#霆ける塔
『図書館の魔女 霆(はたた)ける塔』高田大介(講談社)Kindleで。拷問シーンがすさまじかった。暴力的行為は(言葉によるものも含めて)いっさいないのだが、『マルドゥック・スクランブル』のカジノシーンのような没入感・緊迫感を味わった。そこまでのアレの緻密な描写が、ここでこういう風に効いてくるとは。(敵側がやってることは『○○"○○"の○○です』と同じはずなんだけど…)
www.kodansha.co.jp/book/product...
『図書館の魔女 霆ける塔』(高田 大介) 製品詳細 講談社
待望のリブラリアン・ファンタジー、再始動。 マツリカが、キリヒトが、帰ってきた。 囚われた魔女を救うべく、仲間たちは雷鳴轟く山峡の砦を目指す。 風が唸り、雷が轟く「霆ける塔」に囚われた図書館の魔女・マツリカ。宿敵ミツクビの罠にかかり、閉ざされた山城で彼女を待つのは、夜毎降り注ぐ稲妻と奇妙な因縁を背負う砦の主。脱出の糸口を探るマツリカを、新たな謎と出会いが待ち受ける。一方遠く離れた故郷では、ハルカゼ...
www.kodansha.co.jp
November 11, 2025 at 11:39 AM
豆のスープの続き
とうもろこしごはんで卵炒飯

不調、右足が攣るように痛くて目が覚める
湿布して鎮痛剤を飲んで眠るが終日痛い
マッサージしたり痛くないように足を動かしたりの一日
洗濯はして、本を読む(霆ける塔の二回目)

スープは沢山煮たのにお仕舞い
豆はあるので次は塩豚と煮る

#青空ごはん部
November 3, 2025 at 1:17 PM
つきあいの長い友達とLINEで『図書館の魔女 霆ける塔』の忌憚のない感想をいいあうなど。
閉じているかららくでよい。
November 3, 2025 at 10:50 AM
本も色々買ってきた😌
霆ける塔すごく分厚くてテンション上がる
November 2, 2025 at 10:25 AM
高田大介『図書館の魔女 霆ける塔』読了。タイトルだけ先行していた待望の新作がようやくリリース。今回はマツリカの救出劇が物語の中心ということもあり、山間の塔の内と外でほとんど話が完結するものの、そこはしっかりスペクタクルな見せ場もあって満足しました。やっぱりハルカゼがいいね!
#読了
November 1, 2025 at 3:40 AM
高田大介『図書館の魔女 霆ける塔』読了。これを3,000円くらいで読ませてもらえるのか。ちょっと安すぎだな。圧倒的感謝。自分はわりと最近シリーズを知って一気に追いかけた側だけど、長年新作待ってた人達は感無量だろうな。次の2027年までやっていきましょう。
October 30, 2025 at 12:21 PM
図書館の魔女最新刊、霆ける塔を読み終わりましてまあ最高だったのですが、感想をまとめるには落ち着いた状態でもう何順かしたく、それはそれとして取り急ぎ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/dBYzibLV
公開範囲:だれでも | KuugaAoiさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
October 28, 2025 at 11:16 AM
キリヒトとマツリカ様が再会できた喜びいっぱい胸いっぱいで未だに脳内とっ散らかってるけど、落ち着いたら霆ける塔の感想は自分用覚え書きとしてまとめておきたいなあ
無印単行本から数えて10年以上ぶりの供給はデカすぎました…キリマツ尊い
October 26, 2025 at 12:36 PM
『図書館の魔女 霆ける塔』を読み終えた。

「難攻不落の隠し砦に囚われた姫(※怒られる)を救い出す」という、まさかのファンタジー王道ど真ん中。

地形・植生・気象・兵站のみならず、築砦に纏わる書物やその微妙な記述の変遷まで絡め、砦の捜索と攻略法を突き詰めていく。相変わらず読み応え抜群の一冊。

そして早くも次巻が待ち遠しくなる終わり方。今作でマツリカが囲碁に触れたことから、次作では一見迂遠に見える布石から遠大な策謀が浮かび上がってゆく、そんな様を夢想してしまう。

"図書館の魔女 霆ける塔"(高田大介 著)
a.co/f5Mm0sN
図書館の魔女 霆ける塔 (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 待望のリブラリアン・ファンタジー、再始動。<br />マツリカが、キリヒトが、帰ってきた。<br /><br />囚われた魔女を救うべく、仲間たちは雷鳴轟く山峡の砦を目指す。<br /><br />風が唸り、雷が轟く「霆ける塔」に囚われた図書館の魔女・マツリカ。宿敵ミツクビの罠にかかり、閉ざされた山城で彼女を待つのは、夜毎降り注ぐ稲妻...
a.co
October 25, 2025 at 5:01 AM
ラノベNew Release Non Manga since 10/8が2025年10月16日から開催中!

『図書館の魔女 霆ける塔』【高田大介】 他

https://www.amazon.co.jp/dp/?node=213338139051&tag=autokindle_bluesky-22
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTZ4241B?tag=autokindle_bluesky-22
October 22, 2025 at 3:06 PM
ラノベNew Release Non Manga since 10/8が2025年10月16日から開催中!

『図書館の魔女 霆ける塔』【高田大介】 他

https://www.amazon.co.jp/dp/?node=213338139051&tag=autokindle_bluesky-22
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FTZ4241B?tag=autokindle_bluesky-22
October 22, 2025 at 3:06 AM
図書館の魔女 霆ける塔

読み終わっちゃった!!!あーーーー!!!!
マツリカ様!!マツリカ様!!!

ハルカゼ可愛いんですけど!!!
図書館箱推しで。

続巻が2027年予定…
booklog.jp/users/campan...
あい。さんの感想・レビュー
あい。さんの高田大介『図書館の魔女 霆ける塔』についてのレビュー:拐かされたマツリカ様を助ける為に図書館が動...
booklog.jp
October 21, 2025 at 1:31 PM
「図書館の魔女 霆ける塔」読了!
世界観をかたちづくる知らん言葉知らん表現が山ほど出てきてあー読書!!って感じで最高だった。帯にあるのでネタバレではないものとして、マツリカとキリヒトの再会も良かった…ペンラ振って応援してしまう。
しかし毎度のことながら、知識と観察眼で謎を解いていくと言えば、ふつうのミステリのようだが、知識が分厚すぎて、知識という鈍器で謎を押しひしぐミステリという感じだ。上手く言えないが。
October 21, 2025 at 8:13 AM
最近のお買い物リザルト
October 20, 2025 at 3:06 PM
『図書館の魔女 霆ける塔』 高田大介 www.reads.jp/posts/554252 #Reads
はせくらふゆこ "図書館の魔女 霆ける塔" on 2025年10月20日 - Reads
図書館の魔女 霆ける塔 "最高
www.reads.jp
October 20, 2025 at 11:28 AM
給料日まで生き延びし者の

#今日買った本

写らナイんです6
SUGAR GIRL
新九郎、奔る!21
大ダーク9
J↔︎M6
縁もゆかりも3
虚構推理 忍法虚構推理 城平京
ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願 伊吹亜門
接物語 西尾維新
図書館の魔女 霆ける塔 高田大介
『真』犯人 石持浅海
October 20, 2025 at 8:16 AM
昨日大仕事が終わったので、 #霆ける塔 をお迎えしてきた。在庫2冊で危なかった。
でもまず、第一巻から読み直したい!
#図書館の魔女 #本 #読書
October 20, 2025 at 6:43 AM
『図書館の魔女 霆ける塔』
10年ぶりの本編最新刊。以下続刊となっているのは喜んで良いのやら。
さすがに作者の造語だろうと、調べてみたら古くからあるいいまわしだった。というパターンばかりだが、講談社の校正さんの苦労を思うと同情を禁じ得ない
October 19, 2025 at 4:21 AM
#読了
『図書館の魔女 霆ける塔』 高田大介

面白かった…!ずっと待ってた…!
ついにキリヒトが帰ってきた…!!!
マツリカ救出のために、全員が一丸となって動いている姿に、読む手が止まらなかった。
装丁もステキ。帯の続編情報を信じて正座待機です。
www.amazon.co.jp/dp/4065410452
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
October 18, 2025 at 12:51 PM
図書館の魔女、最新刊「霆ける塔」届いた、と思ったら帯に! 帯に!
October 18, 2025 at 5:53 AM
味房の点心色々を解凍して食べる
水餃子、大根餅、羊の焼売とちまき
不調なので冷たい中国紅茶

誕生日、朝からユーハイムのミートパイを食べて
洗濯、午後、楽しみにしていたON のスニーカーを
買いに行く 足のサイズも測ってもらって+1cm
を勧められるが、+0.5cmを試着して買う
履いて歩くと重心の移動が分かるほど前方への
移動が脅威的に楽!凄い

夕方、書店に「図書館の魔女 霆ける塔」高田大介を取りに行く
Happy Birthday to me 良い一年でありますように

#青空ごはん部
October 17, 2025 at 1:28 PM
実店舗で買いたかった。高田大介『図書館の魔女 霆ける塔』。待ってたー!
(はたたける、は予想どおり変換できず。いかづちで変換して送り仮名つけた)
October 17, 2025 at 9:40 AM
国産ファンタジーもので1番面白い
「図書館の魔女 霆ける塔」を買いました
October 17, 2025 at 8:36 AM