伊藤左千夫『野菊の墓 他七篇』☞ iwnm.jp/310093
古矢旬・三浦俊章 編訳『アメリカ大統領演説集』☞ iwnm.jp/340361
莫言/井口晃 訳『赤い高粱(上)』☞ iwnm.jp/320471
フロイト/道籏泰三訳『続・精神分析入門講義』☞ iwnm.jp/336424
伊藤左千夫『野菊の墓 他七篇』☞ iwnm.jp/310093
古矢旬・三浦俊章 編訳『アメリカ大統領演説集』☞ iwnm.jp/340361
莫言/井口晃 訳『赤い高粱(上)』☞ iwnm.jp/320471
フロイト/道籏泰三訳『続・精神分析入門講義』☞ iwnm.jp/336424
立冬を過ぎても、景色を彩り続けてくれる野菊。
「ノジギク(野路菊)」はその代表種で、植物学者の牧野富太郎博士が命名し、愛した花です。
NHK「朝ドラ」の『らんまん』にも登場しました。
"名付けた後に、野山ではなく海岸沿いに見られる植物であることが分かったそうですが、「ノジギク」という名には何ともいえない風情が漂います。"
書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
立冬を過ぎても、景色を彩り続けてくれる野菊。
「ノジギク(野路菊)」はその代表種で、植物学者の牧野富太郎博士が命名し、愛した花です。
NHK「朝ドラ」の『らんまん』にも登場しました。
"名付けた後に、野山ではなく海岸沿いに見られる植物であることが分かったそうですが、「ノジギク」という名には何ともいえない風情が漂います。"
書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん。
▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
静かなお昼すぎ。
昨日までのグループ展終わり。今回はふらりと入って来た人から、売れないの?と聞かれてドギマギしたり、他のギャラリーでもやってみたら、などとプラス思考になれる言葉をかけられて嬉しくなる一週間。夏に撮った写真、描けないかなと恐々描き始めて、一つ何かが変わっていくのがわかって、色も変化していくのがわかり、その間脳内空っぽ。心地よい瞬間だった。
もうすぐ仕事を辞めようと決心して、それからの生活を考えて前向きになれたのも良かった。通勤の行き帰りの野菊、今年はまだ蕾の野菊ももうすぐこうなるはず♡
静かなお昼すぎ。
昨日までのグループ展終わり。今回はふらりと入って来た人から、売れないの?と聞かれてドギマギしたり、他のギャラリーでもやってみたら、などとプラス思考になれる言葉をかけられて嬉しくなる一週間。夏に撮った写真、描けないかなと恐々描き始めて、一つ何かが変わっていくのがわかって、色も変化していくのがわかり、その間脳内空っぽ。心地よい瞬間だった。
もうすぐ仕事を辞めようと決心して、それからの生活を考えて前向きになれたのも良かった。通勤の行き帰りの野菊、今年はまだ蕾の野菊ももうすぐこうなるはず♡
今宵堂は、この土日はお休みです。次の営業日は11月22日(土)・23日(日)です。営業日はweb( www.koyoido.com/about/ )をどうぞ。
今宵堂は、この土日はお休みです。次の営業日は11月22日(土)・23日(日)です。営業日はweb( www.koyoido.com/about/ )をどうぞ。
リトアニアの水彩紙で
ちいさな作品をちょこっと描くのいいかも〜
リトアニアの水彩紙で
ちいさな作品をちょこっと描くのいいかも〜
小さな野菊のようで可愛らしい
終わった花は切り戻しをすると
春から冬のはじめまで
くり返し咲く
水や肥料のやり過ぎなど
蒸れに気をつければ
よく咲く丈夫なお花
小さな野菊のようで可愛らしい
終わった花は切り戻しをすると
春から冬のはじめまで
くり返し咲く
水や肥料のやり過ぎなど
蒸れに気をつければ
よく咲く丈夫なお花
この地域は今年実りが遅い
暑いからかな…
植生が変わった😰
山道や水辺まで
山の獣は戸惑うカナ
いつもの場所にいつもの実りはない…
イノシシ例年以上に大暴れ
地形変わるほど探してる…
違うとこ探してね🐗
ドングリも違う木の実が豊作
いつもの実はアンマリ😑
稲刈りにマムシが出た🐍ハジメテ
稲は生育がまばら…
真夏の水不足の影響か
例年にない稲刈り…
側の菖蒲池が干上がっていた😱
来年の菖蒲の繁茂は厳しいカモ
整備に入ろう
マコモダケ…大豊作スギタ
栄盛湯に葉をゲット♨️
コヨメナが繁殖してる…
カワイイ菊ダケド
いつもの風景が…無い…
#山の覚え書き
この地域は今年実りが遅い
暑いからかな…
植生が変わった😰
山道や水辺まで
山の獣は戸惑うカナ
いつもの場所にいつもの実りはない…
イノシシ例年以上に大暴れ
地形変わるほど探してる…
違うとこ探してね🐗
ドングリも違う木の実が豊作
いつもの実はアンマリ😑
稲刈りにマムシが出た🐍ハジメテ
稲は生育がまばら…
真夏の水不足の影響か
例年にない稲刈り…
側の菖蒲池が干上がっていた😱
来年の菖蒲の繁茂は厳しいカモ
整備に入ろう
マコモダケ…大豊作スギタ
栄盛湯に葉をゲット♨️
コヨメナが繁殖してる…
カワイイ菊ダケド
いつもの風景が…無い…
#山の覚え書き
野菊なのにリンドウ?🙃あはは😅
野菊なのにリンドウ?🙃あはは😅
『野菊の墓 他七篇』 伊藤左千夫
『赤い高粱 (上)』 莫言/井口晃
『続・精神分析入門講義』 フロイト/道籏泰三
『アメリカ大統領演説集』 古矢旬/三浦俊章
岩波現代文庫
『納得の構造 思考表現スタイルの日米比較』 渡邉雅子
『生きる力をくれた一冊の絵本』 柳田邦男
『野菊の墓 他七篇』 伊藤左千夫
『赤い高粱 (上)』 莫言/井口晃
『続・精神分析入門講義』 フロイト/道籏泰三
『アメリカ大統領演説集』 古矢旬/三浦俊章
岩波現代文庫
『納得の構造 思考表現スタイルの日米比較』 渡邉雅子
『生きる力をくれた一冊の絵本』 柳田邦男
youtu.be/6W8_I4RpIPc?...
youtu.be/6W8_I4RpIPc?...
読了。
民子と政夫の純愛を描いた短編小説。
つら… 頑迷固陋は罪ですね。
何の罪もない二人の仲を、なぜ、周りの人間が、寄ってたかって引き裂いたのか。
本人たちも、なぜ、大人しく従ってしまったのか。苦しい… 読まない方がいいかも。
☆8
読了。
民子と政夫の純愛を描いた短編小説。
つら… 頑迷固陋は罪ですね。
何の罪もない二人の仲を、なぜ、周りの人間が、寄ってたかって引き裂いたのか。
本人たちも、なぜ、大人しく従ってしまったのか。苦しい… 読まない方がいいかも。
☆8
それぞれ2分くらいで作っていた。
道具の使い方と、力加減とが職人技でした。
それぞれ2分くらいで作っていた。
道具の使い方と、力加減とが職人技でした。
立体のものを作るのは苦手で、不器用が前面に出た仕上がり。
でも味は老舗和菓子屋なのでちゃんと美味しい。
立体のものを作るのは苦手で、不器用が前面に出た仕上がり。
でも味は老舗和菓子屋なのでちゃんと美味しい。
日差しはまだ夏で、ツクツクボウシも鳴いていたけど、空には秋の雲、爽やかな風が吹き、モズがやってきた。
日差しはまだ夏で、ツクツクボウシも鳴いていたけど、空には秋の雲、爽やかな風が吹き、モズがやってきた。
『続・精神分析入門講義』 フロイト/道籏泰三 訳
『赤い高粱 (上)』 莫言 作/井口晃 訳
『アメリカ大統領演説集』 古矢旬・三浦俊章 編訳
『野菊の墓 他七篇』 伊藤左千夫 作
『続・精神分析入門講義』 フロイト/道籏泰三 訳
『赤い高粱 (上)』 莫言 作/井口晃 訳
『アメリカ大統領演説集』 古矢旬・三浦俊章 編訳
『野菊の墓 他七篇』 伊藤左千夫 作
9/18は伊藤左千夫の生誕日(新暦)。今日の新着は中野鈴子の詩篇「「野菊の如き君なりき」を見て」。1955(昭和30)年、『野菊の墓』を原作として木下惠介監督の映画『野菊の如き君なりき』が公開され、この詩はその鑑賞の感想を詠ったもの。
9/18は伊藤左千夫の生誕日(新暦)。今日の新着は中野鈴子の詩篇「「野菊の如き君なりき」を見て」。1955(昭和30)年、『野菊の墓』を原作として木下惠介監督の映画『野菊の如き君なりき』が公開され、この詩はその鑑賞の感想を詠ったもの。
まあそうね
まあそうね