#警備会社
仕事終わった明日も仕事。
機械警備のICチップが読み取らなくなってしまい最近交換してもらった会社のカードキー、さっき早くも一瞬だが読み取りが悪い時があった。
雑に扱った覚えはないから、もしかして俺ってマグネマンなのか?サイボーグなのか?😹
November 11, 2025 at 1:53 PM
今日も朝からブルースカイをパトロールしていて、キセルのライブの話をしている人がいたので、なんとなくその人のTLを見たら、見覚えのある写真だったのでそこに写ってる警備会社の名前を調べたら、伯母の緩和ケアをしてくれていた高知県の病院のそばでびっくりした
November 11, 2025 at 12:05 AM
武道館だって借りるだけじゃだめでイベント会社とそれに付随する映像音響警備スタッフ等の契約やら打ち合わせやら専用グッズやら配信会社やらの打ち合わせ+PUSの経過やら聞きつつカレーの経過聞いたり新作ゲームの打ち合わせやらあったのだとしたらそれは大規模企業クラスの担当者でも忙しいからね。めいっぱいゆっくり休んでください。
November 1, 2025 at 6:00 AM
電気工事の挨拶に来た業者さんが以前警備に入っていた会社で、挨拶に来た人も以前よく一緒に現場に入っていた監督だったwww
挨拶したらすぐ気づいてくれたみたいで良かった。なお…その監督さんはいつもなにかやらかしているので…無事に工事終わりますようにと心のなかでお祈りしておきましたw
October 27, 2025 at 4:39 AM
本日も、仕事・学業・家事・自宅警備etc. お疲れ様でした

体調と気温の寒暖差により、多分、金曜日まで、夜のみ投稿&巡回です。ご了承ください。

そういえば、吉野家のアプリ見たら「牛すき鍋」が始まったんですね。そういう時期か〜。
今年のアレンジ鍋は『豚骨醤油』!グループ会社のラーメン屋とコラボらしいです。
昨年は、吉野家・すき家・松屋の鍋メニュー制覇したので、今年も食べたい。

では!

#AIイラスト
#AIart
#うちの子
October 21, 2025 at 8:01 AM
開館当時といえば…今なんかはきっと警備会社さんとかが担っているのだろうけれど、開館当時って閉館後は調教師?警備員?だったか…その専属の人の言うことしかきかないような獰猛な大型犬を館内に放って番をさせていたとか……。

最近ルーブル強盗が入ったとのことでふと思い出した。
October 20, 2025 at 1:41 PM
ね、警備会社とかメンテナンス系の会社とかなら、都会暮らしもやっていけてそう。ついでに人探しもしやすいし、って、その為だけにかなり守備範囲の大きめの会社とかに入社してさ……。
再会を見守りたいわ……。
October 18, 2025 at 2:47 PM
🍶さん、お祭りの警備をしてくれるって名目で来たっぽいけど大事な中華街よりお祭り会場の治安守るためにわざわざ中華街離れるかなぁ?と思うとやっぱり🌟さんが「この日会社休みでさ、一緒にボンオドリってイベント見に行かねぇ?」って誘われて断れなくてコーキン族に警備任せたんと違うんか!!!!言ってみんしゃい!!!!
October 15, 2025 at 8:19 AM
鎌倉のスラダンの聖地はクラファンする事ではないと思うんよなぁ。SNSに流れてるマナーどうこうの話を信じるなら、もう民間の警備会社の人を配置してどうにかなるレベルは超えてて、神奈川県警から人員割いてもらって、警察官の指示に従わなければ引っ張るくらいでないとどーにもならんのでは。
October 15, 2025 at 11:49 AM
#投稿 #サイト にて、⁡
⁡⁡
⁡「 #異世界ほのぼの日記 3」660話目まで更新しました、

結愛なりの方法…、⁡

「警備会社と言えば❔」

#よろしくお願いします ✨⁡
⁡⁡
#小説家になろうncode.syosetu.com/n1859io/
⁡⁡
#カクヨムkakuyomu.jp/works/168173...
⁡⁡
#ノベルアッププラスnovelup.plus/story/784712...
⁡⁡
⁡⁡⁡ #spellai
#aiイラスト
#aiイラスト好きさんと繋がりたい
#小説好きな人と繋がりたい⁡
October 14, 2025 at 1:17 AM
敵会社のCEOと協力関係になり、CEOは戦いはしないけど、それでもアレスにとってのバディとなり、最後まで友として駆け抜けるのも良かったし、アテナとも警備のシステムとしての尊敬としての関係性だったのがより良かったのかも。
October 12, 2025 at 1:58 PM
あの警備員が制止してもダンプの前に飛び出して止めようとした警備員が死んじゃった事件で助けられた女性が損賠提訴か……。さすがに「人の心とかないんか」って言いたくなるやつだな……

警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性が損賠提訴 運転手や警備会社などを相手取り
警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性が損賠提訴 運転手や警備会社などを相手取り
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた70代女性を制止した警備員の宇佐美芳和(よしかず)さん=当時(47)=が昨年6月、ダンプカー…
www.sankei.com
October 9, 2025 at 10:23 AM
人生で辛かったのは、交通誘導警備員の正社員仕事をしてた時。週6日勤務で、電車で遠くて、駅から会社も遠くて、毎日現場が変わる。暑くても寒くても雨でも、ずっと外仕事だった。意外と大変なストレスだった。
October 4, 2025 at 12:00 PM
原について

元警察官。判断を誤って仲間を負傷させた過去がある。以降、「守ること」に執着。
現在は民間警備会社で働いているが、平の護衛を任されることになる。
→平が過去に誘拐されたけたこと、高校生になって婚約者が決まったこともあり雇われた。
→護衛と同時に「監視役」でもあるので、「平助が問題を起こさないように見張ること」も任務のうち。

しかし、平と関わっていくことで護衛や監視対象ではなくひとりの少女として見てしまうようになっていく。

一線を越えず、あくまで「守る」ことに徹しようとする。
October 4, 2025 at 1:05 PM
更衣室チケット取れなかったので、
・会社の更衣室で着替え
・警備員にここは立ち入りエリアじゃないと止められる
・社員証をみせる
・え?オフィス関係者?と警備員がフリーズする
September 24, 2025 at 3:54 AM
JAL、羽田の委託先保安検査員逮捕で「おわび」 www.aviationwire.jp/archives/330...

保安検査は航空会社が民間警備会社に委託するから"JALが"お詫びを出してるのね。
JAL、羽田の委託先保安検査員逮捕で「おわび」
www.aviationwire.jp
September 17, 2025 at 5:02 AM
ついでに次の仕事
警備会社SECOMの事務
考えてます
警察や自治体のコンプライアンスや隠蔽体質にはもう懲り懲り何でなー
雇い主だけでも守れる仕事したい
March 21, 2024 at 11:16 AM
テレビのニュースがキツすぎる。DJさんへの性加害に対してもはっきり「駄目」とは言わなくて「もうそんな事をしていい時代じゃない」くらいのやんわりしたことしか言わない。そのくせイベント会社の警備が十分だったのかどうとか言ってる。警備じゃねえだろ。格好のことも「触られるような格好」とかのSNSの意見を取り上げるしかなくて、「どんな格好であれ触ってはいけない」という意見は紹介しない。まるで二次加害を肯定するかのようだった。気色悪い。
August 21, 2023 at 8:24 AM
"応援職員にどんどん任せればいい。運送会社や警備会社など民間への業務委託も検討すべきだ" → もう辞めたい…自治体職員も被災者 悲鳴あげる心身 能登半島地震 mainichi.jp/articles/202...
もう辞めたい…自治体職員も被災者 悲鳴あげる心身 能登半島地震
能登半島地震の発生からまもなく1カ月半。住民の支援や復旧の業務にあたる被災自治体の職員から「このままでは倒れてしまう」と悲鳴が上がっている。職員の多くは自らも被災しており、心身の負担を減らすための対策が急がれる。
mainichi.jp
February 11, 2024 at 10:05 AM
技能実習生に“警備員”させた不法就労助長の罪「言葉通じない。どう雇う」起訴前に警備会社社長は関与否定 - FNNプライムオンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTFBfeFY3RmJUMWsyYVV3b1pWek92emhyU1o5dnphYTRrdUJCQTlFd2NLek1qZFhDWU1rRm9zWWlMSEdFNXlScUs3YW9sVzc?oc=5
December 27, 2024 at 5:09 PM
警備スイッチ切る前に配送業者が無断侵入したせいで、警備会社が夜明け前からスタンバってたから手続きめんどかった
March 22, 2024 at 10:42 PM
会社帰ったら
事務所開けておいてねって言ったのに
全部しまってて
泣きながら警備解除して
入ろうと思ったら
いつもの場所から鍵がなくなってて
無言でもっかい警備かけて出てきた

お前ら月曜日どうやってはいるん???
June 29, 2024 at 9:43 AM
そうなんだ〜!勉強になります。

ちょっと興味深いのは「返品可能」なんだよねこれ。やっぱやめたってなったら自分で警備会社手配することになるか、受け取ったその場で返すかだろな
November 13, 2024 at 4:49 AM
April 24, 2025 at 2:09 PM
April 24, 2025 at 3:09 PM