うちの🐶、先週誤飲からの腸閉塞で開腹手術してましてね、昨日退院してきましたんよ
本日私に甘々ベッタベタです
あと、カラーが気に食わなくて定期的に戦ってる
本日私に甘々ベッタベタです
あと、カラーが気に食わなくて定期的に戦ってる
November 9, 2025 at 2:44 AM
うちの🐶、先週誤飲からの腸閉塞で開腹手術してましてね、昨日退院してきましたんよ
本日私に甘々ベッタベタです
あと、カラーが気に食わなくて定期的に戦ってる
本日私に甘々ベッタベタです
あと、カラーが気に食わなくて定期的に戦ってる
元々コロコロうんち系の便秘がちな子でしたが、一週間も排便できておらず食欲も減ってて、一回診てもらっとこうと搬送した次第です。
治療費は診察料、(麻酔用の)鎮静剤、排便処置、飲み薬で合計約1万円でした。
最悪開腹手術かもしれない、もっとかかるかもと心配してたので、ちょっとほっとしました。
もちろん病院にもよるでしょうが、ペット関係費用のご参考にどうぞ。
治療費は診察料、(麻酔用の)鎮静剤、排便処置、飲み薬で合計約1万円でした。
最悪開腹手術かもしれない、もっとかかるかもと心配してたので、ちょっとほっとしました。
もちろん病院にもよるでしょうが、ペット関係費用のご参考にどうぞ。
November 6, 2025 at 5:50 AM
元々コロコロうんち系の便秘がちな子でしたが、一週間も排便できておらず食欲も減ってて、一回診てもらっとこうと搬送した次第です。
治療費は診察料、(麻酔用の)鎮静剤、排便処置、飲み薬で合計約1万円でした。
最悪開腹手術かもしれない、もっとかかるかもと心配してたので、ちょっとほっとしました。
もちろん病院にもよるでしょうが、ペット関係費用のご参考にどうぞ。
治療費は診察料、(麻酔用の)鎮静剤、排便処置、飲み薬で合計約1万円でした。
最悪開腹手術かもしれない、もっとかかるかもと心配してたので、ちょっとほっとしました。
もちろん病院にもよるでしょうが、ペット関係費用のご参考にどうぞ。
おはよ。2025/10/23 5:02(木)
ちょっと早く目覚めてしまったのだけど、二度寝できそうにない。
さて、昨日は三代目タブレットの調整が完了した。これでいつもの環境が整った。そこで先代の方の開腹手術も実行した。雨だったし、時間があったからだ。素人のくせに恐ろしくないのかと云われると、ほら、そもそも一万円の安タブだし。
無事、手術は成功。しかし、本当にこれでいいのか不安になり、手術したまま放置していた初代の方を使ってみることにした。しばらく運用してみないと手術の結果はわからないと気づいたのだ。
画像は、画面と本体の接続ケーブルをカプトンテープで巻いたもの。
安定する木曜日を。
ちょっと早く目覚めてしまったのだけど、二度寝できそうにない。
さて、昨日は三代目タブレットの調整が完了した。これでいつもの環境が整った。そこで先代の方の開腹手術も実行した。雨だったし、時間があったからだ。素人のくせに恐ろしくないのかと云われると、ほら、そもそも一万円の安タブだし。
無事、手術は成功。しかし、本当にこれでいいのか不安になり、手術したまま放置していた初代の方を使ってみることにした。しばらく運用してみないと手術の結果はわからないと気づいたのだ。
画像は、画面と本体の接続ケーブルをカプトンテープで巻いたもの。
安定する木曜日を。
October 22, 2025 at 8:22 PM
おはよ。2025/10/23 5:02(木)
ちょっと早く目覚めてしまったのだけど、二度寝できそうにない。
さて、昨日は三代目タブレットの調整が完了した。これでいつもの環境が整った。そこで先代の方の開腹手術も実行した。雨だったし、時間があったからだ。素人のくせに恐ろしくないのかと云われると、ほら、そもそも一万円の安タブだし。
無事、手術は成功。しかし、本当にこれでいいのか不安になり、手術したまま放置していた初代の方を使ってみることにした。しばらく運用してみないと手術の結果はわからないと気づいたのだ。
画像は、画面と本体の接続ケーブルをカプトンテープで巻いたもの。
安定する木曜日を。
ちょっと早く目覚めてしまったのだけど、二度寝できそうにない。
さて、昨日は三代目タブレットの調整が完了した。これでいつもの環境が整った。そこで先代の方の開腹手術も実行した。雨だったし、時間があったからだ。素人のくせに恐ろしくないのかと云われると、ほら、そもそも一万円の安タブだし。
無事、手術は成功。しかし、本当にこれでいいのか不安になり、手術したまま放置していた初代の方を使ってみることにした。しばらく運用してみないと手術の結果はわからないと気づいたのだ。
画像は、画面と本体の接続ケーブルをカプトンテープで巻いたもの。
安定する木曜日を。
ちふゆちゃんとべべちゃんがやたらテーブルの下を気にして、見たらまたたびの粉が落ちててそういえば数日前に開けて少し中身を出したんだったと思い出したけど、その時の残りが入った小袋をどうしたか思い出せず、もしかして誰か袋ごと飲んじゃったのか?下手こいた開腹手術が必要だとすごく心配と焦りを覚えたもののよく考えたら小箱にまたたびの小袋はしまっていたのだった。
誰もなんともなく大丈夫でしたよかったー。
誰もなんともなく大丈夫でしたよかったー。
October 24, 2025 at 1:17 PM
ちふゆちゃんとべべちゃんがやたらテーブルの下を気にして、見たらまたたびの粉が落ちててそういえば数日前に開けて少し中身を出したんだったと思い出したけど、その時の残りが入った小袋をどうしたか思い出せず、もしかして誰か袋ごと飲んじゃったのか?下手こいた開腹手術が必要だとすごく心配と焦りを覚えたもののよく考えたら小箱にまたたびの小袋はしまっていたのだった。
誰もなんともなく大丈夫でしたよかったー。
誰もなんともなく大丈夫でしたよかったー。
おはよ。2025/10/22 5:44(水)
愛用のタブレットiPlay50miniにタッチ不良が出た。画面をタッチしてもイヤンともウフンとも云わない。マグロ化しちょる。一度画面を消せば回復し、ボクの優しい指に何事もなかったように反応する。しかし三分に一度くらいの割でオンオフのはめんどい。
今のやつは二代目だ。初代もタッチ不良で世代交代した。初代の方は無理やり開腹手術をし、原因であるケーブルをカプトンテープで補修して予備機にまわした。
二代目もまた開腹手術すればいいのであるが、ほら、男ってディカプリオじゃん。つい若いのに食指が動くのよ。三代目に手を出してしまった。
むふふな水曜日を。
愛用のタブレットiPlay50miniにタッチ不良が出た。画面をタッチしてもイヤンともウフンとも云わない。マグロ化しちょる。一度画面を消せば回復し、ボクの優しい指に何事もなかったように反応する。しかし三分に一度くらいの割でオンオフのはめんどい。
今のやつは二代目だ。初代もタッチ不良で世代交代した。初代の方は無理やり開腹手術をし、原因であるケーブルをカプトンテープで補修して予備機にまわした。
二代目もまた開腹手術すればいいのであるが、ほら、男ってディカプリオじゃん。つい若いのに食指が動くのよ。三代目に手を出してしまった。
むふふな水曜日を。
October 21, 2025 at 9:10 PM
おはよ。2025/10/22 5:44(水)
愛用のタブレットiPlay50miniにタッチ不良が出た。画面をタッチしてもイヤンともウフンとも云わない。マグロ化しちょる。一度画面を消せば回復し、ボクの優しい指に何事もなかったように反応する。しかし三分に一度くらいの割でオンオフのはめんどい。
今のやつは二代目だ。初代もタッチ不良で世代交代した。初代の方は無理やり開腹手術をし、原因であるケーブルをカプトンテープで補修して予備機にまわした。
二代目もまた開腹手術すればいいのであるが、ほら、男ってディカプリオじゃん。つい若いのに食指が動くのよ。三代目に手を出してしまった。
むふふな水曜日を。
愛用のタブレットiPlay50miniにタッチ不良が出た。画面をタッチしてもイヤンともウフンとも云わない。マグロ化しちょる。一度画面を消せば回復し、ボクの優しい指に何事もなかったように反応する。しかし三分に一度くらいの割でオンオフのはめんどい。
今のやつは二代目だ。初代もタッチ不良で世代交代した。初代の方は無理やり開腹手術をし、原因であるケーブルをカプトンテープで補修して予備機にまわした。
二代目もまた開腹手術すればいいのであるが、ほら、男ってディカプリオじゃん。つい若いのに食指が動くのよ。三代目に手を出してしまった。
むふふな水曜日を。
なーんだ、お茶さんドクター側だったんですね!ホント良かった😆
MacBookの開腹手術ができるなんて凄い!
MacBookの開腹手術ができるなんて凄い!
October 17, 2025 at 11:05 PM
なーんだ、お茶さんドクター側だったんですね!ホント良かった😆
MacBookの開腹手術ができるなんて凄い!
MacBookの開腹手術ができるなんて凄い!
ありがとう。前みたいに内視鏡なら口から入れるので、特にお腹切らないんだけど、今度は腹腔鏡手術になるから、お腹に穴をあけることになるんだろうなぁ…とちょっと…むしろそれで取れなかったら開腹みたいなので…
ありがとね。
ありがとね。
October 10, 2025 at 4:08 AM
ありがとう。前みたいに内視鏡なら口から入れるので、特にお腹切らないんだけど、今度は腹腔鏡手術になるから、お腹に穴をあけることになるんだろうなぁ…とちょっと…むしろそれで取れなかったら開腹みたいなので…
ありがとね。
ありがとね。
とりあえず私は開腹手術じゃない事を願って手術日まで過ごす()
September 26, 2025 at 10:56 AM
とりあえず私は開腹手術じゃない事を願って手術日まで過ごす()
いやー無事帰ってこれて良かった!さすがに開腹手術だったら怖いわ…とりあえずは切除できたから、ポリープの中身が癌とかじゃなければ傷口治れば問題なし!
August 25, 2024 at 10:51 AM
いやー無事帰ってこれて良かった!さすがに開腹手術だったら怖いわ…とりあえずは切除できたから、ポリープの中身が癌とかじゃなければ傷口治れば問題なし!
内視鏡で口から取ったのよ…団子🍡…orz
口から取れなかったら開腹手術騒ぎだったのよ…orz
ウチの実家のトイプードルは躾とかはできない年齢だから、アイスちゃんは大変なことになる前に拾い食いとかゴミとかで遊ばないように躾けたほうが後々の為にいいよ🥲🥲
後、ワンコにとって危険なものは届かないところに置くとか対策も🥲
チョコとか食べるワンコ意外と多い…orz
食べちゃ絶対ダメなやつなのに🥲💦
口から取れなかったら開腹手術騒ぎだったのよ…orz
ウチの実家のトイプードルは躾とかはできない年齢だから、アイスちゃんは大変なことになる前に拾い食いとかゴミとかで遊ばないように躾けたほうが後々の為にいいよ🥲🥲
後、ワンコにとって危険なものは届かないところに置くとか対策も🥲
チョコとか食べるワンコ意外と多い…orz
食べちゃ絶対ダメなやつなのに🥲💦
June 30, 2024 at 8:13 AM
内視鏡で口から取ったのよ…団子🍡…orz
口から取れなかったら開腹手術騒ぎだったのよ…orz
ウチの実家のトイプードルは躾とかはできない年齢だから、アイスちゃんは大変なことになる前に拾い食いとかゴミとかで遊ばないように躾けたほうが後々の為にいいよ🥲🥲
後、ワンコにとって危険なものは届かないところに置くとか対策も🥲
チョコとか食べるワンコ意外と多い…orz
食べちゃ絶対ダメなやつなのに🥲💦
口から取れなかったら開腹手術騒ぎだったのよ…orz
ウチの実家のトイプードルは躾とかはできない年齢だから、アイスちゃんは大変なことになる前に拾い食いとかゴミとかで遊ばないように躾けたほうが後々の為にいいよ🥲🥲
後、ワンコにとって危険なものは届かないところに置くとか対策も🥲
チョコとか食べるワンコ意外と多い…orz
食べちゃ絶対ダメなやつなのに🥲💦
ジムキメた。「できるできる!」と言われていきなり負荷増。7キロ弱のウェイト持ってブルガリアンスクワット15回を3セットやらされた。できたけど、半泣き。やっぱり、開腹手術よりブルガリアンスクワットの方がきつい気がする… 足ガクガクでひと駅分歩いて買い物して帰ってきてた。すんごい筋肉痛がくるであろう明日がこわい。スマホの充電もう少し溜まったら犬の散歩に行かないと…
December 10, 2024 at 8:14 AM
ジムキメた。「できるできる!」と言われていきなり負荷増。7キロ弱のウェイト持ってブルガリアンスクワット15回を3セットやらされた。できたけど、半泣き。やっぱり、開腹手術よりブルガリアンスクワットの方がきつい気がする… 足ガクガクでひと駅分歩いて買い物して帰ってきてた。すんごい筋肉痛がくるであろう明日がこわい。スマホの充電もう少し溜まったら犬の散歩に行かないと…
そんなことないです!!!!!!!!!全部わたしが悪いです…!!!!!!!!
でも前に開腹手術しているので実質切腹済なんですよね!!!!
寒いかられもんさんを海に沈ませるわけにはいかない…
でも前に開腹手術しているので実質切腹済なんですよね!!!!
寒いかられもんさんを海に沈ませるわけにはいかない…
January 21, 2025 at 1:32 PM
そんなことないです!!!!!!!!!全部わたしが悪いです…!!!!!!!!
でも前に開腹手術しているので実質切腹済なんですよね!!!!
寒いかられもんさんを海に沈ませるわけにはいかない…
でも前に開腹手術しているので実質切腹済なんですよね!!!!
寒いかられもんさんを海に沈ませるわけにはいかない…
シマシマの余命宣告は本当にショックだけど、兎にも角にも手術を乗り越えてくれて良かった。私がシマシマを病院に連れて行ったのだけど、連れて行った時は単なる食欲不振を相談に行くつもりで、家族もそのまま開腹手術になるとは思ってなかったので、全く覚悟のないまま二度と会えなくなるかも知れなかった。
生きてるシマシマとまた会える事が本当にうれしい。
生きてるシマシマとまた会える事が本当にうれしい。
September 10, 2024 at 10:07 AM
シマシマの余命宣告は本当にショックだけど、兎にも角にも手術を乗り越えてくれて良かった。私がシマシマを病院に連れて行ったのだけど、連れて行った時は単なる食欲不振を相談に行くつもりで、家族もそのまま開腹手術になるとは思ってなかったので、全く覚悟のないまま二度と会えなくなるかも知れなかった。
生きてるシマシマとまた会える事が本当にうれしい。
生きてるシマシマとまた会える事が本当にうれしい。
◎肯定理由
・マザボの起動確認?とかしておいたほうがいい
・グラボ無しでも結構時間かかるだろうし組んでおいていい
▲否定理由
・開腹手術自体が故障リスクなので一度に済ませたい
※専門家ではない自作2,3回の者の声。
・マザボの起動確認?とかしておいたほうがいい
・グラボ無しでも結構時間かかるだろうし組んでおいていい
▲否定理由
・開腹手術自体が故障リスクなので一度に済ませたい
※専門家ではない自作2,3回の者の声。
March 26, 2025 at 1:06 AM
◎肯定理由
・マザボの起動確認?とかしておいたほうがいい
・グラボ無しでも結構時間かかるだろうし組んでおいていい
▲否定理由
・開腹手術自体が故障リスクなので一度に済ませたい
※専門家ではない自作2,3回の者の声。
・マザボの起動確認?とかしておいたほうがいい
・グラボ無しでも結構時間かかるだろうし組んでおいていい
▲否定理由
・開腹手術自体が故障リスクなので一度に済ませたい
※専門家ではない自作2,3回の者の声。
悪性リンパ腫で余命1ヶ月宣告から10ヶ月。
遂に完全寛解の日が訪れました。
先ずは感謝を述べさせてください‼️
#東大動物医療センター
#市谷亀岡八幡宮
そして…
そらくん良く頑張りました😼
今日からは若干脱水症状気味の糖尿病治療に専念だ‼️
開腹手術して転移していた場所から再発して…
4種の抗がん剤をローテーションしながら、3種類目が大当たりだったね🎯
副反応は見てても辛かったけど、そらは偉いよ😼
一つだけそらくんへ。
ジャンプも普通に戻ったのは良いけれど、しっぽなちゃん叩き起こして寝床奪うのは…
怒りのしっぽなちゃんが夜中に体を踏みつけながら来て顔面ふみふみ。
今日も2時半だったのですが😭
遂に完全寛解の日が訪れました。
先ずは感謝を述べさせてください‼️
#東大動物医療センター
#市谷亀岡八幡宮
そして…
そらくん良く頑張りました😼
今日からは若干脱水症状気味の糖尿病治療に専念だ‼️
開腹手術して転移していた場所から再発して…
4種の抗がん剤をローテーションしながら、3種類目が大当たりだったね🎯
副反応は見てても辛かったけど、そらは偉いよ😼
一つだけそらくんへ。
ジャンプも普通に戻ったのは良いけれど、しっぽなちゃん叩き起こして寝床奪うのは…
怒りのしっぽなちゃんが夜中に体を踏みつけながら来て顔面ふみふみ。
今日も2時半だったのですが😭
March 26, 2025 at 10:22 PM
悪性リンパ腫で余命1ヶ月宣告から10ヶ月。
遂に完全寛解の日が訪れました。
先ずは感謝を述べさせてください‼️
#東大動物医療センター
#市谷亀岡八幡宮
そして…
そらくん良く頑張りました😼
今日からは若干脱水症状気味の糖尿病治療に専念だ‼️
開腹手術して転移していた場所から再発して…
4種の抗がん剤をローテーションしながら、3種類目が大当たりだったね🎯
副反応は見てても辛かったけど、そらは偉いよ😼
一つだけそらくんへ。
ジャンプも普通に戻ったのは良いけれど、しっぽなちゃん叩き起こして寝床奪うのは…
怒りのしっぽなちゃんが夜中に体を踏みつけながら来て顔面ふみふみ。
今日も2時半だったのですが😭
遂に完全寛解の日が訪れました。
先ずは感謝を述べさせてください‼️
#東大動物医療センター
#市谷亀岡八幡宮
そして…
そらくん良く頑張りました😼
今日からは若干脱水症状気味の糖尿病治療に専念だ‼️
開腹手術して転移していた場所から再発して…
4種の抗がん剤をローテーションしながら、3種類目が大当たりだったね🎯
副反応は見てても辛かったけど、そらは偉いよ😼
一つだけそらくんへ。
ジャンプも普通に戻ったのは良いけれど、しっぽなちゃん叩き起こして寝床奪うのは…
怒りのしっぽなちゃんが夜中に体を踏みつけながら来て顔面ふみふみ。
今日も2時半だったのですが😭
「筋肉は動かさないと筋肉痛にならない」
今回の名言です。
私の脂肪肝見て、食い気味に言われました😂
一時的に歩きすぎとかさあ、ひねったとかさあ、可能性としてはあるやん?
血液検査で脂質が高いのは持病みたいなものかと思ってたけど、脂肪肝見せられたら何も言えなくなりました。努力します。
で、鼠蹊部がたまにちくちく痛くなるのは、昔の開腹手術の古傷が痛むみたいなもんかなあ、ってなりました。
痛みが強くなったら、また考えます。
今回の名言です。
私の脂肪肝見て、食い気味に言われました😂
一時的に歩きすぎとかさあ、ひねったとかさあ、可能性としてはあるやん?
血液検査で脂質が高いのは持病みたいなものかと思ってたけど、脂肪肝見せられたら何も言えなくなりました。努力します。
で、鼠蹊部がたまにちくちく痛くなるのは、昔の開腹手術の古傷が痛むみたいなもんかなあ、ってなりました。
痛みが強くなったら、また考えます。
August 6, 2025 at 2:29 AM
「筋肉は動かさないと筋肉痛にならない」
今回の名言です。
私の脂肪肝見て、食い気味に言われました😂
一時的に歩きすぎとかさあ、ひねったとかさあ、可能性としてはあるやん?
血液検査で脂質が高いのは持病みたいなものかと思ってたけど、脂肪肝見せられたら何も言えなくなりました。努力します。
で、鼠蹊部がたまにちくちく痛くなるのは、昔の開腹手術の古傷が痛むみたいなもんかなあ、ってなりました。
痛みが強くなったら、また考えます。
今回の名言です。
私の脂肪肝見て、食い気味に言われました😂
一時的に歩きすぎとかさあ、ひねったとかさあ、可能性としてはあるやん?
血液検査で脂質が高いのは持病みたいなものかと思ってたけど、脂肪肝見せられたら何も言えなくなりました。努力します。
で、鼠蹊部がたまにちくちく痛くなるのは、昔の開腹手術の古傷が痛むみたいなもんかなあ、ってなりました。
痛みが強くなったら、また考えます。
足は見た(緊急手術だったから)
手は見たかった(興味で。自分でイボ出すのと規模は変わらないし)
腹はすべて全身麻酔だったから見れなかったけど内視鏡手術は見たかった。(これも興味で。視覚的には胃カメラの親せきくらいに思ってる)
開腹手術になるとさすがにエグいかもしれない。
あーなるほど。内臓系を直接見るのは無理らしい!
新しい気付きを得た😳
手は見たかった(興味で。自分でイボ出すのと規模は変わらないし)
腹はすべて全身麻酔だったから見れなかったけど内視鏡手術は見たかった。(これも興味で。視覚的には胃カメラの親せきくらいに思ってる)
開腹手術になるとさすがにエグいかもしれない。
あーなるほど。内臓系を直接見るのは無理らしい!
新しい気付きを得た😳
September 11, 2025 at 11:50 PM
足は見た(緊急手術だったから)
手は見たかった(興味で。自分でイボ出すのと規模は変わらないし)
腹はすべて全身麻酔だったから見れなかったけど内視鏡手術は見たかった。(これも興味で。視覚的には胃カメラの親せきくらいに思ってる)
開腹手術になるとさすがにエグいかもしれない。
あーなるほど。内臓系を直接見るのは無理らしい!
新しい気付きを得た😳
手は見たかった(興味で。自分でイボ出すのと規模は変わらないし)
腹はすべて全身麻酔だったから見れなかったけど内視鏡手術は見たかった。(これも興味で。視覚的には胃カメラの親せきくらいに思ってる)
開腹手術になるとさすがにエグいかもしれない。
あーなるほど。内臓系を直接見るのは無理らしい!
新しい気付きを得た😳
開腹手術だったらと思うと😭ドクターXの存在でかすぎる🥼✨
February 14, 2025 at 11:20 AM
開腹手術だったらと思うと😭ドクターXの存在でかすぎる🥼✨
開腹手術4回、それは影響ありそうね😰
本当にこれ以上手術にならないといいんだけど🙏
本当に普通の人以上に自分を労って欲しい😿
本当にこれ以上手術にならないといいんだけど🙏
本当に普通の人以上に自分を労って欲しい😿
September 20, 2023 at 11:15 AM
開腹手術4回、それは影響ありそうね😰
本当にこれ以上手術にならないといいんだけど🙏
本当に普通の人以上に自分を労って欲しい😿
本当にこれ以上手術にならないといいんだけど🙏
本当に普通の人以上に自分を労って欲しい😿
今回は手術しない方向みたいで嬉しいマジで 早く帰れそう 造影CT撮った後に決まった 次倒れたら開腹だって やだねー 痛み止め目眩えぐくて起きてても世界回る〜〜〜しかし抗生剤のせいで吐き気止めは出してもらえない
October 25, 2024 at 10:40 AM
今回は手術しない方向みたいで嬉しいマジで 早く帰れそう 造影CT撮った後に決まった 次倒れたら開腹だって やだねー 痛み止め目眩えぐくて起きてても世界回る〜〜〜しかし抗生剤のせいで吐き気止めは出してもらえない
メレンゲは停留精巣なので開腹手術をすることになった
February 21, 2025 at 9:17 AM
メレンゲは停留精巣なので開腹手術をすることになった
2024/9/19
mainichi.jp/articles/202...
“一連の旧優生保護法を巡る国賠訴訟で中絶の被害のみを訴えた裁判はなく、司法判断は示されていない。中絶は一般的に開腹しないため手術痕がない上、不妊手術のように都道府県の審査会を通さないため個人の公的記録がなく、被害の認定が難しい。PT内でも中絶を補償に含めるのは困難とする意見が一定数を占めていた”
mainichi.jp/articles/202...
“一連の旧優生保護法を巡る国賠訴訟で中絶の被害のみを訴えた裁判はなく、司法判断は示されていない。中絶は一般的に開腹しないため手術痕がない上、不妊手術のように都道府県の審査会を通さないため個人の公的記録がなく、被害の認定が難しい。PT内でも中絶を補償に含めるのは困難とする意見が一定数を占めていた”
クローズアップ:強制不妊補償法案 人権侵害、救済あまねく 配偶者・中絶も対象に | 毎日新聞
旧優生保護法下で不妊手術を強制された障害者らに対する新たな補償法案の素案が18日、まとまった。被害者本人に1500万円、配偶者に500万円などを支給する内容だ。差別政策によって引き起こされた人権侵害の救済への一歩となるか。
mainichi.jp
October 8, 2024 at 3:05 AM
2024/9/19
mainichi.jp/articles/202...
“一連の旧優生保護法を巡る国賠訴訟で中絶の被害のみを訴えた裁判はなく、司法判断は示されていない。中絶は一般的に開腹しないため手術痕がない上、不妊手術のように都道府県の審査会を通さないため個人の公的記録がなく、被害の認定が難しい。PT内でも中絶を補償に含めるのは困難とする意見が一定数を占めていた”
mainichi.jp/articles/202...
“一連の旧優生保護法を巡る国賠訴訟で中絶の被害のみを訴えた裁判はなく、司法判断は示されていない。中絶は一般的に開腹しないため手術痕がない上、不妊手術のように都道府県の審査会を通さないため個人の公的記録がなく、被害の認定が難しい。PT内でも中絶を補償に含めるのは困難とする意見が一定数を占めていた”
この子は友いぬみがある 開腹手術がんばたね…🥺
youtube.com/shorts/vTcpJ...
youtube.com/shorts/vTcpJ...
数日前にシートマスクを誤食した5歳のトイプードルが動物病院にやってきた!
YouTube video by 夜の獣医師ゆってぃー
youtube.com
February 12, 2025 at 1:30 PM
この子は友いぬみがある 開腹手術がんばたね…🥺
youtube.com/shorts/vTcpJ...
youtube.com/shorts/vTcpJ...