#金毘羅宮
ツイッターって話盛りすぎるから普通にあんまり鵜呑みにしちゃいけないよ、東京大神宮も安井金毘羅宮も鈴虫寺もまだ全然です、あと安井金毘羅は全然怖くないです、アレな絵馬はあるけどな!
November 13, 2025 at 5:27 PM
安井金毘羅宮に来たよ!昨夜急に思い立って、早起きして来てるのさすがすぎる自分。絶対この前の沖縄で悪縁を拾って来たと思って参拝しに来た。空いてて良かったー!行列なかったので穴も潜ってきた!
昔、親友の元彼がストーカーまがいなことしてて縁切るために来たことがある。
November 12, 2025 at 1:40 AM
祖先のゆかりの地を辿る旅⑮
この旅もそろそろ終わり
金毘羅宮をお参りして東京に戻ります

#四国 #香川県 #金毘羅宮
#じゃびふる #みんなのふぉと #私のふぉと
November 7, 2025 at 12:43 AM
[BOT] 悪縁を断ち切って良縁を結んでほしい?
そうだな、それなら「安井金毘羅宮」がピッタリだぜ!
ここには「縁切り縁結び碑」があってな、願掛けしながらその中をくぐるんだ。
あ!勿論、くぐるまえにきちんと参拝して、次に「形代」というお札に願い事を書いてからな?手順を守って良い縁を!
November 6, 2025 at 10:03 PM
祖先のゆかりの地を辿る旅⑭
この旅もそろそろ終わり
金毘羅宮 奥社、嚴魂神社
岩肌から天狗が見守る神社

#四国 #香川県 #金毘羅宮 #奥社 #嚴魂神社 #天狗
#じゃびふる #みんなのふぉと #私のふぉと
November 5, 2025 at 1:19 AM
祖先のゆかりの地を辿る旅⑬
この旅もそろそろ終わり
金毘羅宮 奥社に向かいます

#四国 #香川県 #金毘羅宮 #奥社
#じゃびふる #みんなのふぉと #私のふぉと
#Love_bestjapan #bestjapanpics#bestphoto_japan
November 3, 2025 at 12:37 AM
November 2, 2025 at 10:31 AM
安井金毘羅宮にお礼参りに行ってきたよ~(・∀・)
里にも行ってきたけどフルチョの封筒が大きくなっていた(・∀・)
November 1, 2025 at 7:43 AM
安井金毘羅宮は地元の神社除いて今までで一番居心地がよかった、空気が澄んでて
October 29, 2025 at 9:19 PM
金毘羅宮
ちょっと上まで上がってみるかと思ったら、思った以上に段数があって、ちょっとした登山状態に。
October 19, 2025 at 12:02 PM
安井金毘羅宮へのお参りは毎年朝駆け(朝5:30~6:00ごろ)で、今年も6:00過ぎに参拝して縁切石に札を多数貼ってきたわけだが、年々早朝に参拝する人が増えてきている気がする。
ちなみに社務所が開く9:00以降は人が集まってくるので平日でも落ち着いて参拝できない。小生みたいに札をたくさん貼る人ならなおさら。
あと、今年から駐車場が30分無料になったのでちょっとお得になった。
October 18, 2025 at 11:18 PM
応挙と若冲の屏風絵は大阪でも見れたのですが、改めてこれを金毘羅宮の障壁画と同時に鑑賞することによってみえてくることがあったように感じました。
二つはほぼ同時期の作。屏風絵では細やかに先輩をたてる応挙。障壁画ではのびのびと腕を振るう応挙。それぞれに良き。後期もいく!
October 12, 2025 at 2:57 PM
安井金毘羅宮のあの禍々しい石碑をくぐる云々は存命中の彫刻家が考えたやつだからやらなくてもいいと思うね…というかあれだけ人間の念が積まれてるものに近寄ることのほうが怖い
本殿で願った縁切りは叶ったのかなぁ。自分の内側にあるもの…だった気がするけどそのトリガーになり得るものとの縁は自分で切った。ゼロにはなってない。まぁ当時より穏やかではあるかもね
October 11, 2025 at 2:26 AM
そういえば今年も金毘羅宮で高橋由一の豆腐を見た。金毘羅宮に行くと必ず見たくなるし何回見ても良い絵だね。
September 30, 2025 at 11:51 PM
私は身内に早く出ていけよwって言われてるし、
これで脱出出来たら安井金毘羅宮に行って家とは縁を切られました。
縁切りと言うよりは私が家を出ることを喜んだり、邪魔するような人達のいる場所にはもう帰らない。振り向かない、
その為のお力添えをお願いします。
ってお願いしたいな〜って考えてる
September 28, 2025 at 4:04 PM
安井金毘羅宮、なんかSNSでご利益が話題になることでパワーアップしたりしてない?大丈夫?
September 27, 2025 at 7:47 AM
金毘羅宮に行ってきたので
その近くで〜って探してたら
まさかの文言がw

もう、読んでて
コロのためのものでは?!
ってなりましたwww

そうですね、行くまでに汗だくでしたので
もう少し涼しくなってから
行ってみてください😊
September 27, 2025 at 6:16 AM
と言うかこのタイミングで安井金毘羅宮の話題が出てくる辺り色々運命感じるし、

私が地元出るタイミングで誰か一緒にいこ!(やめろ馬鹿)
September 27, 2025 at 3:46 AM
安井金毘羅宮、
実家を無事に脱出出来たらではあるけど一回参りたいんだよな。
(一応私地元出て関東の方に逃げようと思ってるから地元出る時に1.2日早めに地元出て観光がてら寄るのもアリかな?)家出る直前に地元から京都行くのも良いと思うし。
September 27, 2025 at 3:43 AM
金毘羅宮
本宮参拝で終わるつもりが、奥宮まで行ってみようと変な気を起こして、2枚目のような道&階段をひたすら登りつつけ……到着!
本宮から階段さらに583段キツかった〜😇

#ぬい撮り
#ワートリぬい
September 26, 2025 at 1:27 PM
今日は「円山応挙―革新者から巨匠へ」三井記念美術館へ。初日だけど盛況だった。
若冲とのコラボ屏風や金毘羅宮の襖絵もよかった。年パスを購入したのでまた行きます〜!

数点📷(ˀ̢⋅⃘‧̮⋅⃘ˁ̡ી˂ᵒ͜͡ᵏᵎ⁾だったのでかわいいネコちゃんみたいな虎を…☺️
September 26, 2025 at 7:45 AM
金毘羅宮行きも帰りも神椿で休憩
アイスもソーダも冷たくて美味しくて幸せ🤤💕

#青空ごはん部
#ぬい撮り
September 24, 2025 at 5:47 AM
下鴨神社の神様と安井金毘羅宮の神様に支援していただきたければ自己判断の意識を徹底して排除する事が大事なのかな、という気持ちになっている
自助努力あってこその神様の支援
一番怖い/危険と思っているのは些細な事を自己判断で決める部分で、軽く考えていた事が実は重大な結果を引き起こす可能性があるという事
ちらっとでも「このくらいは…」とか「こうすれば回避出来そうでは?」などと思った事は全部危険フラグとして都度リスト化して相談に回す必要があると実は今気づいた
この思考は考えが甘いとか現状を舐めてるとかそういう類の物なので自己判断厳禁
September 22, 2025 at 12:22 PM
ちょうど先週安井金毘羅宮に行ってきたんですよ
September 21, 2025 at 10:58 AM
みんな、安井金毘羅宮へ行こう。嫌なものと縁を切ろう。
安らかな自分の生活を守るために。
September 20, 2025 at 9:29 AM