#電工二種
第二種電気工事士の学科試験の課題3

40分ギリギリで完了、機能とテストはパスなので、一応、ボーダーライン。娘は7分の余裕。

複線図に5分は遅い。VVFガッチャン慣れました。シースを抜くのにラジペンは時短。芯線の切りそろえでミス数回。合格ゲージを活用します。

#電工二種
November 15, 2025 at 2:45 PM
おはよ。2025/11/08 6:32(土)

昨日は電工二種試験候補問題第六をやった。ベートーヴェンで云うと交響曲「田園」である。第三楽章「農夫たちの楽しい集い」のような出だしであったが、なんと第四楽章「雷雨、嵐」がやってきた。

ラスト七分のとき、圧着する線が余っていることに気がついた。なぜ赤線が一本ふらふら揺れているのか。この線は三本くっつけるはずなのに、相方のコンビがいない。目を血走らせ相手の線を探すと、それぞれ別のやつと圧着されていた。

リカバリするには圧着部分をエイヤッと切り離して剥き直さなければならない。焦りながらも禁じ手を連発して間に合った。ほっ。

嵐のない土曜日を。
November 7, 2025 at 9:53 PM
ネット情報で大分攻略法が増えたように思います。電工二種は大分助かりました。それにしても日本は規制が多いですね。カリフォルニアだと無資格(合法)で自宅建造などしている人がそこそこいます。同僚で2人いました。

同僚さん、気の毒に。体調がすぐれないと短期記憶が飛びやすくなるのですよね。
October 28, 2025 at 12:20 PM
まー終わった試験にアレコレ言ったって仕方ないので次のこと考えましょう、電工二種ですよ
October 12, 2025 at 8:12 AM
プロンプト
電工二種持ちを非常に強くアピールしながら、コンセントの施工をやる
#sora2 #ai生成

銅線むき出しでしかもちゃんと接続してないし、埋込連用器具が壁に固定されてないのに、電工二種持ちをアピールする高度なギャグだろうかw
October 6, 2025 at 11:46 PM
そにも〜
電工二種取らないといけなくなったんだけどマジで何から勉強すれば良いんですかこれ
電気の知識は中学校の理科で止まってます。
学生の頃に学んだ電磁気の知識は9割忘れました。
October 2, 2025 at 3:24 AM
>令和7年度 電工二種(第二種電気工事士)
>2025年9月 4日(木曜日)17時
>申込受付は終了しました。

バタバタしていて申し込み忘れました。予定に入れていましたが、スルーしてしまったことを考えると、潜在的に挑戦することを避けたかったのだと思います。力入れて勉強できていなかったし…反省。

範囲が大幅に変わることはないと思うので、来年受かるように地道に学んでいこうと思います🫡
September 7, 2025 at 11:02 AM
電工二種、下期受けようかな……
August 15, 2025 at 3:45 AM
全人類電工二種受かってる……
August 15, 2025 at 3:40 AM
二種電工勢いで取ったけど実務経験0なので感電死する自信しかない。
August 8, 2025 at 9:35 AM
電工二種
日商簿記二級もあったにゃ
July 7, 2025 at 5:36 AM
ネスペ/電工二種/美少女/生体サーバーと書かれた名刺を実際渡されたら​:meow_surprised:​な顔をする自信がある
July 6, 2025 at 10:57 AM
ネスペと電工二種ぐらいしか名刺に書けそうなのないわね​:www_odamari:​
July 6, 2025 at 10:43 AM
キャメルさんの名刺を見て俺氏に電流走る

…俺も二種電工の資格明記しようかな
June 27, 2025 at 9:55 PM
ちなみに電験三種(と電工二種)は取得しましたが、電気のプロとかを名乗るつもりは無いです。
(少なくとも自分自身が納得できるまでは)

正直、実務的な知識や経験がまだまだ乏しいと思っていますので😅
June 21, 2025 at 6:30 AM
勉強したいこと
・オーディオ・ラジオ・電気工作
・光学
・通信プロトコル
・ITパスポート
・電工二種
・中型二輪
・普乗限定解除
・税理士(一部勉強中?)
・FP3級(勉強中)
・簿記3級(勉強中)
June 19, 2025 at 5:21 PM
宇宙人ムームー見てたこ焼きと電工二種欲しくなった。
May 29, 2025 at 6:57 AM
テスラのパワーウォールが13.5kWhで100万ちょい+工事費、日本製では格安と言われる長州のスマートPVマルチが6.5kWhで150万くらいするんだけど、正直浦島太郎としか思えん…。まあここらは設置工事とか込の値段だけど、自分で電気工事士取って設置すればいいだけやで。電工二種はもともと回路がわかる人なら理論1日、実技5日の1週間くらいの勉強で取れる(取れた)。
May 28, 2025 at 2:26 AM
電工二種持ってるとえびぷとに就職できるんだ〜。
履歴書書いてくるわᝰ✍🏻
May 8, 2025 at 10:25 PM
漢検2級と電工二種とカップサイズ判定師5級しかない
April 27, 2025 at 3:48 AM
照明の器具交換4カ所ほどやってもらって思ったんですが…電工二種ちょっと欲しい気がする。勉強してみるかなあ、趣味で。おすし握れるようになったし
April 25, 2025 at 5:50 AM
仕事で使うから電工二種取りたいのに!!!!!!!
仕事で時間が無い!!!!!!
April 23, 2025 at 1:45 PM
ぼんやり欲しい資格
・電工二種
・Iパス
・学芸員
April 23, 2025 at 1:36 AM
アマ無はさておき電工二種は書けるのでは
April 11, 2025 at 6:18 AM