#防災用品
ここ最近揺れが続いていることもあり、防災セットの見直しをした
今回の想定は「冬に避難所で生活」
使わなくなった山用のバックパックに服など、非常用リュックに防災用品をセット
下着や靴下、フリースなどは新しいものを買った
食料と水は賞味期限を見て買い換え
モバイルバッテリーやケーブルの確認と充電など
November 10, 2025 at 9:19 AM
防災アドバイザーの方のYouTubeのライブ配信見ていたがM7.0を超えていた場合
「北海道・三陸沖後発地震注意情報」というものが発出されたらしい。今回は6.9だったので大丈夫らしいけど。
明日はもしかするとスーパー等で水や非常食、その他防災用品を買いまくる人たちがいるかもしれない。
そうならないように「常日頃備える」ことが大事なんだけどね。
November 9, 2025 at 12:48 PM
グーグルマップで世界各地を歩くことを趣味とする人を見かけて星新一みたいでいいじゃん~~と思ってたんだけど、よく考えたらわたしもまったく予定のない土地(国内外あるいは映画ドラマの世界観)に赴く場合の鞄の中身やら服飾やら防災用品やらにウンウン悩んでることがあるので、ちょっとだけベン図重なるかもしれない 主に脳味噌で遊ぶ趣味
November 2, 2025 at 2:24 AM
カタログギフトあるあるすぎて😇
手間かかるけど実際に商品をネットで調べてスペックと評判を確認して、
ちゃんとしたブランドだったから安心して鉄フライパンと包丁にした記憶がある
そうじゃなかったら防災用品か食品なんかの消え物にするかも
October 25, 2025 at 1:52 AM
この防災用品を使わなければいけない状況に陥ったとき、それどころじゃないだろうと予想もできるけども、きっとこのことを思い出し生きて抜いてみせましょう!と前を向けると思うから。……そこまで込めて推し作品のことが大好きだなってしみじみ思う。
September 18, 2025 at 1:58 PM
そしてようやくエリアを搾って探し始めたらそのエリアに対してマイナスな情報をわざわざ帰った後に電話で旦那にしてくる。ご厚意なんはわかってるけど、頭では分かっても心がついてかない。ハザードマップだってあなた達の息子より気にしてチェックしてるし防災用品のセットや防災のための部屋づくり常にしてる。防災セットの点検どころか部屋中もので埋めつくして大地震きたら生き埋めになるから片付けろって言ってる言葉は聞き入れようとしないのに、私にそれ言う!?んもーー!!!
June 2, 2024 at 11:02 AM
明日はまたお出掛けなので今日は家事片っ端からやれるだけやって、日用品の買い出しやら頑張ろう…
LEDストラップのボタン電池買うの忘れないようにしなきゃ…防災用につけてるライトなんだけど、夜とか暗いとこ便利、小さいのに
November 21, 2023 at 10:53 PM
たまたま最近買い揃えたキャンプ用品が、防災面で役立ちそうでは…?
まあ、何も無いに越したことはないので、できれば平穏であれ。
August 10, 2024 at 12:23 AM
長期保存可能なパン!プレーン、メープル、チョコの3種類のアソート。防災用品としてもおすすめです。
#楽天市場 #非常食 #防災 #保存食 #パン #携帯食 #長期保存
[商品リンク] https://tinyurl.com/2xvb5r7b
April 11, 2025 at 7:25 PM
>RP
毎年ぬえさんを見習って3月と9月は防災用品の見直しをすることにしてます。ありがとうございます。
March 11, 2025 at 9:51 PM
防災用品見てるけど、トイレ、消毒、洗髪、体臭などの臭い全般、鎮痛剤や整腸剤などの薬、虫よけ。
ここらへん結構ネックになってきそう。
August 11, 2024 at 9:46 PM
猫ちゃん用の防災用品揃えねばと思って、折りたたみフードボウルと拡張できるキャリーを買った。トイレは子猫の時に使ってた小さめのやつ使えるだろうか…
August 10, 2024 at 2:18 PM
防災用品チェックしたら全ての賞味期限が切れてて絶望
August 12, 2024 at 1:34 PM
そうなんだよね、確かに飽きるよね…。私は薄くて平べったいえびせんべい食べるわ😂

無印良品のやつはどれも日持ちするから防災用にもいいんだよね。
そして寝込んでる時に食べたらマジで美味しかった。特にチューブのは残してもまた食べられるからさ。ソルティのは凍らせてもよくて、熱がある時最高だった🥹

そう、そのチョコ羊羹、防災意識の高まりで品薄だってよ😂美味しい備蓄用品のほうがいいもんねえ
September 17, 2024 at 3:12 AM
怒涛の9連休が終わる。
色々ありすぎて時間感覚が失せてる。

今日は漸く我が家の防災用品
を更新できた。今まで聞く耳を持たなかった夫が自発的に動いたのが最大の収穫。折々で訴えていたことも一応分かっていたみたいだ。自宅から離れる時の持ち物は悩ましいですね。
最近の防災用品は様々整ってきていますね。
August 18, 2024 at 2:20 PM
天ぷら油火災に!初期消火用具「消せる魔法の杖」。家庭の安全を守るアイテム。
#楽天市場 #防災グッズ #火災予防 #キッチン安全 #安心安全 #家庭用品
[商品リンク] https://tinyurl.com/25dgxrcj
February 21, 2025 at 2:46 PM
防災用品の点検をしているのだけど、iPhoneがUSB-Cに変わった関係で、防災用品に入れていたケーブルが全部使えないものになっていた。

充電できるラジオとか大容量バッテリーとか充電できる携帯用ランタンとか。単品で持ち出した時にも使えるよう、それぞれにケーブルを入れておいたけど全部使えなくなっている。

半年ごとくらいに地味に中身は点検しているけど、それでも持病の薬の期限が切れていたり種類が変わっていたりという変更もある。

自宅避難用にネコさんのご飯や猫砂は大量に保管しているけど、持ち出し用袋には入れ忘れていたというのもある。
February 12, 2024 at 3:26 AM
防災用品をちょろっと見に行ったら、マルチレトロラジオに白×木カラー出てるわ1000円OFFのクーポンあるわで買ってしまった
写真より実際に見るとちょっと暗い色だったから悩んでたんだけど、白×木好き~
届くの楽しみ~
モバイルバッテリーもいまのやつあんまりもたなくなったから、新しいの買わなきゃな
January 13, 2025 at 2:04 PM
こんにちは☀️
とうとう南海トラフが迫ってきたのを肌で感じますね…
防災グッズや水、最低限の備蓄用品や女性用品の再チェックをして心構えだけでもしておきたいです。
August 9, 2024 at 5:05 AM
CORDURA素材のペット用スリングバッグ。4kgまで対応。ペットの安全と持ち運びやすさを両立。#ペットスリング #CORDURA #犬 #猫 #ペット用品 #防災
#楽天市場 #ペットスリング #CORDURA #犬 #猫 #ペット用品 #防災
[商品リンク] https://tinyurl.com/26zd2u3n
July 25, 2025 at 11:45 AM
杉並区が進める防災・防犯用品配付事業、ギフトパッドが運営を担当#杉並区#防災#ギフトパッド

東京都杉並区が取り組む防災・防犯用品配付事業。ギフトパッドが運営を受託し、地域の安全意識向上を目指します。
杉並区が進める防災・防犯用品配付事業、ギフトパッドが運営を担当
東京都杉並区が取り組む防災・防犯用品配付事業。ギフトパッドが運営を受託し、地域の安全意識向上を目指します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
August 1, 2025 at 2:09 AM
防災用のトイレ用品が公開中です
無料でダウンロードができますのでよろしくお願いします
www.ac-illust.com/main/detail....
#イラストAC #素材 #イラスト #ストックイラスト
June 16, 2025 at 6:25 AM
・休日の野外活動は、6時〜10時/19時〜20時、にとどめてそれ以外は室内でゴロっとする
・防災用品として高めの冷却用品を買う
August 5, 2025 at 12:46 AM
CYCLETRACKのインナーシュラフは、キャンプや車中泊、災害時の備えに最適な寝袋インナーシーツ。軽量・コンパクト収納で持ち運びも便利、丸洗い可能で衛生的。旅行やアウトドア、地震対策にも活躍する防災用品です。 amzn.to/45O0wJr 【寝袋のインナーとして】ベッドシーツと同様、インナーシュラフを使うことで寝袋自体を汚すことなく清潔な状態を保ちます
[CYCLETRACK] インナーシュラフ 寝袋 インナーシーツ 防災用品 キャンプ アウトドア コンパクト収納 軽量 旅行 地震災害対策 車中泊 丸洗い可能
[CYCLETRACK] インナーシュラフ 寝袋 インナーシーツ 防災用品 キャンプ アウトドア コンパクト収納 軽量 旅行 地震災害対策 車中泊 丸洗い可能
amzn.to
August 14, 2025 at 2:01 PM