#鉄鋼業界
「分析によると、中国の二酸化炭素排出量は過去18ヶ月間、横ばいまたは減少している。」

これは気候変動問題にとっては大きな、しかも良いニュース。

・中国が予定より早く二酸化炭素排出量のピークに達する目標を達成するという期待の根拠に
・中国は今年最初の9か月間で太陽光発電容量を240GW、風力発電を61GW追加
・旅行、セメント、鉄鋼業界での排出量減少も

なお中国は経済成長もしている(鈍化したとはいえ今も5%/年くらい)ので、「経済成長と炭素排出量削減は両立しない」というテーゼ、というか都市伝説への強力な反証ともなる。
www.theguardian.com/world/2025/n...
China’s CO2 emissions have been flat or falling for past 18 months, analysis finds
World’s biggest polluter on track to hit peak emissions target early but miss goal for cutting carbon intensity
www.theguardian.com
November 12, 2025 at 3:31 AM
脱炭素へ向けた鉄鋼業界特化の新講座がスタート!#東京都#千代田区#スキルアップNeXt#鉄鋼業界#GX入門講座

株式会社スキルアップNeXtが鉄鋼業界向けの脱炭素入門講座を開講。業界特有の課題を学べるこのプログラムで、企業の脱炭素経営を支援します。
脱炭素へ向けた鉄鋼業界特化の新講座がスタート!
株式会社スキルアップNeXtが鉄鋼業界向けの脱炭素入門講座を開講。業界特有の課題を学べるこのプログラムで、企業の脱炭素経営を支援します。
news.3rd-in.co.jp
November 7, 2025 at 2:56 AM
トヨタのBEV(バッテリー式電気自動車)計画は1.5度目標に整合しないことを グリーンピース・ジャパンの最新報告書が明らかにしました。

自動車業界は鉄鋼業界の脱炭素化にとっても重要なプレーヤーです🚗
読む:https://www.greenpeace.org/japan/press-release/toyota_report2025/
トヨタ、最も意欲的なBEV計画でもパリ協定目標に届かず 1.5度目標に整合する排出量削減目標設定と内燃機関車廃止が不可欠ーー報告書『岐路に立つトヨタ』を発表 - 国際環境NGOグリーンピース
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都港区)は10月27日、トヨタ自動車(愛知県豊田市)の温室効果ガス(GHG)排出報告量を分析し、今後の排出量を予測する報告書『岐路に立つトヨターー世界最大の自動車メーカーのBEV戦略と1.5度目標の整合性(日本語版)』を発表しました。本報告書では、トヨタの市場別・パワートレイン別車両販売台数を分析し、3つの異なる販売シナリオに基づいて2026年および2030年の短期排出削減目標の進捗状況を評価するとともに、1.5度目標達成経路との整合性を検証しました。その結果、同社の計画するバッテリー電気自動車(BEV)生産量と1.5度経路で求められる排出削減量との間には大きな乖離があることが明らかになりました。グリーンピースはトヨタに対し、排出量総量の削減目標の設定、それに整合するよう内燃機関(ICE)車の段階的廃止を求めます。 <報告書の主なポイント> グリーンピース・ジャパン 気候変動・エネルギー担当、塩畑真里子...
www.greenpeace.org
November 6, 2025 at 7:21 AM
COP30開催に先駆け、国連環境計画(UNEP)国際メタン排出観測所(IMEO)が、メタン排出に関する最新報告書を発表。

鉄鋼業界の原料炭利用は大量のメタン排出をもたらし、その脱却が急がれます。
報告書(英語):
unep.mediavalet.com/portals/Eye_...
November 5, 2025 at 10:13 AM
#SteelFact
鉄鋼生産は世界のCO2排出量全体の約11%、日本では13%を占めています。

鉄鋼業界による脱炭素への道筋を見きわめる3つのポイントについては、以下のnote記事をご覧ください。
https://note.com/steelwatch/n/nbbe0f7d07160
October 29, 2025 at 4:00 AM
仏NGOリクレイム・ファイナンス Reclaim Finance の新報告書は、金融機関が十分に再エネへ投融資していないことを明らかに。金融機関は化石燃料から再エネへの転換を後押しする必要があります。

再エネは鉄鋼業界の排出削減に欠かせず、脱炭素化の鍵を握ります。
詳細は(英語)👉 http://bit.ly/3WUAS0s
No fossil-free steel without sustainable power: banks must step up - Reclaim Finance
By failing to support the development of sufficient sustainable power supply, banks are jeopardizing the decarbonization of the steel sector as a whole.
bit.ly
October 28, 2025 at 11:00 AM
北フラはルクルーゼの本社工場があってサンテロワ(聖エロワ、鉄鍛冶の聖人で鉄鋼業界のお祝いの日)の日に大売り出し工場祭がある。でも去年くらいからブラックフライデーに変わったのでワイン見本市の日と被るんだよね。もーー
October 24, 2025 at 7:00 PM
製金失会社の社長夫人って冷静に考えて全然なりたくないな…
四兄弟といつまでも仲良く暮らしたいけどそれはそれとして四柳家に嫁ぎたいかっつったらそれはNOかも
鉄鋼業て原料が輸入に全頼りだから円安の影響をもろに受けるし、人口減少→内需減少→事業縮小って感じで将来的にどう転ぶか分からない業界だしかなり大変な仕事だと思うんだよね
そのヘッドを支えるってなるとちょっと(どころじゃなく)荷が重いカモ💦
October 17, 2025 at 4:35 PM
1/2
> 鉄鋼業界ではそんな無茶苦茶な評価指標を使っていたのだろうか、きっとみなさんも私と同じように思われているに違いありません。

それは他の業界同様、製鋼会社のシステムがコスト・ワールドをベースにしているからです。

コスト・ワールドの仮定を覚えていますか。

優れたコスト・パフォーマンスを実現するには、優れたローカル・パフォーマンスを図るしかない、というやつです。

もしその仮定が正しいと信じるなら、〝時
October 14, 2025 at 10:41 PM
EUの鉄鋼輸入枠削減案、自動車業界が反発 「行き過ぎ」と批判 | ロイター

https://www.walknews.com/1078438/

 10月8日 欧州自動車工業会(ACEA)は8日、欧州連合(EU)が提案した鉄鋼輸入枠の削減計画について「行き過ぎだ」と批判、欧州の自動車メーカーが原材料費の高騰と事務コストの増加のリスクに直面すると警告した。写真は20 [...]
EUの鉄鋼輸入枠削減案、自動車業界が反発 「行き過ぎ」と批判 | ロイター - WALK NEWS
 10月8日 欧州自動車工業会(ACEA)は8日、欧州連合(EU)が提案した鉄鋼輸入枠の削減計画について「行き過ぎだ」と批判、欧州の自動車メーカーが原材料費の高騰と事務コストの増加のリスクに直面すると警告した。写真は2023年11月、独デュイスブルクで撮影(2025年 ロイター/Wolfgang Rattay)
www.walknews.com
October 10, 2025 at 11:48 AM
EUの鉄鋼輸入枠削減案、自動車業界が反発 「行き過ぎ」と批判 | ロイター

https://www.wacoca.com/news/2665789/

 10月8日 欧州自動車工業会(ACEA)は8日、欧州連合(EU)が提案した鉄鋼輸入枠の削減計画について「行き過ぎだ」と批判、欧州の自動車メーカーが原材料費の高騰と事務コストの増加のリスクに直面すると警告した。写真は20 [...]
EUの鉄鋼輸入枠削減案、自動車業界が反発 「行き過ぎ」と批判 | ロイター - WACOCA NEWS
欧州自動車工業会(ACEA)は8日、欧州連合(EU)が提案した鉄鋼輸入枠の削減計画について「行き過ぎだ」と批判、欧州の自動車メーカーが原材料費の高騰と事務コストの増加のリスクに直面すると警告した。
www.wacoca.com
October 10, 2025 at 8:58 AM
米国に続きEUも鉄鋼関税を50%に引き上げへ…韓国鉄鋼業界に深刻な打撃 写真枚 国際ニュース:AFPBB News

https://www.walknews.com/1077796/

ロイター通信のインタビューに応じる欧州連合(EU)欧州委員会のステファン・セジュルネ委員(c)Reuters/news1 【10月10日 KOREA WAVE】欧州連合(EU)が鉄鋼製品に対する関税を現行の25%から50 [...]
米国に続きEUも鉄鋼関税を50%に引き上げへ…韓国鉄鋼業界に深刻な打撃 写真枚 国際ニュース:AFPBB News - WALK NEWS
ロイター通信のインタビューに応じる欧州連合(EU)欧州委員会のステファン・セジュルネ委員(c)Reuters/news1
www.walknews.com
October 10, 2025 at 12:32 AM
Hacobuが発行した鉄鋼業界向けホワイトペーパーが注目の的に#Hacobu#MOVO_Berth#鉄鋼業界

株式会社Hacobuが鉄鋼業界の物流課題を解決するホワイトペーパーを発表。現場の具体的な悩みや解決策を提案しています。
Hacobuが発行した鉄鋼業界向けホワイトペーパーが注目の的に
株式会社Hacobuが鉄鋼業界の物流課題を解決するホワイトペーパーを発表。現場の具体的な悩みや解決策を提案しています。
news.3rd-in.co.jp
October 1, 2025 at 12:27 AM
新時代の企業連合設立!資源リサイクル業界の革命を目指す#資源リサイクル#マテリサグループ#紅久

創業250年の紅久が新たにマテリサグループに参画。日本の鉄鋼業界を支える独立経営モデルの誕生とともに、地域経済を強化する取り組みが始まります。
新時代の企業連合設立!資源リサイクル業界の革命を目指す
創業250年の紅久が新たにマテリサグループに参画。日本の鉄鋼業界を支える独立経営モデルの誕生とともに、地域経済を強化する取り組みが始まります。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
September 29, 2025 at 6:56 AM
#SteelNewsWatch
世界経済フォーラムは来たるCOP30に向け、いまだ続く化石燃料の拡大を強く批判しました。

鉄鋼業界も、石炭を使った高炉生産からの脱却を急ぐ必要があります。
www.weforum.org/stories/2025...
Why COP30 must confront the widening climate reality gap
COP30 must confront the widening climate reality gap by prioritising adaptation, accelerating a just fossil fuel transition and reforming outdated systems.
www.weforum.org
September 29, 2025 at 4:44 AM
#SteelFact
気候・ エネルギー専門の英シンクタンクEmberによると、原料炭採掘時の炭鉱メタンは、今後20年間にわたり鉄鋼業界の気候への影響を27%増大させます。

メタン排出には適切な削減対策が必要です。
ember-energy.org/latest-insig...
Why the steel industry needs to tackle coal mine methane | Ember
Global steelmaking will continue to use coal, even under optimistic decarbonisation scenarios. The sector must address its upstream climate impact.
ember-energy.org
September 24, 2025 at 7:36 AM
メタンは地球温暖化対策の「盲点」とされてきました。

しかし昨今のモニタリング技術向上により、鉄鋼業界を含め、メタン排出に対するプレッシャーは今後強くなると予想されます。
foejapan.org/issue/202507...
メタンとは何か?──気候変動との深い関係と、その排出源 | 国際環境NGO FoE Japan
FoE Japanの「温暖化の盲点『メタン』を止めろ」シリーズでは、新報告書、解説記事、新発表動画等を通じて、メタン排出の問題と日本や各国での実態、そして日本の資金支援が大量のメ...
foejapan.org
September 22, 2025 at 6:07 AM
英国が米国との鉄鋼関税協議棚上げ、25%維持-トランプ氏訪英に合わせ – Bloomberg

https://www.walknews.com/1053491/

米国が英国産鉄鋼に課している25%の関税について、英政府は撤廃を目指して米国と進めていた協議をひそかに棚上げした。関税撤廃を待ち望んでいた英鉄鋼業界に打撃となる。   事情に詳しい関係者によると、トランプ米大統領の国賓と [...]
英国が米国との鉄鋼関税協議棚上げ、25%維持-トランプ氏訪英に合わせ - Bloomberg - WALK NEWS
米国が英国産鉄鋼に課している25%の関税について、英政府は撤廃を目指して米国と進めていた協議をひそかに棚上げした。関税撤廃を待ち望んでいた英鉄鋼業界に打撃となる。
www.walknews.com
September 19, 2025 at 9:16 AM
英国が米国との鉄鋼関税協議棚上げ、25%維持-トランプ氏訪英に合わせ – Bloomberg

https://www.wacoca.com/news/2646778/

米国が英国産鉄鋼に課している25%の関税について、英政府は撤廃を目指して米国と進めていた協議をひそかに棚上げした。関税撤廃を待ち望んでいた英鉄鋼業界に打撃となる。   事情に詳しい関係者によると、トランプ米大統領の国賓と [...]
英国が米国との鉄鋼関税協議棚上げ、25%維持-トランプ氏訪英に合わせ - Bloomberg - WACOCA NEWS
米国が英国産鉄鋼に課している25%の関税について、英政府は撤廃を目指して米国と進めていた協議をひそかに棚上げした。関税撤廃を待ち望んでいた英鉄鋼業界に打撃となる。
www.wacoca.com
September 19, 2025 at 8:29 AM
#note
2021年英国グラスゴー開催のCOP26で日本含む100か国以上の賛同を集めた「世界メタン宣言」。

気候の観点で世界から注目を集めるメタンは、実は鉄鋼業界とも深く関わっています。
note.com/steelwatch/n...
世界が注目する鉄鋼業界とメタン排出|スティールウォッチ
こんにちは。 鉄鋼業界脱炭素の加速化を目指す国際気候NGOスティールウォッチのキャンペーン担当、石井です。 気候変動に関心のある方であれば、メタンの地球温暖化への影響についてご存知かもしれません。 2021年に英国グラスゴーで開催されたCOP26では、2030年までにメタン排出30%削減(2020年比)を目指す「世界メタン宣言」が日本を含む100か国以上の賛同を集め、現在では160か国が加盟し...
note.com
September 18, 2025 at 7:02 AM
インド鉄鋼省のポウンドリク次官は17日、インドの鉄鋼業界は米国の関税による直接的な影響はあまり受けないが、欧州連合(EU)の炭素税は鉄鋼輸出に影響を与えるとの見解を示した。 bit.ly/46qSGVk
インドの鉄鋼輸出、EUの炭素税が打撃に、米関税の影響は軽微=当局者
インド鉄鋼省のポウンドリク次官は17日、インドの鉄鋼業界は米国の関税による直接的な影響はあまり受けないが、欧州連合(EU)の炭素税は鉄鋼輸出に影響を与えるとの見解を示した。
bit.ly
September 17, 2025 at 10:20 AM