October 13, 2025 at 9:39 AM
stand.fm/episodes/691...
垂れ流し2
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#〇〇に合わせる必要は有るが✕✕に合わせる必要は無い
#明治の御代から続く構造的瑕疵
#増長と腐敗による人間の劣化
#豆殻で豆を煮る
垂れ流し2
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#〇〇に合わせる必要は有るが✕✕に合わせる必要は無い
#明治の御代から続く構造的瑕疵
#増長と腐敗による人間の劣化
#豆殻で豆を煮る
我々の為に骨🦴を折ってくれる為政者には合わせるけど、売国奴に合わせる必要は無い… - ナマケモノのつぶやき。 | stand.fm
まぁ「明治の御代」から連綿と続く構造的瑕疵が漸く可視化されて増長も腐敗による「人間の劣化」によって膿疱が破裂して大量よ膿が流れ出ているフェーズだ。この国では「不倶戴天の敵」でも称える文化は有るが、味方の裏切り者なんぞ人間としての待遇すらあり得ないって事をこの国で生きる者ならば当然分かっているよね?「豆殻で豆を煮る」のがうちの流儀だと。🦥( ̄ー ̄)ニヤリ
#gonzaの秒配信
#〇〇...
stand.fm
November 11, 2025 at 6:18 AM
「豆を煮るに豆殻を燃やす」と近い発想ですね。同じ豆から生まれた兄弟なのにかたや燃やされ、かたや煮られて苦しむという……
親子丼といえば、ある台湾人から残酷だ、と言われたことがあるなぁ。親と子を一緒に一つの鍋で煮るから、とのこと。そう言われれば、確かに、とは思う。
April 9, 2024 at 11:13 AM
「豆を煮るに豆殻を燃やす」と近い発想ですね。同じ豆から生まれた兄弟なのにかたや燃やされ、かたや煮られて苦しむという……
お手軽に豆花を食べようと柔らかいタイプの豆腐とトッピング各種を買ってきた 乾燥落花生もあったのでピーナッツの水煮も作ることにして、子どもたちと殻をむいた
October 26, 2025 at 4:27 AM
お手軽に豆花を食べようと柔らかいタイプの豆腐とトッピング各種を買ってきた 乾燥落花生もあったのでピーナッツの水煮も作ることにして、子どもたちと殻をむいた
いつも思うけど七歩詩、泣きたいのは煮られてる程度の豆より燃やされてる豆殻だよなって
July 6, 2025 at 7:03 AM
いつも思うけど七歩詩、泣きたいのは煮られてる程度の豆より燃やされてる豆殻だよなって