#読了#読書
「ダークネス(桐野 夏生)」 読了面白かった。邪悪な人間の恐ろしさにドキドキして血圧が上がったわ。
www.amazon.co.jp/dp/4104667056/ #読書管理ビブリア
November 12, 2025 at 2:37 AM
辻静雄コレクション2 #過去読了

後のロンドン時代、リッツのマネージャーをしているデュシェーヌ夫人がフラカティでエスコフィエと食事をしていたときに、「あなたの料理芸術の本当の秘訣はなんなのですか。実はたくさんの人から口づてにいろいろと聞いてはいるのですが、あなた自身の口から答えてください」とたずねたが、彼は「私の料理は御婦人方のために考え出されたことが成功のもとになっているようです」と笑って答えたというエピソードが、リッツ夫人マリー・ルイーズによって紹介されている。

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/4buJNfL

辻静雄コレクション 2 (全3巻) (ちくま文庫)
www.amazon.co.jp
November 12, 2025 at 2:00 AM
朝吹真理子/抽斗のなかの海 #過去読了

目をつむりながらでも読むことができるようなことばだと思う。わわしくなく、とても静かで、土によって自然濾過された水と同じでまじりけがない。

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/3bt0Vp0

抽斗のなかの海 (単行本)
www.amazon.co.jp
November 12, 2025 at 12:00 AM
『光のとこにいてね』が強く印象に残ったので、同じ著者・一穂ミチの『ツミデミック』を読んだ。6編からなる短編集で、生きていく上で感じる心許なさや遣り切れなさをそれぞれ巧く描いていている。その中でも一番心に響いたのが「特別縁故者」。うまくいかない人生と折り合おうとする市井の人に起こる意外な展開。

#読了 #青空読書部
November 11, 2025 at 10:31 PM
『白鳥とコウモリ(下)』/東野圭吾
#青空読書部 #読了

どんでん返しが多く、飽きることなく最後まで一気読みした。
明かされる真実もスッキリと納得でき、読後感も良かった。
内容は違うものの、途中で『容疑者Xの献身』を思い出した。
November 11, 2025 at 6:41 PM
#読了 シオラン「崩壊概論」

危険な書物であり、僕は完全に毒されてしまった。僕はとても嬉しい。読書は毒されるに限る。シオラン自身の言葉を借りるなら、シオランは「発作的な思想家」だ。断章によってシオランの思想は紡がれる。懐疑主義や悲観主義というには乾いているというか、透明であると感じた。無味乾燥や純粋さということではなく、何も信じず、「全てのものは崩壊する」という事実をただ見つめている。シオランの文章には強烈な何かが宿っている。詩的と表現したくなるが、少し違うように思う。透明な詩情と言えばいいのだろうか。数多くの、思わず立ち止まりたくなる文章に出会うことになる。いくつか紹介しようと思う。
November 11, 2025 at 5:27 PM
林原耒井『蜩』、読了。
「石楠」の「ネオ・ロマンティシズム」は個人的には苦手。この世界は俳句より短歌の方が向いているのでは……。「言いたいことが多すぎる」叙情という感じです……。語彙は豊富なのだけれど、空回りしていると感じました……。ときどきキラリとした佳句もあるが、総量に対して採れる句が少なかった。

冴え返る風夜(かざよ)の店灯照りかはす
移り住んで壁の白さの夏すいと
深か山は曇り易さを蝶の飛ぶ
秋風や一つ一つのものの音
読み返す文(ふみ)は恋めく夜を長み
宵のゆめ明け方のゆめ桐匂ふ
わが框おぼろの杖を措きにけり
旅はゆふべ河原つくしを一ニ本
短か夜の明けて花なん黄なりける

#読書
November 11, 2025 at 4:46 PM
タグ忘れた…
#青空読書部 #読了
November 11, 2025 at 1:35 PM
朝里樹『水木しげると京極夏彦』(中公新書ラクレ)読了。現代における「妖怪」の概念を作り上げた水木しげると、彼による妖怪の定義を解体/再構成してリアルな形で妖怪を表出させた京極夏彦の創作作法を分析する。子どもの頃からの水木ファンであり、デビュー作からリアルタイムで京極を追いかけてきた自分にとって夢のような一冊だった。水木妖怪までの概念の変遷を分析した『妖怪の理 妖怪の檻』の結論をコンパクトにまとめた上、京極作品における妖怪の描き方まで分析されていておそれいった。隅から隅まで妖怪愛に溢れ、とても良い本だと思う。 8月に『鉄鼠の檻』の読書オフ会をやったのだけれど、願わくばその時に出ていて欲しかった。
November 11, 2025 at 1:14 PM
#読了 #読書 #青空読書部
#読書好きな人と繋がりたい
#永井玲衣 #集英社

信じられない時代。

他者、将来、今…

それでも、著者の著作に触れると

ことばだけでも、信じてみようと思う。
November 11, 2025 at 12:01 PM
吉田健一/東西文学論 #過去読了

書くのに十年掛ったから、読むのにも十年掛けるといふことはないだらう。

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/3EeUQZy

東西文学論・日本の現代文学 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
www.amazon.co.jp
November 11, 2025 at 12:00 PM
#北村薫
#八月の六日間
#読了
#青空読書部
上手いよなぁとため息が出た。山に登る、それだけの話なのに面白い話にできるのが凄い。
山に登るのは自分の人生と向き合う事ではないか。以前、登山をした時に何故か昔の事ばかり考えた事を思い出す。ゆっくりゆっくり一歩ずつ登る作業がちょうどいいのかもしれない。
時折スっと入ってくる主人公の過去や日常の瑣末事、それらの描写が巧みで油断すると目が濡れている。「ほら泣け! おら泣け!」と感動を山盛りにせず、小出しにしてくる。それを確実に当ててくる、そこに北村の上手さがある。
……ところであの、以前から疑問なんですが本当に北村先生、男なんですよね……?
November 11, 2025 at 11:41 AM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x54 - ポッキー
💨x30 - 1﹐606
💨x27 - ペンギン
💨x1* - ukraine 🔓
💨x26 - suica
💨x25 - bond
💨x23 - 11/11
💨x1* - gaza 🔓
💨x19 - veterans
💨x19 - armistice
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#FreePalestine 🇵🇸

(Something not right? Reply!)
November 11, 2025 at 11:30 AM
「ねこほん」

猫飼いさん、お暇な時にどうぞ✨という本です
Q&Aの形で猫についての情報がマンガと共に書かれていました
身に覚えのあることがいくつもあって、笑っちゃった!
目が青い白猫は難聴の子が多いのは初耳でした

いつも猫には癒されてるけど、本のネタでさえ癒されるんだから、ネコってすごい

#青空読書部 #読了 #読書
November 11, 2025 at 11:27 AM
2025年739冊目。
『教養として学んでおきたい太平洋戦争』(ドントテルミー荒井/著)
★★★★

太平洋戦争の全体像を解説した本。

本書は「なぜ戦争が起こったの」「その結果がいかに悲惨だったのか」という大きな視点で解説している。

#読了 #読書記録
November 11, 2025 at 11:23 AM
#読書
#読了

『ペルシャの神話』(岡田恵美子:著 筑摩書房)を読みました。

gok.0j0.jp/nissi/1711.htm
今日の本
『ペルシャの神話』(岡田恵美子:著 筑摩書房)、読了。
gok.0j0.jp
November 11, 2025 at 11:12 AM
ジェーン・スー著「介護未満の父に起きたこと」を読みました。
まさに介護未満の状態なので、両親の事と自分の老後について考えました。できない事が増えていく健康生活をどう現状維持するか、自分の思い通りではなくお互いを尊重してケア・介護の試行錯誤が必要。
対面にぶつかり合うのではなく、同じ方向を見て介護サービスを受けながら二人三脚で進むようなのが理想の介護なのかなと思いました。

#読了 #ジェーンスー #介護未満の父に起きたこと #読書記録 #読書の秋 #介護 #ケア
November 11, 2025 at 11:02 AM
『続けるほど、毎日が面白くなる。もっともっとマイノート』/Emi

参考にしたいことをメモしながら読んだ。
今使ってるノートでやるか別ノート作るかで悩む…
同じようなことをすでにやってるノートがあるんだけど、家置きノートだから持ち歩いてメモできるようなノートが欲しくなっている〜〜🤦

#読書記録 #読了
November 11, 2025 at 10:07 AM
2025年738冊目。
『なぜ、あの人は仕事ができるのか?』(田尻望/著)
★★★★

成功しているビジネスパーソンの共通点や仕事の効率化・高付加価値化の方法を解説した本。

仕事の成果が出ない原因は「自分」ではなく「仕組み」にある。良い仕組みを構築すれば成果は自然と出るようになる。

#読了 #読書記録
November 11, 2025 at 9:54 AM
『フーガはユーガ (実業之日本社文庫)』伊坂 幸太郎
#読書メーター
bookmeter.com/books/18392200
読了〜 伊坂版ミラクルガールズだった
『フーガはユーガ』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
伊坂 幸太郎『フーガはユーガ』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
November 11, 2025 at 9:40 AM
ドミトリー・グルホフスキー/METRO 2033 #過去読了

《生涯闇を見つめる勇気と忍耐のある者が、そこに最初の光を見出す》

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/3i07anG

Metro2033 下
www.amazon.co.jp
November 11, 2025 at 9:00 AM
やなせたかし『あなたも詩人 だれでも詩人になれる本』かまくら春秋社、2009年 読了。 #読書

『アンパンマン』の作者として有名な、やなせたかしさん。本業は漫画家なんだそうで、自分は詩人ではないと言いながら詩も書いてます。この本は素直で肩の力の抜けたもので、いちおう「詩をつくるとは……」という内容なのですが、「誰でも詩人になれる」と言ったり「詩人になんかなりたくない」と言ったり「詩は教わるものじゃない」と言ったり、あちこちガタピシしているところがいいところです。

なにはともあれ詩がつくりたくなりました。
November 11, 2025 at 8:31 AM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x40 - ペンギン
💨x39 - suica
💨x24 - ポッキー
💨x23 - elevated
💨x23 - 1﹐606
💨x22 - softbank
💨x1* - gaza 🔓
💨x1* - democracy 🔓
💨x17 - armistice
💨x17 - 11/11
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#йобанарусня 🇺🇦

(Something not right? Reply!)
November 11, 2025 at 8:10 AM
#読了
本を読まず読書家になるド嬢(町田さわ子)と読書家の神林しおり、遠藤、図書委員の長谷川。読書の関する話と小説本の紹介など愉快で面白く読書あるある話でした。読書好きな私も面白い漫画だと思う

『バーナード嬢曰く。 (REXコミックス)』施川 ユウキ

★★★★☆ 読書好きな人はオススメ
#漫画 #読書 #読書好きな人と繋がりたい #読書部 #青空読書部 #マンガ
November 11, 2025 at 8:01 AM