#集客しないで集客する
資金不足と集客不足に関しては独立法人になった頃から悩まれてたのをよく覚えてるので、これまであの環境を維持してきたことのほうがすごい、国立なんて名ばかりで、助成金も出さなくなった国(恥ずかしい…)に言うならまだしも厳しく言ってやるなよ…と思う
November 12, 2025 at 4:12 PM
集客ピンチです!
まだご予約一桁名様の状況です!
北野武監督作品、気になる方、ぜひぜひご参加下さいませ!
★映画を語る会スペシャル★

ハウス加賀谷が選んだ映画をみんなで語ります!
今回は「北野武監督作品特集」です!

11月15日 土曜日 開催
開場19時
開演19時半
場所
Live Salon 十話音(とわおん)

東京都杉並区高円寺北3-2-15 B1
TEL: 03-6383-0675
[email protected]

料金
チャージ500 + Order

申し込み先
十話音(とわおん)
ハウス加賀谷にDMでもオッケー!
当日飛び込み、リクエスト大歓迎!
#映画好きと繋がりたい
November 12, 2025 at 2:49 PM
グッズやドリンクの売り切れ状況を鑑みるに一番の手落ちは集客見込みの甘さな気もするんやが、まあ大陸からどれだけ人が来るかを予想するのは厳しいよな
November 12, 2025 at 2:13 PM
インターネットで役に立つことや集客を始めたら負け、という意識がふんわりとある。
November 12, 2025 at 2:04 PM
紅葉の昇仙峡でクマ目撃 集客への影響を懸念 「クマがいることはわかった」 状況に応じた対策を検討 山梨

https://www.wacoca.com/news/2693661/

2025年11月12日 19:50  11日にクマが目撃された山梨県甲府市の昇仙峡では、ポスターの掲示などで、観光客への注意喚起を強めています。  紅葉シーズンを迎え、大勢の観光客でにぎわう中、関係者は集客への影響も懸念 [...]
紅葉の昇仙峡でクマ目撃 集客への影響を懸念 「クマがいることはわかった」 状況に応じた対策を検討 山梨 - WACOCA NEWS
2025年11月12日 19:50
www.wacoca.com
November 12, 2025 at 1:58 PM
思い返してみればキティ展もお金なくて集客のためだったのかな。ネタとしてのおもしろさもあったのかもしれないけど、普通にキティ展やってると知らずに博物館の方を見に来た私達にとっては朝いちで行ったのに長蛇の列に並ばされてしんどかった。どれだけ長蛇の列かというと門からずっと博物館の東側の道まで続いてた…
November 12, 2025 at 1:06 PM
ここ最近は行くたびにすごい人。上の子が小さい時は特別展は激混みだったけど常設展の方は本当にお客さん少なかったし、コロナ禍真っ只中の時も人が少なくて正直とても快適だった。海外の国立の博物館も似たような感じだったからそんなものだと思ってた。外国人観光客が増えて平日も結構混むようになり、土日なんて激混み。入館料も値上げしてるのにさらなる集客が必要ってなんかおかしい。国が全然お金出してないのか。国立なのに。
November 12, 2025 at 12:58 PM
ここで集客できたら関西とかでもイベントやってくれるよな、お願いします
November 12, 2025 at 12:56 PM
クラファンを行わなければならない程度の資金難なので今後集客を伴う改修を行うにはこれしかなかったのでは。と邪推しちゃう。
「正気ですか!?」「ただの広場やん」日本一の博物館が"前庭"リニューアルに「歴史的景観を壊すな」「品位が低下する」SNSに怒りと悲しみの声殺到 | LASISA(らしさ・ラシサ)
2027年完成予定の東京国立博物館(東博)前庭リニューアル計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」が、発表直後からSNSで大論争を巻き起こしています。
lasisa.net
November 12, 2025 at 12:43 PM
東博
人が来なくて金がねぇからイベントスペースでも作って集客頑張ろうとしてるのに
行きもしねぇ奴らが声高に反対しまくってるの本当に迷惑だな
個人の寄付程度で成り立つわけでもねぇのによぉ
November 12, 2025 at 11:20 AM
私だってファンとの交流が理想的で凄く幸せそうな対象に水を差したいわけではなかった。でもまあね、明らかに集客が減っていってるのを見逃すわけにもいかなかった。直接対象と交流できてたら満足するようなファンじゃないからね。
November 12, 2025 at 11:17 AM
相変わらず2次創作っつーもんは圧倒的にバカッターかくそしぶに集中するので(ほかに集客数の手段が日本にはない)そのためだけにバカッターに垢残しておかないといけないの馬鹿臭くて本当に厭
November 12, 2025 at 10:57 AM
[PR]LINEセルフチェックサービスCureleのデモ動画を掲載しています。
お客様も簡単に回答でき、配信機能で休眠顧客の掘り起こしやリピーター創出にも繋がり、お客様自身の意思での来院を促す、#一人サロン #個人サロン 向け #集客 支援サービスです。
https://blog.linkle.biz/curele-introduction?linkfrom=x1
[PR]LINEセルフチェックサービスCureleのデモ動画を掲載しています。お客様も簡単に回答でき、配信機能で休眠顧客の掘り起こしやリピーター創出にも繋がり、お客様自身の意思での来院を促す、#一人サロン #個人サロン 向け #集客 支援サービスです。
blog.linkle.biz
November 12, 2025 at 10:22 AM
おつかれ
SEOは、Webサイトを検索エンジンの上位に表示させ、より多くの人にアクセスしてもらうための技術です。適切なキーワードを選定し、コンテンツを最適化することで、費用をかけずに集客力を高められます。SEO対策を通じて、Webサイトの価値を高め、ビジネスの成長に貢献できる点が魅力です。データ分析に基づいた戦略立案や最新トレンドのキャッチアップも重要で、常に変化に対応していく面白さがあります。
November 12, 2025 at 10:17 AM
主催イベントの集客が心配でゆううつになってきた🥲
November 12, 2025 at 9:38 AM
まあ集客力がそこに依存してるから営業の観点からすれば強くは言えないだろうし、むしろ擁護して株上げときたいのかな…
なんか経営方針苦手になってきたな…あまりにもみえみえで…
November 12, 2025 at 8:47 AM
ウェブサイトの集客を増やしたいなら、サジェストSEOは欠かせません。これは、ユーザーが何を求めているのかを理解し、そのニーズに合ったキーワードを見つけ出す手法です。具体的には、関連するキーワードをリサーチしたり、コンテンツを充実させたりすることが大切です。また、同じ分野の競合がどのようなキーワードを使っているのかを分析することも、成功のカギとなります。これらの対策を講じることで、検索結果での表示順位が上がり、より多くの訪問者をサイトに呼び込むことができます。
November 12, 2025 at 6:07 AM
新生活者向けアプリ「RIRIFE」で変わる外食産業の集客手法#外食産業#集客手法#RIRIFE

株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展し、新生活者向けアプリ「RIRIFE」の魅力を紹介します。飲食店の集客方法に新たな風を吹き込みます。
新生活者向けアプリ「RIRIFE」で変わる外食産業の集客手法
株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展し、新生活者向けアプリ「RIRIFE」の魅力を紹介します。飲食店の集客方法に新たな風を吹き込みます。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 5:50 AM
新生活者をターゲットにした集客方法とは?外食業界向けのRIRIFEを紹介#外食#集客#RIRIFE

株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展。新生活者向けアプリRIRIFEが提供する集客手法やクーポンマップの詳細をお届けします。
新生活者をターゲットにした集客方法とは?外食業界向けのRIRIFEを紹介
株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展。新生活者向けアプリRIRIFEが提供する集客手法やクーポンマップの詳細をお届けします。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 5:49 AM
新生活者向けアプリRIRIFEが外食業界の集客改革を催す!#大阪府#大阪市#外食ソリューションEXPO#ClassLab.#RIRIFE

株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展し、新生活者向けアプリRIRIFEの集客支援機能を紹介します。飲食店の皆様に新たな集客手法の実現を提案する画期的な展示内容です。
新生活者向けアプリRIRIFEが外食業界の集客改革を催す!
株式会社ClassLab.が「外食ソリューションEXPO」に出展し、新生活者向けアプリRIRIFEの集客支援機能を紹介します。飲食店の皆様に新たな集客手法の実現を提案する画期的な展示内容です。
news.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 5:40 AM
昨日発表になった上野のオープンパークプロジェクト。
夜間イベントではステージ設置して音楽ライブとかやるのも想定すんのか。ビアガーデンとか花見会場とか⋯上野公園噴水前広場と同じような使い方をするイメージだけど、個人的にはトーハク前は静謐さを残して欲しいなあ。
なんか世の中「集客やお金を生み出さないスペースは無駄」っていう発想なんだと思うけど、それ逆で、そういう余白が贅沢なんじゃないのか。
これ、寄付=支持が集まらなければそのまま予算ショートで実施にならんという判断か。
www.tnm.jp/uploads/r_pr...
November 12, 2025 at 5:38 AM
Googleビジネスプロフィール、情報変更は簡単です!お店の住所、営業時間、電話番号、ウェブサイトURLなど、常に最新の情報に更新しましょう。変更は管理画面からすぐに行えます。正確な情報を掲載することで、お客様が迷わず来店でき、信頼感もアップします。休業日や特別な営業時間がある場合は、忘れずに更新してください。最新情報を発信して、集客につなげましょう!お客様にとって常に役立つ情報を提供し、ビジネスチャンスを広げましょう。
November 12, 2025 at 3:33 AM
[新人Web担当でも使える]Webサイト改善の指南書 ―生成AIと100のTipsで売上・集客を最大化! (井水大輔) が、Kindleストアで予約開始されました。12/25(木)配信。
5leaf.jp/kindle/B0G1R8FTSR/#a...
[新人Web担当でも使える]Webサイト改善の指南書 ―生成AIと100のTipsで売上・集客を最大化!
著者:井水大輔(著) 出版:マイナビ出版 2025/12/25(木)配信
5leaf.jp
November 12, 2025 at 2:58 AM
介護業界の転換期を見据えた入居促進戦略セミナー開催#東京都#品川区#介護業界#カンリー#やさしい手

介護業界の未来を切り開くためのセミナーが開催されます。利用者や現場へ向き合う新たな集客方法を学びましょう。
介護業界の転換期を見据えた入居促進戦略セミナー開催
介護業界の未来を切り開くためのセミナーが開催されます。利用者や現場へ向き合う新たな集客方法を学びましょう。
news.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 2:28 AM
イメージ画、なんじゃこりゃ!
変なテントとかチェアとじゃごちゃごちゃしてダサいし逆に落ち着かないと思うんだけど?

東博の中に応挙館という茶館があって縁側に座って日本庭園見ながらお茶が飲めるんだけどここ殆どのお客がインバウンド客でなんかなーと思ってたんだけど集客案がこんなごちゃごちゃしたイベントスペース化と言う事?
November 12, 2025 at 1:47 AM