The before and the after.
Yanaka Cemetery (谷中霊園, Yanaka Reien), Tokyo.
#BlueSkyArtShow #Vertical #ClassicMono #BlackandWhitePhotography
#Monochrome #EastCoastKin
Yanaka Cemetery (谷中霊園, Yanaka Reien), Tokyo.
#BlueSkyArtShow #Vertical #ClassicMono #BlackandWhitePhotography
#Monochrome #EastCoastKin
October 18, 2025 at 6:12 AM
The before and the after.
Yanaka Cemetery (谷中霊園, Yanaka Reien), Tokyo.
#BlueSkyArtShow #Vertical #ClassicMono #BlackandWhitePhotography
#Monochrome #EastCoastKin
Yanaka Cemetery (谷中霊園, Yanaka Reien), Tokyo.
#BlueSkyArtShow #Vertical #ClassicMono #BlackandWhitePhotography
#Monochrome #EastCoastKin
片山杜秀『皇国史観』(文春新書)を読み終えました。「皇国史観」とは「天皇を中心にした国家」を思想として位置付ける役割を担うもので、江戸時代前期に水戸藩で起こった水戸学から始まりました。本書は水戸学の討幕への影響から、明治憲法を経て現代に至るまでの潮流をかみ砕いて解説しています。
水戸藩出身で江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜が明治天皇を担いだ新政府軍との戊辰戦争の際に、戦わずに大坂から江戸に逃げたのは天皇を尊重する尊皇思想の影響を受けている、という指摘はなるほどと思いました(写真は東京谷中霊園にある徳川慶喜の墓)。 #片山杜秀 #皇国史観 #文春新書 #水戸藩 #水戸学 #徳川慶喜 #戊辰戦争
水戸藩出身で江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜が明治天皇を担いだ新政府軍との戊辰戦争の際に、戦わずに大坂から江戸に逃げたのは天皇を尊重する尊皇思想の影響を受けている、という指摘はなるほどと思いました(写真は東京谷中霊園にある徳川慶喜の墓)。 #片山杜秀 #皇国史観 #文春新書 #水戸藩 #水戸学 #徳川慶喜 #戊辰戦争
October 11, 2025 at 10:20 PM
秋ごろに谷中霊園をまわると都内の公園では最近なかなか見かけないヤマゴボウやらどんぐりやら木の実がたくさん見つかるのを思い出した
September 13, 2025 at 3:51 AM
秋ごろに谷中霊園をまわると都内の公園では最近なかなか見かけないヤマゴボウやらどんぐりやら木の実がたくさん見つかるのを思い出した
死と死後について取材した地主麻衣子の映像作品おもしろかった。谷中霊園の茶屋については自分も気になっていたし...エキソンパイとままどおるが供えられる福島のお墓参り、日本に住むイスラム教の人たちがお墓に困っていること、突然挿入される前衛芸術家Ay-O、"貧乏人は墓ももてんってことですよ"という言葉、死体を包む筵の上でそれらを観ること。山岡さ希子のヴィデオインスタレーションはぜんぶ観られなかったけど心と身体のセルフケアについて人はもっと他者と話をし合ったほうがよいなと思う
October 16, 2023 at 2:07 AM
死と死後について取材した地主麻衣子の映像作品おもしろかった。谷中霊園の茶屋については自分も気になっていたし...エキソンパイとままどおるが供えられる福島のお墓参り、日本に住むイスラム教の人たちがお墓に困っていること、突然挿入される前衛芸術家Ay-O、"貧乏人は墓ももてんってことですよ"という言葉、死体を包む筵の上でそれらを観ること。山岡さ希子のヴィデオインスタレーションはぜんぶ観られなかったけど心と身体のセルフケアについて人はもっと他者と話をし合ったほうがよいなと思う
日光に葬られている将軍、家康、家光。増上寺に葬られている将軍、秀忠、家宣、家継、家重、家慶、家茂。寛永寺に葬られている将軍、家綱、綱吉、吉宗、家治、家斉、家定。谷中霊園に葬られている将軍、慶喜。
May 30, 2025 at 11:42 PM
日光に葬られている将軍、家康、家光。増上寺に葬られている将軍、秀忠、家宣、家継、家重、家慶、家茂。寛永寺に葬られている将軍、家綱、綱吉、吉宗、家治、家斉、家定。谷中霊園に葬られている将軍、慶喜。
ちなみに散歩コースは、白山駅から本駒込と千駄木の路地を抜けて谷中霊園に至るルート。
何周もしてるお気に入りルートです。自信を持ってオススメできる。
何周もしてるお気に入りルートです。自信を持ってオススメできる。
April 8, 2025 at 7:10 AM
ちなみに散歩コースは、白山駅から本駒込と千駄木の路地を抜けて谷中霊園に至るルート。
何周もしてるお気に入りルートです。自信を持ってオススメできる。
何周もしてるお気に入りルートです。自信を持ってオススメできる。
花見散歩🚶🏻♀️
王子の飛鳥山公園の桜を見る
その後、歩いて移動
田端→西日暮里→日暮里
谷中霊園の桜を見る
天王寺の枝垂れ桜が綺麗でした
岡倉天心記念公園に、岡倉天心の「茶の本」を連れてきた 笑
王子の飛鳥山公園の桜を見る
その後、歩いて移動
田端→西日暮里→日暮里
谷中霊園の桜を見る
天王寺の枝垂れ桜が綺麗でした
岡倉天心記念公園に、岡倉天心の「茶の本」を連れてきた 笑
March 30, 2025 at 5:45 AM
花見散歩🚶🏻♀️
王子の飛鳥山公園の桜を見る
その後、歩いて移動
田端→西日暮里→日暮里
谷中霊園の桜を見る
天王寺の枝垂れ桜が綺麗でした
岡倉天心記念公園に、岡倉天心の「茶の本」を連れてきた 笑
王子の飛鳥山公園の桜を見る
その後、歩いて移動
田端→西日暮里→日暮里
谷中霊園の桜を見る
天王寺の枝垂れ桜が綺麗でした
岡倉天心記念公園に、岡倉天心の「茶の本」を連れてきた 笑
因みに散歩で色々なものを見つけられるので分散して山手線周りの散歩もベストです
11月からなら銀杏とか紅葉も見られるので上野から谷中霊園経由の西日暮里散歩が良かったですよ
そして、クッション性のいい運動靴が必須ですな
11月からなら銀杏とか紅葉も見られるので上野から谷中霊園経由の西日暮里散歩が良かったですよ
そして、クッション性のいい運動靴が必須ですな
October 14, 2025 at 12:12 PM
因みに散歩で色々なものを見つけられるので分散して山手線周りの散歩もベストです
11月からなら銀杏とか紅葉も見られるので上野から谷中霊園経由の西日暮里散歩が良かったですよ
そして、クッション性のいい運動靴が必須ですな
11月からなら銀杏とか紅葉も見られるので上野から谷中霊園経由の西日暮里散歩が良かったですよ
そして、クッション性のいい運動靴が必須ですな
最後の将軍の墓地は徳川家菩提の寛永寺でも増上寺にもなく、谷中霊園にある。理由には諸説あろうが、ともかく史跡として彼の墓所は保存しなくてはいけない。
徳川慶喜も?消えゆく「偉人たちの墓」 広がる墓じまい
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
少子化や核家族化を背景に、墓地を撤去する「墓じまい」は近年急増。偉人の眠る墓も例外ではありません。
江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の墓は、塀の修理だけで3000万円の費用がかかる見通し。相続財産執行人はいるものの、個人での費用負担は難しく、墓じまいが調整されています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
少子化や核家族化を背景に、墓地を撤去する「墓じまい」は近年急増。偉人の眠る墓も例外ではありません。
江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の墓は、塀の修理だけで3000万円の費用がかかる見通し。相続財産執行人はいるものの、個人での費用負担は難しく、墓じまいが調整されています。
徳川慶喜も?消えゆく「偉人たちの墓」 広がる墓じまい - 日本経済新聞
小説家の泉鏡花、劇作家の島村抱月、詩人の上田敏――。近年、東京都内の霊園から歴史的な人物の墓が相次いで姿を消している。親族による管理が難しい墓を撤去したり、合葬墓に移したりする「墓じまい」。その波が教科書に登場する偉人たちの墓にもおよび始めている。「墓が消えた……」。2023年3月、東京都豊島区の都立雑司ケ谷霊園を訪れた堀川健仁さん(36)は言葉を失った。夏目漱石や竹久夢二ら多くの著名人が眠る霊
www.nikkei.com
March 21, 2025 at 4:08 AM
最後の将軍の墓地は徳川家菩提の寛永寺でも増上寺にもなく、谷中霊園にある。理由には諸説あろうが、ともかく史跡として彼の墓所は保存しなくてはいけない。
1年ぶりにお世話になった方のお墓参りで #谷中霊園 へ。年に一度と決めているわけではないのだけれど丁度この時期には上野で #寺尾紗穂 さんのコンサートがあるので去年同様その前に/お花は谷中霊園近くの花屋さんでこれも去年と同じ。優しく丁寧なお店で故人のイメージにぴったりの彩りを/去年はお墓の場所が分からず案内所に出向き何とか辿り着いたがまだ墓碑銘が刻まれていなかった。今回は確認できた。それはそれで複雑な気持ちではあるな/明日は江古田駅に展示されている故人の陶芸作品が撤収されるそう。行こうかなと思っていたけれど本人には今日谷中で会うことができたし今回は辞めておこうという気持ちに。うん、よく歩いた。
December 22, 2024 at 1:59 PM
1年ぶりにお世話になった方のお墓参りで #谷中霊園 へ。年に一度と決めているわけではないのだけれど丁度この時期には上野で #寺尾紗穂 さんのコンサートがあるので去年同様その前に/お花は谷中霊園近くの花屋さんでこれも去年と同じ。優しく丁寧なお店で故人のイメージにぴったりの彩りを/去年はお墓の場所が分からず案内所に出向き何とか辿り着いたがまだ墓碑銘が刻まれていなかった。今回は確認できた。それはそれで複雑な気持ちではあるな/明日は江古田駅に展示されている故人の陶芸作品が撤収されるそう。行こうかなと思っていたけれど本人には今日谷中で会うことができたし今回は辞めておこうという気持ちに。うん、よく歩いた。
今日は上野公園、谷中霊園、不忍池を巡り桜を満喫してきました。昨日、一昨日に行けたのなら葉桜のない満開の桜を見られたのでしょうけど。
なんにせよやはり桜はいい。日本の文化圏で育った人には特別なものだと思います。
なんにせよやはり桜はいい。日本の文化圏で育った人には特別なものだと思います。
April 6, 2024 at 9:50 AM
今日は上野公園、谷中霊園、不忍池を巡り桜を満喫してきました。昨日、一昨日に行けたのなら葉桜のない満開の桜を見られたのでしょうけど。
なんにせよやはり桜はいい。日本の文化圏で育った人には特別なものだと思います。
なんにせよやはり桜はいい。日本の文化圏で育った人には特別なものだと思います。
◆隠居するとき田舎に帰る予定な地方出身者が
東京住んでる間に行っとくべき場所
・都庁見学
・東京タワーを階段で登る
・高尾山6号路
・小石川植物園
・六義園
・ニュージャパン遺構
・将門の首塚
・鈴ヶ森刑場跡と小塚原刑場跡参拝
・靖国神社参拝
・下山国鉄総裁追憶碑
・谷中霊園
・八柱霊園
・巣鴨プリズン遺構
・隅田公園
・横網町公園
・戸山公園
・清正井
・満佐喜跡地
・アサヒグループ本社 スーパードライホール
・新小岩駅
・高島平団地
・綾瀬のこの辺↓
東京住んでる間に行っとくべき場所
・都庁見学
・東京タワーを階段で登る
・高尾山6号路
・小石川植物園
・六義園
・ニュージャパン遺構
・将門の首塚
・鈴ヶ森刑場跡と小塚原刑場跡参拝
・靖国神社参拝
・下山国鉄総裁追憶碑
・谷中霊園
・八柱霊園
・巣鴨プリズン遺構
・隅田公園
・横網町公園
・戸山公園
・清正井
・満佐喜跡地
・アサヒグループ本社 スーパードライホール
・新小岩駅
・高島平団地
・綾瀬のこの辺↓
August 16, 2025 at 9:32 PM
◆隠居するとき田舎に帰る予定な地方出身者が
東京住んでる間に行っとくべき場所
・都庁見学
・東京タワーを階段で登る
・高尾山6号路
・小石川植物園
・六義園
・ニュージャパン遺構
・将門の首塚
・鈴ヶ森刑場跡と小塚原刑場跡参拝
・靖国神社参拝
・下山国鉄総裁追憶碑
・谷中霊園
・八柱霊園
・巣鴨プリズン遺構
・隅田公園
・横網町公園
・戸山公園
・清正井
・満佐喜跡地
・アサヒグループ本社 スーパードライホール
・新小岩駅
・高島平団地
・綾瀬のこの辺↓
東京住んでる間に行っとくべき場所
・都庁見学
・東京タワーを階段で登る
・高尾山6号路
・小石川植物園
・六義園
・ニュージャパン遺構
・将門の首塚
・鈴ヶ森刑場跡と小塚原刑場跡参拝
・靖国神社参拝
・下山国鉄総裁追憶碑
・谷中霊園
・八柱霊園
・巣鴨プリズン遺構
・隅田公園
・横網町公園
・戸山公園
・清正井
・満佐喜跡地
・アサヒグループ本社 スーパードライホール
・新小岩駅
・高島平団地
・綾瀬のこの辺↓
日暮里から山手線乗って降りたらいちばん仲の良いママ友とホームでたまたま出会い「トモエさん⁉️法事帰り⁉️」と帰りの電車を一緒に帰ってきてバチェロレッテの話をして盛り上がったよ。礼服にハイテクスニーカーという変な格好を見られてしまったな…(谷中霊園は坂の上にあってヒールの移動がキツイのでいつものスニーカーを履いていたのよ)
July 6, 2024 at 7:39 AM
日暮里から山手線乗って降りたらいちばん仲の良いママ友とホームでたまたま出会い「トモエさん⁉️法事帰り⁉️」と帰りの電車を一緒に帰ってきてバチェロレッテの話をして盛り上がったよ。礼服にハイテクスニーカーという変な格好を見られてしまったな…(谷中霊園は坂の上にあってヒールの移動がキツイのでいつものスニーカーを履いていたのよ)
今日は谷中霊園に徳川家のお墓参りに行って来たんだけど、なんとなく遠くから呼ばれているような気がして、気配をたどって霊園の中を進んで行ったら、墓石に彫られた苗字に👇こんな石が刺さっていてビックリしました。
私は知らない方のお墓に入るのは失礼な事だと思っているので対処に悩みましたが、見ないフリは出来なくて、お墓に挨拶をして抜いてきました。どう考えても異常な事なので。
失礼のないように対応しましたが、もしお墓の持ち主の方が何らかの理由でなさったことでしたらエルモバにご連絡ください。
*私の行動は全て記録されていますので、私の自作自演でないことは証明できます。
私は知らない方のお墓に入るのは失礼な事だと思っているので対処に悩みましたが、見ないフリは出来なくて、お墓に挨拶をして抜いてきました。どう考えても異常な事なので。
失礼のないように対応しましたが、もしお墓の持ち主の方が何らかの理由でなさったことでしたらエルモバにご連絡ください。
*私の行動は全て記録されていますので、私の自作自演でないことは証明できます。
May 27, 2024 at 12:48 PM
今日は谷中霊園に徳川家のお墓参りに行って来たんだけど、なんとなく遠くから呼ばれているような気がして、気配をたどって霊園の中を進んで行ったら、墓石に彫られた苗字に👇こんな石が刺さっていてビックリしました。
私は知らない方のお墓に入るのは失礼な事だと思っているので対処に悩みましたが、見ないフリは出来なくて、お墓に挨拶をして抜いてきました。どう考えても異常な事なので。
失礼のないように対応しましたが、もしお墓の持ち主の方が何らかの理由でなさったことでしたらエルモバにご連絡ください。
*私の行動は全て記録されていますので、私の自作自演でないことは証明できます。
私は知らない方のお墓に入るのは失礼な事だと思っているので対処に悩みましたが、見ないフリは出来なくて、お墓に挨拶をして抜いてきました。どう考えても異常な事なので。
失礼のないように対応しましたが、もしお墓の持ち主の方が何らかの理由でなさったことでしたらエルモバにご連絡ください。
*私の行動は全て記録されていますので、私の自作自演でないことは証明できます。
録画でスイッチインタビュー田中 泯×橋本愛、録画でやっと鑑賞。この2人のやりとり、良い。何年も前に谷中霊園で場踊りを観る前、近くのスカイザバスハウスでの泯さん展示にいった際、入り口に浴衣姿で座っていた 泯さんに、はわわ!となって会釈しか出来なかったのを思い出したり。
September 15, 2025 at 11:49 AM
録画でスイッチインタビュー田中 泯×橋本愛、録画でやっと鑑賞。この2人のやりとり、良い。何年も前に谷中霊園で場踊りを観る前、近くのスカイザバスハウスでの泯さん展示にいった際、入り口に浴衣姿で座っていた 泯さんに、はわわ!となって会釈しか出来なかったのを思い出したり。
あの坂の上まで行くと喫茶ニカイとか谷中霊園とかある
August 9, 2025 at 12:14 PM
あの坂の上まで行くと喫茶ニカイとか谷中霊園とかある
あずささんが江戸っ子なら、先祖代々の墓地が谷中霊園にあるといいな。桜と猫の名所。
さらに霊園からそう遠くない場所にある朝倉彫塑館は、彫刻家で彫塑家の朝倉文夫氏がこよなく愛した猫モチーフの作品の展示や、猫モチーフグッズの販売などもあるから、ふるやさんと是非デートに行ってみてほしい。
(なお実は朝倉彫塑館の近くに実家筋の墓があるお寺があって、子供の頃から何十回も墓参に行ってるんだけど、機会がなくて朝倉彫塑館には一度も入ったことがない💦)
さらに霊園からそう遠くない場所にある朝倉彫塑館は、彫刻家で彫塑家の朝倉文夫氏がこよなく愛した猫モチーフの作品の展示や、猫モチーフグッズの販売などもあるから、ふるやさんと是非デートに行ってみてほしい。
(なお実は朝倉彫塑館の近くに実家筋の墓があるお寺があって、子供の頃から何十回も墓参に行ってるんだけど、機会がなくて朝倉彫塑館には一度も入ったことがない💦)
September 1, 2024 at 6:45 AM
あずささんが江戸っ子なら、先祖代々の墓地が谷中霊園にあるといいな。桜と猫の名所。
さらに霊園からそう遠くない場所にある朝倉彫塑館は、彫刻家で彫塑家の朝倉文夫氏がこよなく愛した猫モチーフの作品の展示や、猫モチーフグッズの販売などもあるから、ふるやさんと是非デートに行ってみてほしい。
(なお実は朝倉彫塑館の近くに実家筋の墓があるお寺があって、子供の頃から何十回も墓参に行ってるんだけど、機会がなくて朝倉彫塑館には一度も入ったことがない💦)
さらに霊園からそう遠くない場所にある朝倉彫塑館は、彫刻家で彫塑家の朝倉文夫氏がこよなく愛した猫モチーフの作品の展示や、猫モチーフグッズの販売などもあるから、ふるやさんと是非デートに行ってみてほしい。
(なお実は朝倉彫塑館の近くに実家筋の墓があるお寺があって、子供の頃から何十回も墓参に行ってるんだけど、機会がなくて朝倉彫塑館には一度も入ったことがない💦)
昨日は散歩に行きました
一応花見がテーマということで、染井霊園から上野公園へ
一応花見がテーマということで、染井霊園から上野公園へ
April 7, 2024 at 11:26 AM
昨日は散歩に行きました
一応花見がテーマということで、染井霊園から上野公園へ
一応花見がテーマということで、染井霊園から上野公園へ