの後はおうちエッチ💞
カメラの向こうで📹
エッチを観測しているのは…👀

(1/2)
October 20, 2025 at 11:00 AM
最高のお天気の中、センサーカメラの撤収と気象観測機器の越冬準備をしてきました。今年の早池峰調査は今日でおしまい。
October 15, 2025 at 11:16 AM
おはようございます。昨日と似た曇りの会津です。気温差の少ないの一日になりそうで、最高気温はかろうじて20度を超しますが、そろそろ10度台に入りそうです。磐梯山山頂は、徐々に赤く見えるようになりました。温泉の湯気が見えるようになるのも、もうすぐですね。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #zhotel #木造建築 #庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #ライブカメラ #秋 #金木犀 #キンモクセイ
October 9, 2025 at 12:16 AM
おはようございます。少し風があり寒く感じる曇りの会津です。昨晩は予想通り、背炙山から登ってきた中秋の名月を見ることが出来ましたが、徐々に雲の中に隠れていきました。次のお月見は十三夜、11月2日らしいですね。また、晴れることを祈りましょう

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #zhotel #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #国登録記念物 #国登録有形文化財 #ライブカメラ #秋 #金木犀 #キンモクセイ
October 7, 2025 at 1:39 AM
探偵事務所が使う「秘密の撮影機材」展示イベントが開催中 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2051107.html
ガチの天体望遠鏡と天体撮影用カメラ使ってる…
「カセグレン式望遠鏡ってやっぱり浮気調査にかなり向いてます」ってwww
惑星観測用の望遠鏡だけど、木星観測ってゼウス(ジュピター)の浮気調査だった!?
探偵事務所が使う「秘密の撮影機材」展示イベントが開催中 - デジカメ Watch
大阪府にあるAkai探偵事務所で、探偵業務にて実際に使用する特殊機材を体験できるショールームイベントを開催している。10月31日(金)までの期間限定で、事前予約制。
dc.watch.impress.co.jp
September 30, 2025 at 10:47 AM
別名“ルービンの銀河” ハッブル宇宙望遠鏡が観測した渦巻銀河「UGC 2885」

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...

こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の「広視野カメラ3(WFC3)」で観測した渦巻銀河「UGC 2885」。ペルセウス座の方向、約2億光年以上先にあります。ちなみに中心の左側で明るく輝いているのは、偶然重なって見えている天の川銀河の恒星です
別名“ルービンの銀河” ハッブル宇宙望遠鏡が観測した渦巻銀河「UGC 2885」
こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の「広視野カメラ3(WFC3)」で観測した渦巻銀河「UGC 2885」。ペルセウス座の方向、約2億光年以上先にあります。ちなみに中心の左側で明るく輝いているのは、偶然重なって見えている天の川銀河の恒星です
sorae.info
September 25, 2025 at 11:32 AM
管制室で警備員してるモブになりたい
突然一つの監視カメラが制御効かなくなって一人の青年を追いかけるようになり、焦ってる間に件の青年が此方に手を振りながら何か話してるのを見て恐怖に襲われたい
一般通過上一観測モブになりたいー
September 21, 2025 at 2:46 PM
チリの大学が動物観測で設置したカメラに、不思議な光の写真が写っていた
switch-news.com/science/post...

南米チリの大学が設置したカメラに、不思議な光が映っていたとして、その写真が公開されています。
チリの大学が動物観測で設置したカメラに、不思議な光の写真が写っていた
南米チリの大学が設置したカメラに、不思議な光が映っていたとして、その写真が公開されている。
switch-news.com
September 18, 2025 at 7:53 AM
みみどさんのライブ行ってきたよー!😆オリジナル曲をいっぱい堪能できる幸せ回でした!
私のお気に入り(多分皆さんもお気に入り)な例の歌もばっちり盛り込まれており大変ケンコウニナリマシタ!そら嬢さん作バッジを受け取った方が頭に付けられているの可愛かったなあ😌
こねこ惑星フェス大解剖スペシャルでは、みみどさんが全てのコーナーに熱い思いを載せてご紹介くださって、私はお手手が千切れんばかりに拍手していました…本当にありがとうございます🥹(いろいろと先行公開もあって楽しかったです!)
4枚目は水着瑠璃星さんを観測してすぐにカメラを構えた1枚です。ご査収ください!
September 18, 2025 at 12:52 PM
おはようございます。7:20頃から10分間強い雨が降りましたが、小雨になっている会津です。午後は曇り予報で、気温が下がり始め、明日明け方は15度です。明後日、綾瀬はるかさん参加の会津藩公行列は曇り予報ですが、時々小雨かな?

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #国登録記念物 #国登録有形文化財 #ライブカメラ #綾瀬はるか #会津藩公行列
September 18, 2025 at 12:03 AM
これは眼からウロコ。曇りでも太陽を観測する方法。雲に望遠鏡を向けても太陽のスペクトルが観測できる。「高感度のCMOSカメラ」「モニター上で」「フラウンホーファー線を認識」
「ほしぞloveログ」よりピックアップ。
hoshizolove.blog.jp/archives/544...
星をもとめて : ほしぞloveログ
9月14日、京都南丹市で行われた「星をもとめて」に参加してきました。 星もとに向けて出発「星もと」会場はるり渓というリゾート地ということもあり、今回は珍しく妻がついてくることになりました。なので当日は朝7時に自宅を出るという、比較的ゆっくりしたペースです。途中
hoshizolove.blog.jp
September 17, 2025 at 1:32 AM
おはようございます。青い空に秋模様の雲が浮かんでいる晴れの会津です。今日は15時頃33度まで上がる予報ですが、明後日からは夏日レベル。しかも朝晩は10度台に変わります。涼しくなりますね。今月末には新米の予定です。秋です。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #国登録記念物 #国登録有形文化財 #ライブカメラ
September 16, 2025 at 12:02 AM
ぱなルーム定点観測カメラ設置の流れ?
September 25, 2023 at 7:25 AM
名古屋大学がオーロラ撮影用の高速カメラをフィンランドの観測所に設置している。
January 22, 2025 at 11:40 PM
おはようございます。少し前からハラハラと雪が舞ってきた会津です。予報ではこのあと雨、みぞれ、曇り、夜も+気温と、少しずつ春かな?と思います。雪見ろうそく、あと2日です。綺麗に咲かせます!

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #国登録有形文化財 #国登録記念物 #ライブカメラ #雪見ろうそく #雪景色
February 26, 2025 at 1:01 AM
おはようございます。水蒸気が多め?空が水色の明るい曇り空の会津です。昨日までは梅雨入りの気配無しでしたが、2週間予報で雨マークが出てきました。20日ごろには梅雨入りするのでしょうか?やはり例年よりは遅めのようです。夏至以降、ホタル気候になるかもしれませんね。

#向瀧 #旅館 #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #aizu #mukaitaki #温泉宿 #瓦屋根 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #歴史的建造物 #登録有形文化財 #国登録有形文化財 #ライブカメラ #蛍 #ホタル #ほたる
June 9, 2024 at 12:08 AM
おはようございます。青い空に白い雲が浮かぶ晴れの会津です。明日19日は雪予報でしたが、雨予報に変わりました。明後日頃からはドンドン春に近づきそうです。桜の開花は、平年並み?位だと思いますが、あと1ヶ月後には、わかると思います。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #国登録有形文化財 #国登録記念物 #ライブカメラ
March 18, 2025 at 12:45 AM
おはようございます。明るく曇っている会津です。連日源氏蛍が飛翔しています。この時期は「松風」という15名様ぐらいの会食に使用する座敷を、暗くして鑑賞用に準備しているので、座敷内を飛翔したりお客様の手にとまったりします。今日もどこから撮ろうか悩む平田です。

#向瀧 #旅館 #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #aizu #mukaitaki #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #国登録記念物 #登録有形文化財 #国登録有形文化財 #ライブカメラ #蛍 #ホタル #ほたる
June 27, 2024 at 12:34 AM
おはようございます。明け方からの雪で、雪化粧している小雪の会津です。最高気温3度予想なので、一日寒いらしいです。玄関の瓦屋根にミソサザイのみぃ〜ちゃん来ました。この歌声が春を連れてきてくれそうです。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #国登録有形文化財 #国登録記念物 #ライブカメラ #ミソサザイ #みぃ〜ちゃん
March 7, 2025 at 12:02 AM
おはようございます。予報は雨でしたが、雪が舞っている会津です。お昼過ぎには曇りに変わり9度まで上がります。会津若松市内は積もることはありませんが、途中の峠道は一部雪もあると思います。三寒四温が激しいですね。福島県も太平洋側から桜が咲き始めました。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #国登録記念物 #ライブカメラ
March 29, 2025 at 12:44 AM
わたしも最近はよく散歩をするようになって、自転車でちょっと遠出して(といっても観光地などではなく、住宅街とか工場があるところとか山とか)、目的地では歩きに切り替えて、カメラやスマホはなるべく使わず、あらかじめ用意しておいたゼンリンの地図のコピーに、目についた植物とか大昔に占めてしまった商店跡とか小さなお堂とか変な石とかトマソンとか畑の様子とか、気づきを書き込むようなことをしています。まだ引っ越してたいして経ってないし、体調が悪くて出かけられないときもあるけど、定点観測みたいにやっていきたいと思います。純粋に自分の楽しみにしかならないですが笑

これからどうぞよろしくおねがいします。
April 15, 2025 at 11:58 PM
おはようございます。風もなく静かに曇っている会津です。お昼過ぎから雨が降る予報で、1日住15度位の気温です。昨日から浴槽に菖蒲が入っています。菖蒲湯には、邪気払い、厄除け、無病息災など、源泉の効果にプラス効果をお楽しみいただけます。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #萌葱色 #ライブカメラ
May 31, 2025 at 12:04 AM