#通勤記録
今月は運動を多少心がけてみたのだが、Garminで記録つけてみるとダイエット目的なら普段の通勤時間+片道10分追加でできる通勤チャリが意外に消費カロリー多くてタイパいいなと思う。ジョギングだと走る時間に加えてシャワー浴びる時間とかで1時間はそのためだけの時間が要るんだよな。
October 30, 2025 at 11:16 PM
October 22, 2025 at 1:48 PM
弱ったカラダに電車通勤はシンドイものの、朝夕日課のアマプラ視聴が一つの楽しみ😊

なんですが…涙腺が弱くて😭感動作を観ていると、ところ構わずボロボロ泣いてしまうのは困ったもんで😅

今週最後の昼弁当です🍱
☁️☔️2025年9月12日(金)🥒
・古米ごはん ゆかり
・粗挽きウインナーと大豆
 ズッキーニのソテー
・出汁巻き玉子焼きカニカマ入
・ 梅干し
・インゲンの塩昆布和え
・人参と牛蒡のきんぴら

待ちに待った三連休📅
仕事のことを忘れてノンビリしたいです…できることなら💦
今週もゴチソウさんでした☺️😋
#青空ごはん部 #自炊班
#青空弁当部 #お弁当記録
September 12, 2025 at 1:12 PM
www.asahi.com/articles/AST...

“通院や通勤などの目的に限って車の保有を認めた生活保護の利用者に対し、三重県鈴鹿市が運転の記録提出を求めていた独自の取り組みについて、原則廃止したことが24日、分かった。”

“一方、一審判決を受けて市側は控訴。名古屋高裁は一審を支持し、市側の控訴を棄却した。市はこれを不服として上告受理の申し立てをしている。市は「厚労省の通知前の事案」だとして申し立ては取り下げない方針。”

詳しくはお読みくだせぇ......
生活保護中の車の運転記録、原則提出不要に 鈴鹿市が独自運用を廃止:朝日新聞
通院や通勤などの目的に限って車の保有を認めた生活保護の利用者に対し、三重県鈴鹿市が運転の記録提出を求めていた独自の取り組みについて、原則廃止したことが24日、分かった。 記録提出をめぐり、同市の親子…
www.asahi.com
January 28, 2025 at 3:20 AM
ゴールデンウィークの行動記録⑦
大学の授業はほぼ暦通り。今日は2年生のゼミだったのですが、欠席多数。連休の谷間だしどこか遠出でもしたのかと思いきや、さまざまな体調不良を抱えているとのこと。大学では最近そんな人が多くて、ちょっと気になります。
通勤路の花の種類がどんどん豊富になってきています。
#ウォーキングと今日の花
April 30, 2024 at 12:13 PM
昨日の

#睡眠記録 #就寝前行動反省会
就寝1:12
睡眠4h45
やらかした。早く寝ると宣言しておきながらスプラトゥ(以下略
洗濯機を20時には回せるようにし、制限時間を守ってやっていきたい

#学習記録
昨日は仕事を休んだので通勤してないのでやってません

#ストレッチ
b-flowさんの寝ながら腰痛ヨガと、ショートカットアプリのストレッチ1種。まだリングフィットやれるかは怪しい。腰痛い

#スプラトゥーン
昼間に久しぶりのXマッチをやり、いきなり5連勝した。けど、夜続きをやったら2連敗したので、大人しく別ルールに撤退。そしてやりすぎる(あ
July 7, 2024 at 11:23 PM
Here's the Top 10 Trending Words over the Past 10 Minutes:
️⚠️🌀2 - ハッシュ
️⚠️🌀1 - hashtags
️⚠️🌀1 - タグ
️⚠️🌀1 - hashtag
️⚠️🌀1 - ミュ
️⚠️🌀1 - mute
7th - フィ
8th - muted
9th - scotus
10th - 使える
(tap/click to see all posts with that word!)

#ListenToBlackVoices
February 29, 2024 at 12:10 AM
整形外科でレントゲンを数え切れないくらい撮った。10枚かそれ以上。
負傷箇所が 5ヶ所もあるので。
1回の診療で撮影する自己最高記録だろう。

3日経過して痛みはマシにはなってきたのだが。
負傷箇所により完治までの日数に差が付きそう。

手首を固定する治具や、痛み止めの飲み薬や湿布まで。

でも治療費はおそらく労災が適用される。(通勤災害)
January 11, 2025 at 8:36 AM
【ステッパー日記】冬コミまでがんばる編28
20241211
ステッパー、夜に10分。歩数は11593歩。仕事が忙しく、座りっぱなしになってしまう😭通勤で歩けるのありがたい。
体重、体脂肪は産後最低値を更新。
#Ayaneのダイエット記録
【ステッパー日記】冬コミまでがんばる編27
20241210
ステッパー、夜に10分。歩数は11531歩。たくさん歩いた日は時間がなくてステッパーが短くなる😭63kcalの間食をしたが、摂取カロリーは1250kcalに抑えた。
体重、体脂肪は変化なし。
#Ayaneのダイエット記録
【ステッパー日記】冬コミまでがんばる編26
20241209
ステッパー、夜に12分。歩数は9677歩。今日は結構頭を使うことが多かったのでお腹が空いてしまい、久々に間食したくなってしまった。マイサイズは美味しいけど、やっぱ鍋とかのがいいなぁ。
体重、体脂肪は変わらず。
#Ayaneのダイエット記録
December 11, 2024 at 12:05 PM
「CAROL / TM NETWORK」
ジークアクスにまだまだ届いてないけどあちこちからの話題に煽られて引っ張り出した…2025年に聴いても名盤。完全に物語用の曲も好きなんだけどシングル収録曲もさほど浮がないのが凄い。とはいえ最後にシティハンターがカットインしてしまうけど…笑。CDで聞く意義がある全体コンセプトアルバムいいなぁ。
これと同じくらい聴いてたアルバムの「Humansystem」も聴きたくなったのでSpotifyでまるっとDLしておいた。通勤で聴くわよ
#鑑賞記録
June 21, 2025 at 2:07 PM
2025年7月30日
撮影地:南茨木
撮影機材:Canon EOS Kiss x9i
#mtr鉄道撮影記録
#阪急
#通勤記録
#misskey鉄道写真部
#misskey鉄道部
July 30, 2025 at 2:58 PM
2025年8月4日
撮影地:高槻市(夕方)
撮影機材:Canon EOS Kiss x9i
#mtr鉄道撮影記録
#阪急
#通勤記録
#misskey鉄道写真部
#misskey鉄道部
August 5, 2025 at 10:44 PM
2025年7月10日
撮影地:大日
撮影機材:Canon SX720HS
#mtr鉄道撮影記録
#大阪モノレール
#通勤記録
July 10, 2025 at 3:08 PM
2025年8月19日
撮影地:高槻市
撮影機材:Canon EOS Kiss x9i
#mtr鉄道撮影記録
#阪急
#大阪メトロ
#通勤記録
#misskey鉄道写真部
#misskey鉄道部
August 19, 2025 at 2:32 PM
2025年8月29日
撮影地:高槻市
撮影機材:Canon EOS Kiss x9i
#mtr鉄道撮影記録
#阪急
#大阪メトロ
#通勤記録
#misskey鉄道写真部
#misskey鉄道部
August 29, 2025 at 3:58 PM
普通︰大阪梅田 7327F 高槻市→南茨木
#mtr乗車録
#阪急
#通勤記録
September 29, 2025 at 10:41 PM
普通︰門真市 2112F 南茨木→大日
#mtr乗車録
#大阪モノレール
#通勤記録
October 6, 2025 at 10:57 PM
普通︰大阪空港 車番未確認 大日→南茨木
#mtr乗車録
#大阪モノレール
#通勤記録
October 21, 2025 at 8:20 AM
普通︰大阪空港 車番未確認 大日→南茨木
#mtr乗車録
#大阪モノレール
#通勤記録
October 31, 2025 at 8:17 AM
1/6
924 普通│大阪梅田
1019F C#1019
4833 通勤急行│神戸三宮
7017F C#7117
1/7
924 普通│大阪梅田
7002F C#7002
L1825 普通│西宮北口
7012F C#7112
#Totsuka乗車記録
January 9, 2025 at 6:08 AM
そういえば、なんだかんだ通勤を歩きで行ってるのは3月最終週からやってて、自分の中では最高記録出してます。偉いと褒めてあげたい。自分偉いなぁ〜
April 4, 2024 at 12:21 PM
これは屋上昼活可能だった時の空色記録。通勤2時間であることを除けばめちゃくちゃ楽しかったなぁ…

#いつかの空色記録
#空色記録
April 25, 2024 at 9:23 AM
2/25は「夕刊紙の日」です。

1969年、日本初の駅売り専門夕刊紙『夕刊フジ』が創刊されました。

通勤サラリーマンをターゲットに、帰宅時に駅で手軽に購入できる新聞として誕生したものです。

タブロイド判という通常の新聞の半分サイズを採用し、政治、経済、芸能、競馬など幅広いジャンルを扱う軽快な報道スタイルで人気を集めました。

首都圏・関西圏を中心に展開し、1999年には首都圏版106万部、関西版50万部という高い発行部数を記録しています。

『夕刊フジ』の創刊は駅売り文化を確立し、タブロイド判の普及に貢献するなど、日本の夕刊紙業界に大きな影響を与えました。
February 25, 2025 at 1:29 PM
「北朝鮮に出勤します」(キム・ミンジュ、新泉社、2024)読了。1980年代生まれの29歳の著者が、栄養士の資格で、北朝鮮の経済特別区開城工業地区に”通勤”した時の記録・エッセイ。
2016年2月に突然創業停止となる約1年間の悲喜こもごもは読んでいただくとして、成長期に十分な栄養が摂れることがいかに大事かという点と、北朝鮮ではまだ男尊女卑の生活文化が強く根付いている(まるで戦前の日本のよう)という点が印象に残った
April 1, 2025 at 10:49 AM
2025年7月9日
撮影地:高槻市(夕方)
撮影機材:Canon EOS Kiss x9i
#mtr鉄道撮影記録
#阪急
#通勤記録
#misskey鉄道写真部
#misskey鉄道部
July 16, 2025 at 8:39 AM