#鉄分補給
🥢常夜鍋🍲
🥢あさりキャベツ
🥢カレーピラフ🍛

常夜鍋の残りと、あさりキャベツを作りました。常夜鍋のほうれん草が美味しかったです。あさりで鉄分を補給。

#青空ごはん部
#自炊班
#ありのままの晩ごはん
November 9, 2025 at 9:05 AM
久々の鉄分補給。

#宇宙軒ポイント
November 6, 2025 at 10:47 PM
上からも下からも流血してるので、明日は鉄分補給できそうな何かしらのドリンクとかゼリーなんかを購入する所存です
November 10, 2025 at 2:26 PM
メッセージに画像添付して、チョコラBB(鉄分入り・ノンカフェイン)を頼んだのに、リポビタンFeel(ノンカフェイン)を間違えて買ってきちゃった夫。

どちらもパッケージが紫なので、これで合ってる!と思ったらしい。

表面では笑って流したものの、「色だけで判別すんな(゚Д゚)ゴルァ!!
真剣に買い物しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
画像を添付したのに何故間違える⁉️(゚Д゚)ゴルァ!!」

ネットスーパーでも鉄分サプリ売り切れで買えなかったし、もう今日はこんな日なんだ…。

鉄分を補給させてくれ。
November 12, 2025 at 9:50 AM
きょうのランチ速報🍽️
11月10日(月) きょうのお昼ごはんは、
ふわふわ卵のにらあんかけ/なめたけ和え/金時豆のそぼろ煮/みそ汁/果物(みかん)

午前中、ホッとするほど青空で、温かくて貴重な時間でした☀️
こんな日こそ脱水症にお気をつけて💧 お腹が弱い方には、白湯(温かいおゆ)もやさしくておすすめです。

利用者さんの声:「にらの香りが食欲をそそり、食べやすくて食感もよく…金時豆の甘さとそぼろのしょっぱさのバランスが合っていて、おもしろおかしく感じる味わいでした。」
栄養ポイント:卵&にらでたんぱく質・ビタミン・鉄分、金時豆で食物繊維・ミネラル、みかんでビタミンCも補給🍊
November 10, 2025 at 8:38 AM
新幹線ぐらいしか鉄分補給はしてないが大当たり
November 1, 2025 at 1:41 PM
【自家製レーズンの作り方】
秋の味覚ぶどうはさまざまな種類が店頭に並んでいます。そのままで食べてもおいしいのですが、セミドライのレーズンなら比較的簡単に自作できるそうです。
食物繊維や鉄分、ミネラルが濃縮され、栄養を手軽に補給することができます。
weathernews.jp/news/202510/...
秋の晴天の日に ぶどう使った自家製レーズンの作り方 - ウェザーニュース
秋の味覚ぶどうはさまざまな種類が店頭に並んでいます。そのままで食べてもおいしいのですが、セミドライのレーズンなら比較的簡単に自作できるそうです。食物繊維や鉄分、ミネラルが濃縮され、栄養を手軽に補給することができます。
weathernews.jp
October 27, 2025 at 8:43 PM
おひる。
ニラレバ炒め定食。

ちょっと元気を補給したくて、友人宅にねこをさわりにいく途上でお昼。駅ビルの町中華。
味噌ラーメンと迷ったけど鉄分が必要なのでレバーにした。
ごはんが大盛りだ。がんばった。
おいしかったね。

#青空ごはん部
October 26, 2025 at 4:26 AM
【続けるほど元気に】ディアナチュラ「鉄×マルチビタミン」で貧血・だるさを集中ケア!1日1粒で14種のビタミンも同時補給。国内工場生産の安心サプリで、忙しい女性の美容と活力をサポート! - ケテル東京
立ちくらみ、だるさ、疲れやすさに終止符!効率を極めた「鉄分+マルチビタミン」

「朝起きるのがつらい」「なんとなく体が重い」「季節を問わずめまいがする」――。もしあなたがそんな不調を感じているなら...
【続けるほど元気に】ディアナチュラ「鉄×マルチビタミン」で貧血・だるさを集中ケア!1日1粒で14種のビタミンも同時補給。国内工場生産の安心サプリで、忙しい女性の美容と活力をサポート! - ケテル東京
立ちくらみ、だるさ、疲れやすさに終止符!効率を極めた「鉄分+マルチビタミン」 「朝起きるのがつらい」「なんとなく体が重い」「季節を問わずめまいがする」――。もしあなたがそんな不調を感じているなら...
keter.tokyo
October 26, 2025 at 3:08 AM
鉄分補給❗️
October 11, 2025 at 1:34 AM
鶏レバーを玉ねぎ、セロリ、ホールトマトで煮てみる。鶏レバーはできるだけ鮮度が良いものを選ぶが、それでも臭みが強い。香味野菜を入れつつ試しにホールトマトで煮てみたら、大正解!甘旨な味なのに臭みが隠れてとても良い。鉄分補給にさいてきだ。おいしい
October 9, 2025 at 2:37 PM
#Aiart️ #AIイラスト︎︎
「おはよう🌞
さぁ始まったよ月曜日(≧▽≦)✨
元気の貯蔵は十分かな~❓

ライフゼロ~っ⁉️『まさか死んでしまうとは❣️』
って、ちっが~う❣️
週初ザオリク使わせないのっ❣️

そんな君にはエネルギー充填出来る肉料理だね。
もちろん、夜更かしして体調整えなかったんだからカルビやロースなんてあげないよ( ´艸`)w

レバーで鉄分補給しなさいっ❣️」

【フェガト・アッラ・ベネチアーナ】
港町であり、魚介類を使った料理が多いベネチアにあって唯一、肉を使った伝統料理。日本では馴染みがないが、ローカルのレストランに行けば必ずある定番料理。(続きはALT参照)
October 5, 2025 at 9:04 PM
ダークブルーさん
アサイーボウルは「抗酸化・美肌・鉄分補給・腸活」に優れた栄養バランスフードと言われてるから食べてみて🤗
#青空ワールドツアー #🌻お題ブラジルと言えば #AICFAS
October 5, 2025 at 11:35 AM
#青空ごはん部

おはよう世界!
今日も雨模様。今は降ってないけど、降りそうだよね、と思いながら洗濯は干す。デーツ美味しいので、習慣化できそうな鉄分補給!
October 4, 2025 at 11:53 PM
ランチは運動公園近くの「パーラーあんぶれら」さんで牛そばで鉄分補給。大盛はさすが食べ応えがありますね☺️
ごちそうさまでした!
September 29, 2025 at 3:21 AM
代わり映えしないが冷凍ストック弁当。鶏のトマト煮に肝忍ばせた。鉄分補給!
September 24, 2025 at 6:50 AM
雑に東武・野岩・会津で鉄分補給してきた
September 23, 2025 at 3:00 AM
晩ごはん。
お野菜、レバカツ、やっこ。
レバカツ初めて。臭かったら…と心配だったけど、大丈夫だった。中濃ソースとカラシも美味しいけど、デュカでスパイシーに食べるのも美味しい。鉄分補給!
September 22, 2025 at 10:18 AM
なんか萌え萌えするとこ発見!鉄分を補給して……
September 21, 2025 at 3:29 AM
最近のお気に入り、あんまり甘くないミロ。運動から帰ってすぐ牛乳で溶いて飲む。鉄分とタンパク質、カルシウム補給になると信じて。牛乳だけだとあんまり飲まないのよねえ。子どもか。

きつめのストレッチを2本やると、帰り道は関節がすべてスムーズに動く感覚がして嬉しい。機械だって油をさすもんね(昭和)。
September 19, 2025 at 3:54 AM
母の夕食
カレイの照り煮、さつま芋の蜂蜜レモン煮、ミニトマト、ひじき、だし巻き卵、肉じゃが、葡萄

母の好きなのばかりでペロリ完食
内科では血圧・体重、まぁまぁ
今日は採血
タリージェ錠の影響で上がってたANPの値が低いといいなぁ
あと鉄も低くて月1受診時に鉄剤注射& 5種類のビタミンと鉄分のサプリ米で鉄分補給
値が改善されてるといいんだけど、月1注射じゃ難しいかな
(鉄剤は胃が悪くなるので服用していません)

#青空ごはん部 #自炊班 #おうちごはん #介護食 #在宅介護
September 17, 2025 at 10:33 AM
おはようございます☀️
今日は #アサイーの日 🥗✨
アサイーにはポリフェノールや鉄分、ビタミンが豊富に含まれていて、エネルギー補給や疲労回復にぴったり!
ストレス軽減や前向きな気分のサポートも期待できるんです😊
#アサイーの日#企業公式が朝の挨拶を言い合う#企業公式相互フォロー#メンタルヘルスケア
September 16, 2025 at 12:00 AM
燕三条の鉄入りコーヒー☕𓈒𓏸︎︎︎︎
鉄分補給しよっと( ´͈ ᵕ `͈ )ヘヘッ笑
September 15, 2025 at 4:28 AM
【管理栄養士監修】野菜嫌いな子供も喜ぶ『元気きなこ』!カルシウム、鉄分、亜鉛、ビタミンなど、成長期に必要な栄養をこれ一つで。国産きな粉で美味しく栄養補給、人気健康食品!

「うちの子、野菜をなかなか食べてくれない…」「好き嫌いが多くて、栄養バランスが心配…」。そんな、お子様の食事に悩みを抱えるお母様、お父様に朗報です。管理栄養士監修の【栄養機能食品】『元気きなこ』は、お子様が美味しく、そして楽しく栄養を摂れるように開発された、画期的な健康食品です。…
【管理栄養士監修】野菜嫌いな子供も喜ぶ『元気きなこ』!カルシウム、鉄分、亜鉛、ビタミンなど、成長期に必要な栄養をこれ一つで。国産きな粉で美味しく栄養補給、人気健康食品!
「うちの子、野菜をなかなか食べてくれない…」「好き嫌いが多くて、栄養バランスが心配…」。そんな、お子様の食事に悩みを抱えるお母様、お父様に朗報です。管理栄養士監修の【栄養機能食品】『元気きなこ』は、お子様が美味しく、そして楽しく栄養を摂れるように開発された、画期的な健康食品です。 この『元気きなこ』の最大の魅力は、その成分にあります。主原料は、香ばしくて風味豊かな国産きな粉。しかし、ただのきな粉ではありません。きな粉に、数種類の野菜パウダーをこっそりブレンド。これにより、野菜が苦手なお子様でも、気づかれずに野菜の栄養を補給できます。野菜の独特な苦みや香りはほとんど感じられないので、安心して毎日の食事に取り入れられます。 さらに、成長期のお子様の体づくりに欠かせない栄養素を、バランスよく配合しています。 カルシウム:骨や歯を丈夫にするために不可欠な栄養素。 鉄分:貧血を予防し、健やかな成長をサポート。 亜鉛:味覚を正常に保ち、免疫力をサポート。 ビタミン各種:体内の様々な働きを助け、健康維持に貢献。 これらの栄養素が、スプーン一杯の『元気きなこ』にぎゅっと詰まっています。牛乳に混ぜて飲んだり、ヨーグルトにかけたり、お餅やトーストにまぶしたりと、アレンジは自由自在。お子様が「美味しい!」と笑顔で食べてくれること間違いなしです。 また、この製品は、お子様だけでなく、栄養バランスが偏りがちな大人にもおすすめです。手軽に栄養補給ができるので、忙しい朝食時や、小腹が空いた時の一杯にもぴったりです。200gという大容量サイズで、家族みんなで毎日続けることができます。 製品の品質にも徹底的にこだわっています。厳格な品質管理のもとで製造され、お子様が安心して口にできることを第一に考えて作られています。さらに、商品には返金保証が付いているので、初めての方でも安心して試すことができます。 『元気きなこ』は、お子様の成長を応援し、家族みんなの健康をサポートする、頼もしいパートナーです。美味しく、楽しく、そして賢く栄養補給を始めませんか?この『元気きなこ』が、あなたの食卓に笑顔と元気をもたらしてくれることを願っています。
cururin.com
September 15, 2025 at 3:17 AM
August 13, 2024 at 8:15 AM