なかなか、よい統計データがみつからないので、、、
路上観察をしていると、全体には数は変わらないものの、中高年のある年代に集中し、若年層では増えているもののある年齢を境に減少してくるようです。
老化による脳機能の低下もありますが、読解力を求めず暗記が学習であると刷り込まれる教育と、若年時期に読解力が十分に蓄積されていないことも関係しているよう。意思疎通が図れない見えない壁。日本の世代間などに現れる分断の原因はここから生まれているのかも。
#言語だけでなく非言語によるコミュニケーションも大事
#笑いは言葉では通じないことを補完できる
なかなか、よい統計データがみつからないので、、、
路上観察をしていると、全体には数は変わらないものの、中高年のある年代に集中し、若年層では増えているもののある年齢を境に減少してくるようです。
老化による脳機能の低下もありますが、読解力を求めず暗記が学習であると刷り込まれる教育と、若年時期に読解力が十分に蓄積されていないことも関係しているよう。意思疎通が図れない見えない壁。日本の世代間などに現れる分断の原因はここから生まれているのかも。
#言語だけでなく非言語によるコミュニケーションも大事
#笑いは言葉では通じないことを補完できる
村田あやこさんと102soさんのお話を初めてお聞きして面白かった 路上観察問わず、一つのジャンルについて収集にあたってこうしたやり方でやると面白そう!とか 「旧町名」という概念の広がり方がおもろいな〜となった
村田あやこさんと102soさんのお話を初めてお聞きして面白かった 路上観察問わず、一つのジャンルについて収集にあたってこうしたやり方でやると面白そう!とか 「旧町名」という概念の広がり方がおもろいな〜となった
外国に旅行したら、路上で銃を撃って人を殺している連中に4回くらい遭遇した なんとか逃げる事ができたが、こんどは横断歩道の信号が青になってるのに1時間ほど車が大量に走っていて、走る車の間をすり抜けて横断するのを強いられる危険な道路があった 歩いていると店があり、そこではジャーナリストが老人が35分くらい店内をゆっくりと歩いて商品を買うのを観察したあと、絶望の声とともに自分が買ったジャム瓶を地面に叩きつけて破壊した 看板に書いてある日本語の標識の写真をスマホで撮っていたが、家族からは「スマホやスマートデバイスは大企業のスパイウェアだらけでプライバシーが一切ない」と警告された
外国に旅行したら、路上で銃を撃って人を殺している連中に4回くらい遭遇した なんとか逃げる事ができたが、こんどは横断歩道の信号が青になってるのに1時間ほど車が大量に走っていて、走る車の間をすり抜けて横断するのを強いられる危険な道路があった 歩いていると店があり、そこではジャーナリストが老人が35分くらい店内をゆっくりと歩いて商品を買うのを観察したあと、絶望の声とともに自分が買ったジャム瓶を地面に叩きつけて破壊した 看板に書いてある日本語の標識の写真をスマホで撮っていたが、家族からは「スマホやスマートデバイスは大企業のスパイウェアだらけでプライバシーが一切ない」と警告された
くわしくはこちら!!👇👇👇
prtimes.jp/main/html/rd...
くわしくはこちら!!👇👇👇
prtimes.jp/main/html/rd...
検索するとちょぼちょぼ思い出を綴られている方を見かけますが、さすがに写真はありません。ブログでは「まるで大正時代がそのまま生きて…」と描かれた内装、今残っていたら素敵だったでしょうね。
検索するとちょぼちょぼ思い出を綴られている方を見かけますが、さすがに写真はありません。ブログでは「まるで大正時代がそのまま生きて…」と描かれた内装、今残っていたら素敵だったでしょうね。
雑誌の広告とか、テレビのCMとかも。
路上観察写真の趣味、復活させようかな。
すっかりスマホでばかり撮ってた。
雑誌の広告とか、テレビのCMとかも。
路上観察写真の趣味、復活させようかな。
すっかりスマホでばかり撮ってた。
が、それだけではなく、水玉模様のワンピースを着るとこういう(路上で男女が抱き合う)こともできる、と「客観的に観察」しているという意味も持たせているかもしれない。
#カーネーション
が、それだけではなく、水玉模様のワンピースを着るとこういう(路上で男女が抱き合う)こともできる、と「客観的に観察」しているという意味も持たせているかもしれない。
#カーネーション
sanpoo.jp/article/naka...
sanpoo.jp/article/naka...
塗りたてのコンクリートに残る猫の足跡をイメージし。活版印刷によって猫の足跡部分は実際に凹んでいます。猫好き、路上観察好きのかたぜひ
tohon.shop-pro.jp?pid=185124112
塗りたてのコンクリートに残る猫の足跡をイメージし。活版印刷によって猫の足跡部分は実際に凹んでいます。猫好き、路上観察好きのかたぜひ
tohon.shop-pro.jp?pid=185124112
"Good place to hide from rain"
Mita, Tokyo 2010.
■東京の路上■
"雨宿りにいい場所"
三田 (港区)、東京。2010年撮影。
古いデジタルカメラの画像から。
梅雨時にいい画像だと思ったんですが
東京はすっかり夏空で。
#TOKYO #路上観察 #散歩
#streetphotography #トマソン
#urbanwalks #どうでもいい写真部
"Good place to hide from rain"
Mita, Tokyo 2010.
■東京の路上■
"雨宿りにいい場所"
三田 (港区)、東京。2010年撮影。
古いデジタルカメラの画像から。
梅雨時にいい画像だと思ったんですが
東京はすっかり夏空で。
#TOKYO #路上観察 #散歩
#streetphotography #トマソン
#urbanwalks #どうでもいい写真部