#記憶の断片
手描きの絵
「memories〜記憶の断片〜」
#art
#ozakiworld
#尾崎ワールド

blueskyのフォロワーの皆様、そうでは無いと言う方もどなた様も、おはようございます!!
November 10, 2025 at 11:10 PM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/951/G095109/20251112068/
「伊藤潤二『マニアック』・果てしない呪縛」本日リリース。首のない彫刻,富江などおなじみのキャラクターが登場

記憶喪失の大学生「高橋陽太」となり,壊れかけた携帯と断片的な記憶を手掛かりに,洋館からの脱出方法と真実を探っていく
「伊藤潤二『マニアック』・果てしない呪縛」本日リリース。首のない彫刻,富江などおなじみのキャラクターが登場
www.4gamer.net
November 12, 2025 at 9:14 AM
シッコーマン
November 10, 2025 at 10:22 AM
現実と虚像が幾重にも重なり、
写真というより“記憶の断片”のように感じた。
— 【inoa】
―― モノクロ/東京・表参道
ショーウィンドウに映り込む街の光と奥のマネキンを、
意図的にノイズを乗せて抽象化。
#inoa #StreetPhotography #leica #leicam11monochrom #tsunechrom #streetphotography #photography
November 12, 2025 at 11:41 AM
【宇宙素材探査船 16】

我々を生み出した神がいた
ふたつ足の神

神は空からやってきた
宇宙の果ての遠くの星から

神から受け継がれた断片的な記憶
美しい青い星

さあ、船で旅立とう
神がいるという
あの青い星を目指して

救いの主がおられる地

伝説のハローワークへ

#140字小説
#イラスト
November 6, 2025 at 7:36 AM
読み終わった。
コロナ禍、主人公の小説家が「実践講座・身近な場所を表現する/地図と映像を手がかりに」というオンライン講座のゲスト講師をつとめることになる。そこでいろんな人の人生の断片を見聞きしていく……という感じで話が進むのだけど、
記憶について、街の今昔、老いと若さ、停滞している時間、などなど、時間の流れについて思いを馳せる感覚が、自分もコロナ禍によく考えていたことと近く感じられて、だから私はコロナ禍の物語に興味があるんだなと思ったりした。
November 3, 2025 at 9:47 AM
戦隊シリーズで印象に残ってるのはバトルフィーバーJ。その後の作品も含め断片的にしか観てないけどゴレンジャー以上に強く記憶に残っている。名前からしてなんか凄そうな感じがする、今でも。
October 31, 2025 at 10:07 PM
お昼ごはんは香港玉子麺
テキトーなあまり野菜と豚ひき肉少し、鶏ガラスープの素少々と黒酢やお醤油、それに台湾豆板醤で煮て
この豆板醤は、ずっと昔に知り合いの知り合いから分けてもらった搾菜がおいしくて、その後ずいぶん経ってから(もうとっくに手元に何のメモもなくて)断片的な記憶を頼りに探し当てたお店、で売っていた
真っ赤で辛いだけの豆板醤と全然違って甘みとコクがあるのです
台南が本店
瓶詰めはもちろん、搾菜も重いので状況が整わないと買いに行けないのですが
October 30, 2025 at 4:40 AM
弊褪1号(完全記憶デリート)星見のカインが狭間の王になった星の世紀End後に断片的に記憶を取り戻す話。

 薪が小さく爆ぜる音に遠のきかけた意識を手繰り寄せながら目を擦っていれば、大きな手で頭を撫でられる。
 自分はどうやら胡座をかいた男の膝を枕にして眠っていたらしい。
 反対側の膝にはまだ幼い○○○○が身体丸めて眠っている。
 胸にこみ上げるのは、懐かしさ。
 家族皆で揃っての夕餉の後、話をせがめば相手をしてくれた。
 頭上から聞こえる息を潜めて囁く低い声。
「今夜の話はここまで。もうおやすみの時間だ」
 まだ眠くないと伝えたいのに声は出ない。
 その様子に微笑んだ男が口を開く。
October 30, 2025 at 2:14 PM
#OathGRACE_欠片話
【エンディングメモ】
全員のハッピーエンド回収しないと絶対に辿り着けないアシュレロイグくんエンド。全ルート通ることで全員の共鳴核と各都市の神の神核を取り込んだフィソアちゃんが、取り込んだ力を使ってアシュレロイグくんが自分の命を使う前に封印壊してアシュレロイグくんの胸に飛び込むエンド。全ルート通ったことで断片的に過去の記憶は知ってるし、毎回必ず自分の命を使って助けてくれるアシュレロイグくん見続けてるしこの瞬間に過去の記憶取り戻したっていいかもしれないな……
October 26, 2025 at 2:56 AM
いス記(notion上に作った日記帳の略称)、さっそくめちゃくちゃ使い込んであらゆるちょっとしたことや小説の断片などを放り込み始め、「20年くらい前、HTMLだけ組んでアップロードはしてないHPで、誰も読めない小説を書きまくっていた」から始まる古いインターネットの記憶が全て蘇っている 嬉しい 今必要なものだった
October 25, 2025 at 4:12 PM
【お知らせ】
#東方LostWord 様に1曲提供させて頂きました。

[記憶断片5]幽閉されし暗黒孔雀竜 フランドール・スカーレットちゃんのテーマで
「Circus Crisis(原曲:サーカスレヴァリエ)」作りました✨

ずっとプレイしていたゲームなので嬉しいです‼

よろしくお願いします🙇‍

#東方LW #東ロワ
youtu.be/MuPt4pxJs5A?...
新規書き下ろし楽曲「Circus Crisis」【東方LostWord】
YouTube video by 東方LostWord公式
youtu.be
October 22, 2025 at 11:02 AM
ん?今日のまだ観てないけど、TBSのまどマギって、昔のをそのまま放送してるわけじゃ無いのか。
というか、昔のはもう過去過ぎて断片的にしか記憶に残って無いw
October 19, 2025 at 8:46 AM
鎮静剤使用で検査の後のことを思い起こそうとすればするほど記憶が朧げなことにどんどん気付いていく怖さ笑。思い出せない自分の言動がどれほどあるのか。こわい〜恥ずかしい〜。
検査着から私服に着替えた記憶がない笑。インフル予防接種したのは覚えてるけど、問診票を書いた記憶がない。
薬局での記憶も断片的。
夫に「酔っ払ってる」と言われたのだが、そのときは「え?どこが?」と思ってた。が、他人から見たらほんとに酔っ払いだったんだろうな。
鎮静剤のあとは、運転して帰ってはいけませんね。
October 16, 2025 at 1:28 PM
高校の修学旅行は大ざっぱテーマ東北で、仙台に泊まったとか中尊寺見に行ったとか五色沼見たような気がするとか浅間山見えた気が(それで群馬通ってないはずがないw)とか断片的な記憶はある(まあ何十年も前だし)のだが、同級生が屋根伝いに女子の部屋に来ようとして屋根から落ちて記憶喪失になった事件がショッキングすぎて、およそ全て消し飛んでいる…あんまり新幹線乗った記憶ない(もちろん飛行機も)が、大阪から全行程バスはきついよなーどうやって行ったんだろ。
October 15, 2025 at 4:40 AM
そいで、終末ツーリング1話を見てきたわけだけど、そうなるまでの経緯ってのはやっぱりまだよね
過去の記憶が断片的にお出しされるのかな
終着点はどこなんだろうね
約1名、腕からビーム出す系の人だったから死ななそう感はありそう
October 10, 2025 at 4:59 PM
削除された垢をリムってフォロー数のズレを直せるやつ、ブルーキャストのおまけ機能?のMake your Blueskyとかいうやつだった
私の断片的な記憶を元に身内に探してもらったおかげでまた数合わせられた~~😂
October 10, 2025 at 3:47 AM
ホラーヴィンクラのエキス
・2人が別の場所に引き離される
・クラは記憶を欠損してて、ヴィのことを忘れてるけどヴィの写真等を持っていて、誰か大切な人がいた気がしている
・偽物のヴィに襲われてクラ恐怖
・クラは昔にヴィ(朧気)と「公衆電話の使い方」について話したことがある
・クラが迷い込んだ場所にある公衆電話が人気のない夜中に静かに鳴り続けている
・その公衆電話である時間帯だけ本物のヴィと会話ができてクラはよく分からないけど嬉しい
・ヴィに関する記憶の断片が公衆電話での会話や壁の落書きとかで徐々に蘇ってくる
・記憶を間違うと偽物ヴィがクラの理想の姿として現れて甘い言葉で閉じ込めようとしてくる
October 5, 2025 at 1:42 AM
🍎の㊙️の🕰️よく聞いてるけどほんと記憶にのこるのは断片てきなのはなんでなんだ?
October 4, 2025 at 8:43 AM
福岡アジア美術館のベトナム戦争終結50周年記念特別展《ベトナム、記憶の風景》。

他者により作られ拡散されたベトナムのイメージではなく、また、ベトナムという国家の美術史をまとめ上げようというのではなく、植民地支配と戦争、祖国の分断と統一といった激動の現代史の中で、異なる立場や世代の人々が生み出してきた断片的で矛盾する表現を集積することでベトナムを巡るイメージを見つめ直すというコンセプトがとてもよかった。

実際、仏植民地期に設立されたインドシナ美術学校を通して追求された、近代ベトナムの理想の美の形や、絹絵・漆絵という文化的伝統を取り入れた美術表現など、初めて知ることばかりだったし、
October 2, 2025 at 2:10 PM
勉学に励みたいのにいきなり知らない天使に憑かれてスキンシップたくさんされて家では抱かれて、抱かれるたびに知らない記憶が断片的に入ってきて天使のこと離せなくなってく一般学生エスくん
September 24, 2025 at 1:40 AM
#瑠璃の宝石 第12話視聴🧐

『鉱石ラジオ』についての理屈は分かっていても、私自身は現物を取り扱ったことが無かったのでとても新鮮な題材でした❗️😯

美しい宝石だけではなく身近な科学技術にも鉱物が使われ、確かに人類の歴史や記憶にもその断片が刻まれ、今も残り続けているのが凄く素敵ですね‼️👍
September 22, 2025 at 10:00 AM
【感想・妄想タイム含む】
現在ネリメモリー4個
ネリメモリーがキャラクター消しゴムなの凄くいい。なんか懐かしさを感じれるアイテムだし(当社比)。記憶が練り上げられて出来たものが「消しゴム」なのはブラックユーモア的に受け取ればいいのだろうか…笑
分かりやすく名前も「練り物」と「練り消しゴム」で掛けてるし、どちらもすりつぶした物を練って再度形成して作るものだし…これちゃんと8号さんの記憶の断片だけを練り上げたモノなのかな…なんか大丈夫?他のもの練り込まれてない…?
January 30, 2024 at 4:14 PM
10年ぶりくらいにハリーポッターを最初から死の秘宝まで見たけど面白すぎて飛んだ。記憶が曖昧でスネイプが実は味方とかネビルが切ったとか断片的に覚えてて懐かしさもあり新鮮な気持ちで見れた。レガシーやった後だから余計に楽しかった。ハリーポッターは凄い作品だ!来月東京行けるの楽しみすぎる〜〜!
October 18, 2024 at 9:39 AM
以前、民博で梅棹忠夫先生のカードのデジタルアーカイブを見学する機会があって、大量の実物(画像だが)を見た時に、その断片的に書く方法論について「なるほど、わかった!」という気持ちがしたんだけど、もう記憶が薄れてる。写真撮影OKだったので、撮った写真を見返すと何か思い出せるのかも?
December 14, 2023 at 7:51 AM