#記念館
【お知らせ】📢🐺
庄内町内藤秀因水彩画記念館さまで個展「新月のしらべ」を開催します‼️
お近くの方もそうでない方もぜひお越しください〜!

場所/庄内町内藤秀因水彩画記念館
会期/11月20日(木)〜1月18日(日)
開館時間/9:00-17:00
休館日/月曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日〜1月3日
November 10, 2025 at 6:50 AM
おはようございます*˚🐇*。
(っ ॑꒳ ॑c)☀️
今日はいい音・オルゴールの日(11月10日 記念日)🎼🕰🎶

長野県下諏訪町の「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」(現:「日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね」)が制定。

日付は「いい(11)おと(10)」(いい音)の語呂合わせから。1796年にスイスで発明されたオルゴールは、太平洋戦争後に長野県の諏訪地方で作られるようになり、「いい音」を目指し続けた高い技術から半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っている。
そのオルゴールの文化・歴史を伝えることが目的。
#AIイラスト #AIart #うちの子 #ももこちゃん
November 9, 2025 at 11:16 PM
昭和新山、数年前に行ったんだよな
記念館も結構よかった記憶がある
November 10, 2025 at 1:34 PM
November 8, 2025 at 1:06 PM
豊田産業記念館にきた
繊維館一生いれる
昔から最新の織り機まで
今は杼は使わないのね。
金属や水や空気で糸を渡すのは興味深い
しかも早い💦
November 8, 2025 at 6:54 AM
樹の幹を模したステムをつけた日本酒ゴブレット「冠樹杯」。月桂の葉冠に酒の雫を映したような貫入が現れました。月桂冠大倉記念館さんへお届けしておりますー。

www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/
November 11, 2025 at 2:16 AM
三宅理一『安藤忠雄 建築を生きる」」(みすず書房)を読み終えました。大阪に生まれ、工業高校を卒業して建築家となった安藤忠雄(1941~)の本格的な評伝です。安藤は高校時代ボクサーを志しましたが、ファイティング原田と出会い才能の違いを見せつけらえたというエピソードが印象に残りました。
私は安藤忠雄が設計した建造物が好きで、東大阪の司馬遼太郎記念館、姫路文学館、松山市の「坂の上の雲ミュージアム」を観ています。建造物もすそうですが、本書を読み生き方にもひかれました(写真は遠野市にある「こども本の森 遠野」)。 #三宅理一 #安藤忠雄 #みすず書房 #ボクサー #遠野 #姫路文学館 #司馬遼太郎記念館
November 11, 2025 at 9:23 PM
おはよーございます🦋
週の始まりですね、今週もよろしくお願いします✨✨

本日はいい音、オルゴールの日です

長野県下諏訪町にある日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのねさんが制定したもので、日付をいい音と読む語呂合わせよりきたものです

元々オルゴールは1796年にスイスで発明されたもので、日本で作られるようになったのは太平洋戦争後のこと
長野県諏訪地方で作られるようになってからは半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているのだそう

そんなオルゴールの文化や歴史を伝えることが目的に作られた記念日とのこと

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
November 9, 2025 at 11:23 PM
▲お土産 #ペナント
「J.N.R. FERRY MASHU maru」(青森県, 北海道※)
国鉄の青函連絡船、摩周丸(ましゅう-, 2代目, 1965〜1988年)。これは就航当初に近い60年代頃のもの。同船は終航後に函館市で青函博(88年)に展示、後に記念館として改装、保存展示されている。現: 函館市青函連絡船記念館摩周丸。全長40cm。
[1960年代頃/ #昭和100年 ] ※就航時
November 11, 2025 at 2:16 AM
今日は結婚記念日なんだけど風邪で外食もできないので出前館でパーティープレートとオムライス。
結婚して何十年も経つと風邪ひいてる記念日もある、という経験をした。

#青空ごはん部
#青空ビール部
November 7, 2025 at 12:26 PM
彼岸の建築ですね。土門拳記念館 設計:谷口吉生 1984
November 8, 2025 at 4:48 AM
昨夜のお祝い食事
息子は仕事の都合で東京から日帰りで駆けつけてくれた。
娘は泊まりで。
子どもたちが手配し招待してくれたが正直記念日に疎い私は親に還暦祝いしていない💦
そして不義理した親からちゃんとお祝いが届くという💦💦
ありがたや
#青空ごはん部
#あやめ館
#外食班
November 9, 2025 at 12:50 AM
🎈おはララですっ🤍
明日は❣️11月9日(日) #いいきゅうの日
くーちゃんが作ってくれた🌸みにあい記念館🌸初公開きゅ〜🎉

🎀🦭可愛いあざらしがいっぱい😍
🍩可愛いものゲットし隊🍩ステージやダイスゲームも🎲
どなたでも🫶遊びに来てね❣️
 #おはララ #くーちゃんち #みにあい記念館 #FF14
November 7, 2025 at 10:47 PM
フォロワさんとウトロ平和記念館行ってきた!
解説やFWもあって貴重なお話もたくさんある中で、
ハルモニや関わった日韓の人たちのエピソードに色々こみ上げてきて泣きながらその場面に思い馳せた。胸がいっぱい。
受け取ったものありすぎて言葉にならないけど、ちゃんと言語化して仕事に返したいなあ
November 8, 2025 at 1:28 PM
思い立って小泉八雲旧居と小泉八雲記念館に行ってきました。ヘブンさんが来る前に間に合った!(笑)秋の塩見縄手、お濠沿いに歩くのが気持ちよかったです。
#ばけばけ
November 6, 2025 at 7:20 AM
新TV見仏記 TV見仏記なんと10周年記念スペシャル!~奈良・斑鳩編

みてる。j:com TVは何気にいい番組流してるw

みうらじゅんといとうせいこうがサブカル的に仏像を観る。興福寺の国宝館はマジでいいよな◎
kamomelog.exblog.jp/32363843/
奈良への遠出 4. 興福寺~帰路 | 鴎庵
奈良博を出て、近鉄奈良駅まで向かうと、興福寺でこの後令和の大改修があるので今だけ五重塔の内部に拝観できるとのことで、興福寺をみることに決定した。最初にみた...
kamomelog.exblog.jp
November 8, 2025 at 4:55 PM
トヨタ産業技術記念館で豊田佐吉関係ないパート見てる
November 9, 2025 at 4:09 AM
毎年の今頃、紅葉見物がてら三島由紀夫の記念館に行ってたんですが
役場のサイトを確認したら、裏手のキャンプ場の奥で熊が目撃されてたので見送りました…
人がいなくて美しい場所、そりゃ野生動物がいて当たり前ですが 
熊は無理
November 7, 2025 at 9:50 AM
@chihaya.bsky.social 意外とバスと青い森鉄道でなんとかなったりしますよ〜!
むしろ路線バスがどんどん廃線になっているので行くなら今かもしれません😂
三沢だけでも寺山修司記念館などけっこう見どころ多いです。
November 11, 2025 at 12:18 PM
しーちゃん……葛飾柴又だよ
November 7, 2025 at 1:55 AM
小泉八雲記念館は今回初めて。八雲とセツ、それぞれの生涯がコンパクトにまとめられていて、なんというか「ちょうどいい」(ただ、ドラマ始まる前に見てたらかなりネタバレ感あり)。
1階が展示、2階はライブラリー(八雲関連の本がこんなに!?と驚く)と夫婦の物語を映像化したものが見られるコーナー。この映像がなかなかよかったんです。
#ばけばけ
思い立って小泉八雲旧居と小泉八雲記念館に行ってきました。ヘブンさんが来る前に間に合った!(笑)秋の塩見縄手、お濠沿いに歩くのが気持ちよかったです。
#ばけばけ
November 6, 2025 at 8:21 AM
ハイド記念館
November 4, 2025 at 8:37 AM
寒い夜に燗でも・・・と湯煎をすれば、オジさんもいい湯だな〜♪とゴキゲンです。

ローレルクラウンのお猪口を被った、月桂冠さんのオリジナル酒器「冠徳利」を月桂冠大倉記念館さんにお届けしました。本日よりショップの方で並んでおりますー。

www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/
November 6, 2025 at 2:37 AM
宮沢賢治記念館、童話村🌌
November 3, 2025 at 9:09 AM