#電電公社完全民営化
国鉄と郵便局の民営化は完全に失敗だったよねえ。採算をとれない駅や路線や郵便局はどんどん廃止され、便数や駅員や窓口や郵便ポストは減り、安全は疎かにされ、配達は遅くなり……。JR北海道なんて50年後には消滅しそうだし。

この上、水道まで民営化しようっちゅうんだからのう……水道は永久不滅の利権の塊だから、まあハイエナは目をつけるよね。百年後に電気やガスや電波や原油は使われなくなっている可能性があるけれど、人類が水を使用しなくなることは絶対にないから。

専売公社や電電公社の民営化とは違う。公社の民営化は正当な競争を生んだ。国鉄と郵便局は、採算性を考えてはならない部分まで採算性という概念に蝕まれた。
July 24, 2024 at 9:25 AM
NTT電報オペレーター( 旧 交換手 )は耳が腐っている。錯誤の電報なのに返金拒否を貫く悪質な遣り口。 #特殊法人
#中曽根改悪 #電電公社民営化 #電電公社完全民営化 #NTT法
November 4, 2025 at 10:18 PM
NTTグループ再編最終章 遅れた海外展開、挽回へ

NTTがNTTデータグループ(データG)を完全子会社化する。前身となる日本電信電話公社(電電公社)が1985年に民営化してから40年。企業の時価総額で一時世界首位となったNTTは海外展開につまずき、米IT(情報技術)大手などに差を付けられた。光技術を活用する次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」も武器に海外を中心に挽回する一歩となる。

www.nikkei.com/article/DGXZ...
NTTグループ再編最終章 遅れた海外展開、挽回へ - 日本経済新聞
NTTがNTTデータグループ(データG)を完全子会社化する。前身となる日本電信電話公社(電電公社)が1985年に民営化してから40年。企業の時価総額で一時世界首位となったNTTは海外展開につまずき、米IT(情報技術)大手などに差を付けられた。光技術を活用する次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」も武器に海外を中心に挽回する一歩となる。【関連記事】NTTは8日、同日午後3時35分から島田明社長と
www.nikkei.com
May 8, 2025 at 5:31 AM