#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
主催よりお知らせ:皆様は「鐘鳴ー祭」ぼうけんしゃ【達人級】を獲得されました!おめでとうございます!冒険で困ったときはまたご確認下さい。
そして……ジョブチェンジに挑戦できます。一般参加からサークル参加にジョブチェンジしますか?
 ⇒ はい
   いいえ 
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 21, 2025 at 3:00 AM
【レベル13-1★書き込みボードについて】サークルスペース右上に書き込みボードがあります。こちらはサークルへコメントを残すことができます。
※匿名ではなく、送信者の名前が表示されます。
※内容の閲覧はサークル様と送信者様だけができます。
サークル様は書き込みボードを非表示にしたり不適切な書き込みを追放することも可能です。
また閉会後も確認することができ、返信もできます。会期中に返信が難しくてもご安心ください。
楽しくご利用ください!
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 20, 2025 at 3:04 AM
主催よりお知らせ:「鐘鳴ー祭」上級ぼうけんしゃの皆様へ。会場の遊び方はまだまだございます。よろしければ、達人級もお読みいただき、当日は目一杯楽しんで下さい。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 8, 2025 at 3:01 AM
【レベル7−1★会場内での操作】アバターを操作し、サークルスペースに近づいてください。サークルカットをタップすると、拡大されたサークルカットと、お品書き、サークル主様のプロフィール(SNS等)が確認ができます。デモ会場では遊び方などが掲示されています。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
August 20, 2025 at 9:03 AM
お世話になっております。新規のご案内です。
以前のアンケートの結果、ほぼサークル参加経験:一般参加経験:未経験=1:1:1 となることが判明致しました。つきましては本日より不定期で、「鍾鳴ー祭ぼうけんの書」を投稿して参ります。
こちらの内容はほとんど公式サイト様に書かれている説明を引用したものですが、まとめて読むのは大変と考え、少しずつレベルアップするイメージで遊び方を投稿することに致しました。なるべく140字に収めますので、ゲームのロード画面に出る解説を読む感覚で目を通していただけたら幸いです。
July 16, 2025 at 3:02 AM
【レベル3-1★退場する】イベント開催期間であれば、何度でも・自由に入退場できます。入場した後、アバターの下辺りを長押しすれば移動し、退場できます。また、会場入口からまっすぐ上へ行ったところにも出口がございます。お試しください。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 18, 2025 at 9:39 AM
【レベル6-1★アバター】会場を回るためのアバターは、デフォルトを使用する方法と、オリジナルのアバターを登録する方法があります。デフォルトもたくさん用意されていますので、作成できない方もご安心ください。お好きなアバターでイベントをお楽しみいただけます。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 29, 2025 at 9:58 AM
【レベル9★スクリーンショット】会場内のスクショをSNSに投稿していただくことが可能です。サークルカットやお品書き・アバターなど各ユーザー様の著作物が含まれる場合は、許可を得たうえでご利用ください。サークル様はお品書きに可否の記載いただけますと幸いです。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
September 7, 2025 at 10:53 AM
【レベル12★エリアの移動】当イベントは「エリア分け」を行うことになりました。
現時点ではサークルエリアとフォトエリアです。エリアの移動、また退場も右上から可能ですのでご利用下さい。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 17, 2025 at 10:00 AM
「サークル参加」へジョブチェンジする皆様へ
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
今回は一目で確認できた方が簡単だと考え、ぼうけんの書(サークル参加編)をぷらいべったーにて作成致しました。もし迷われている方がいらっしゃいましたらご参考まで。
(やることは7つだけです!) privatter.me/page/6900c95...
ぼうけんの書(サークル参加編)
サークル参加の方法・コツなどを紹介致します。
privatter.me
October 29, 2025 at 10:25 AM
【レベル7−2★会場内での操作】サークルスペースに入ってみてください。机に本or水上玉が置かれています。タップすると頒布物の購入、作品の閲覧ができます。左上の看板は書き込みボードです。サークル様へコメントができます。
なお、サークルの外からは展示物を閲覧はできません。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
August 20, 2025 at 9:03 AM
【レベル2-1★会場に入る】会場は、スマートフォン・タブレット・PC等で操作できます。スマホ、PCのスクリーンショットを順番に並べましたので、参考にしてください。なお、移動方法は
スマートフォンやタブレット:フリック入力
PC:矢印キーまたはマウス
です。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 17, 2025 at 9:32 AM
【レベル8★離席するとき】「自動退場を防ぐ方法」が解放されました。
会場内に残りたい場合で、自動退場を防ぎたいときは、発言時に「@」をつけます。サークル参加の方がちょっとしたメモを残したい時にも便利です。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
September 7, 2025 at 10:52 AM
【レベル4★マイページの設定】左上の≡より設定できます。「プロフィール」にSNSなどを記載できます。「送付先の住所」は未設定でも問題ありません。登録がない場合、右画像のような表示が出ます。(ピクスクが提供する通販サイトを利用するサークル様がいた場合は必要です)
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 23, 2025 at 9:54 AM
【レベル5★その他、個人情報の設定】未設定でも困らないことがほとんどです。クレジットカード等の登録が不安な方はVプリカやコンビニ決済などでの支払いが可能です
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 28, 2025 at 10:05 AM
【レベル6-2★アバターの登録】オリジナルアバターの登録方法は①ピクスクにログイン②「アバター設定」から画像をアップロード。
そしてイベント会場へ入場する際は、アップロードしたアバターを選択します。画像はこのように、前後、歩く姿など、差分をご用意ください。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
July 29, 2025 at 9:58 AM
【レベル14★寄せ書きボードについて】
寄せ書きボードはピクスクの絵チャ機能とお考え下さい。サークル参加の方も一般参加の方も書き込みいただけます。
▲当イベントでは「新刊を発行した方はペナルティとして中央にお誕生日様を描いていただきます」▲

お誕生日祝いに相応しいコメント・イラストを残していただけたら幸いです。
なおSNSでの画像公開もシステム上可能ですが、昨今の事情を鑑み、主催アカウントからの公開は致しません。皆様もお気遣いいただき、本人様(または合作者)のみ投稿するようにして下さい。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 20, 2025 at 9:46 AM
【主催よりお知らせ】
「ぼうけんの書」による遊び方説明はまだまだ続きますが、いよいよ明日からサークル参加申込の受付を開始致します。素敵な鍾鳴ー誕生祭になるよう引き続き尽力いたします。
よろしくお願いいたします。
August 20, 2025 at 11:01 AM
主催よりお知らせ:ここまでお読みくださった方は「鍾鳴ー祭」ぼうけんしゃ【上級】を獲得されました!お疲れ様でした!もし不明点がございましたらイベント説明ページの下の方にある「お問い合わせ」まで
pictsquare.net/3uxc3hhg6d5p...
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
September 7, 2025 at 11:00 AM
【レベル1★会員登録】当イベント会場に入るには、会員登録が必要です(一般参加の方も同様です)。登録は無料ですので、イベント開催前に実施しておくことをおすすめ致します。※ここで登録するメールアドレス等は、主催には届きません。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
pictsquare.net
July 16, 2025 at 10:12 AM
主催よりお知らせ:レベル6まで #鍾鳴ー祭ぼうけんの書 をお読みくださった方は「鍾鳴ー祭」ぼうけんしゃ【中級】を獲得されました!
当イベントでは、登場キャラのアバターをご用意し、イベント内で自由に使用できるようにする予定です。詳細は追ってご連絡します。お楽しみに!
July 29, 2025 at 11:39 AM
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書 よりお知らせ:レベル3までぼうけんの書をお読みくださった方は「鍾鳴ー祭」のぼうけんしゃ【初級】を獲得されました!おめでとうございます!
開催日まであと約4ヶ月です。それまでは体調管理に気をつけて、現実での生活をお楽しみくださいませ。
July 18, 2025 at 12:37 PM
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
ぼうけんの書、初級はお読みいただけましたか?追々質問できる場所を設けますので、不明点がある方はしばらくお待ちください。
中級では、『個人情報などの登録について』
そしてwebオンリーの特徴でもある『アバターについて』
を記載していきます。
July 23, 2025 at 9:53 AM
【レベル7-3★会場内での操作】アバターに発言させることができます。画面上部のテキストボックスから、30文字以内で可能です。
なお、サークルスペースで発言すると、スペース外からはその発言は見えません。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
August 20, 2025 at 9:04 AM
【レベル10★発言の定型文】発言内容を[定型文]として事前に登録できます。使用するには、テキストボックス右横のアイコンをタップします。使用したい定型文をダブルタップすると、発言が表示されます。
#鍾鳴ー祭ぼうけんの書
October 8, 2025 at 3:02 AM