#青森県産
弊社が出荷した青森県産嶽きみレトルトコーン。小売値500円くらいと、ものすごく高いのでスーパーで売れず笑、見切り品で40%引きになっていたのを購入。
あっまっいーーーー!!砂糖をまぶしてあるかというくらい甘い。
でも賞味期限間近で、レトルト袋の匂いが移っていてあまり美味しくない。
加熱した後袋から出すときに飛び散った汁があとからベトベトになっていたくらい、糖度が高い。
レトルトにせずに生で売って、加工費や送料かけずに地元でおいしく食べて欲しいと思った。
November 8, 2025 at 11:08 PM
青森の実家から県産りんごを送ってもらったんだけどシナノスイート(長野県の品種)でワロタ おいしかったです
October 28, 2025 at 1:09 AM
青森県産であることが明確…!
お子さんが喜んでくれるのが一番ですねー、よかったです!
October 28, 2025 at 3:26 AM
アメリカで生産される林檎の8割近くを産出しているアメリカの青森県ことワシントン州も他人事ではない。
「青森県がリンゴを普及させてきたのは、キリスト教の神を冒涜するため」という陰謀論が流れてきました。
October 22, 2025 at 4:35 AM
リンゴとバナナの米粉でガトーインビジブル的な物体X(笑)
完熟でもう食べないと黒くなってしまいそうなバナナを潰して米粉ベースの生地に入れ、先週末に交通会館(有楽町)でやっていたマルシェで青森県産のリンゴを買った時に「これ小さいからおまけね!」と貰った小ぶりのトキの半分を細かい銀杏切りにしtrはちみつをかけてレンジ加熱してコンポート風にして、残り半分を薄いくし切りにして混ぜて焼いてみたら……ちょっとリンゴがシャキシャキしすぎ?オーブン予熱あり180℃で50分も焼いたのだけど??くし切りの方もレンチンした方が良かった???スイーツ作りは苦手なのよね。
#青空ごはん部
#青空スイーツ部
October 22, 2025 at 2:21 PM
なにそれ食べたすぎるぅー!!
うちのはあきたこまち(青森県産の)
October 9, 2025 at 9:46 AM
スタバでお昼代わりにパンプキンスパイスラテとアップルパイをいただいた🎃🍎

アップルパイはスタバ有識者情報により「ヒーティング(温め)+ホイップ+キャラメルソース」でお願いした
りんごは柔らかくカスタードは甘すぎず、パイ生地もさくさく
そこに口当たりの軽いホイップとキャラメルソースでまろやかさを足したらもうね
さてはこの組み合わせ、めちゃくちゃ美味しいな……?

飲み物もパンプキンラテかビターチョコのやつで迷って、レジのお姉さんに聞いた
ありがとうお姉さん、大正解でした

#青空ごはん部
October 7, 2025 at 5:07 AM
ムール貝のワイン蒸し🍷
100g50円の青森県産ムール貝を適当に料理😁

乾杯🍻

#青空ごはん部
#料理男子
October 2, 2025 at 8:29 AM
ホテルビュッフェ行脚記録_φ(・ω・` ) ハイアットリージェンシー東京にて8月にオープンしたばかりのクロスロードキッチンのランチビュッフェを堪能してきました。一応ビュッフェだけど全てのお料理がライブキッチン方式で目の前で調理・盛り付けしてくれます。お料理のクオリティは過去参戦した全ホテルビュッフェの中でも一、二を争う素晴らしさ……!こんなサシの入りまくった肉汁したたる和牛ローストビーフ、久々に食べた……!本来はヨークシャープティング(ごめん、苦手なの……)やマッシュポテトが付け合わせに付くけどお願いして抜いてもらっちゃいました。満足度MAX……!ディナーも行かねば。 #青空ごはん部
September 20, 2025 at 8:30 AM
ピザハットさんのハーフ&ハーフ

青森県産にんにく香る牛ハラミの角切りステーキとスパイシー辛ペーニョです

テレビでみてからずっと食べてみたかったヤツ。
ハラミの歯応えとにんにくで、食べごたえMAX😋

#青空ごはん部
#ピザ
#青空宅配部
September 13, 2025 at 8:14 AM
青森県産のシナノゴールドというリンゴを買ったらウスキキヌガサタケのパーツが手に入った。
March 20, 2025 at 1:27 PM
青森県産金目鯛の天ぷらを楽しむ春天丼が新登場#金目鯛#天丼はま田#春天丼

天丼はま田に期間限定メニュー『春天丼』が登場します。青森県産金目鯛を使用したこの料理で、春を五感で味わいませんか?
青森県産金目鯛の天ぷらを楽しむ春天丼が新登場
天丼はま田に期間限定メニュー『春天丼』が登場します。青森県産金目鯛を使用したこの料理で、春を五感で味わいませんか?
kumamoto.publishing.3rd-in.co.jp
April 9, 2025 at 5:32 AM
#食品・飲料・お酒#白米・胚芽米#特価

🌻🌼
ミツハシ 【精米】 青森県産 まっしぐら 5kg

🔥¥3,164🔥
💍33pt(1%)💍

残り1+
ミツハシ 【精米】 青森県産 まっしぐら 5kg
🔥¥3,164🔥💍33pt(1%)💍
wikinist.info
December 4, 2024 at 1:52 AM
日本農業が青森県産りんごの製造体制を拡大!オランダ・GREEFA社製の大型選果機導入で約2.5倍の選果量を目指す - 株式会社日本農業 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000024854.html
November 13, 2024 at 5:07 AM
東北6県とファミリーマートがコラボ!ご当地食材満載の限定メニューが登場!#ファミリーマート#ご当地グルメ#東北地方 #青森県,秋田県,岩手県,山形県,宮城県,福島県,新潟県

ファミリーマートがテレビ朝日系列東北6局とタイアップ。青森県産りんご、秋田県産ラフランスなど、各県の食材を使った4種類のオリジナルメニューが東北地方限定で登場!各地域の味が楽しめる絶品グルメ、ぜひこの機会にお試しください!
東北6県とファミリーマートがコラボ!ご当地食材満載の限定メニューが登場!
ファミリーマートがテレビ朝日系列東北6局とタイアップ。青森県産りんご、秋田県産ラフランスなど、各県の食材を使った4種類のオリジナルメニューが東北地方限定で登場!各地域の味が楽しめる絶品グルメ、ぜひこの機会にお試しください!
news.3rd-in.co.jp
November 14, 2024 at 9:08 AM
【フルーツ!】 のおすすめ!
⭕️13000円
⭐️4.76

青森県産 完熟 100% りんごジュース 1L×6本【 選べる配送月 】 アップルジュース ストレートジュース フルーツ 果物 くだもの 林檎 贈物 贈り物 贈りもの ギフト 贈答 プレゼント 国産 お取り寄せ 青森県……
July 4, 2024 at 3:12 PM
はま寿司で楽しむ「北海道・東北旨ねた祭り」がスタート!旬の海の幸を堪能しよう#はま寿司#北海道産#青森県産

はま寿司は、5月14日から「北海道・東北旨ねた祭り」を開催。新鮮な海の幸が100円で味わえるこの機会をお見逃しなく!
はま寿司で楽しむ「北海道・東北旨ねた祭り」がスタート!旬の海の幸を堪能しよう
はま寿司は、5月14日から「北海道・東北旨ねた祭り」を開催。新鮮な海の幸が100円で味わえるこの機会をお見逃しなく!
chiba.publishing.3rd-in.co.jp
May 13, 2025 at 1:49 AM
今、JAアオレンの「希望の雫」というりんごジュースにハマっている。ほどよい甘さでとても美味しい😋
otoriyosetecho.jp/gourmet/22567/ 余計なものを加えず、りんごのおいしさだけ! 青森県産りんご100%のジュース「希望の雫」
余計なものを加えず、りんごのおいしさだけ! 青森県産りんご100%のジュース「希望の雫」。 | 日本全国お取り寄せ手帖
りんごの産地・青森県のりんごジュース「希望の雫」。地元の青森県農村工業農業協同組合連合会(JAアオレン)が、添加物を加えずに青森県のりんごだけで作った、りんごそのままの味がするジュースです。
otoriyosetecho.jp
July 8, 2025 at 10:08 AM
ご飯は青森県産「まっしぐら」。
適度な甘味と粘りが美味しくて、粒立ちのよい水加減で炊くと海苔巻きの断面が綺麗に出るお米。新潟県産「新之助」「ミルキークイーン」と並んで好きなお米です。
March 31, 2025 at 1:35 PM
青森産サンふじりんご5kg!糖度13度以上、レビューで特典あり

【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】【25年12月発送】りんご 【糖度13度以上】サンふじ【家庭用】約5kg 13〜20玉程度 ASIAGAP認証農場 津軽農園 青森県産のサンふじりんご、5kg!糖度13度以上という魅力的なりんごをふるさと納税で入手できるってご存知ですか? 今回は、津軽農園さんの「【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】【25年12月発送】りんご 【糖度13度以上】サンふじ【家庭用】約5kg 13〜20玉程度…
青森産サンふじりんご5kg!糖度13度以上、レビューで特典あり
【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】【25年12月発送】りんご 【糖度13度以上】サンふじ【家庭用】約5kg 13〜20玉程度 ASIAGAP認証農場 津軽農園 青森県産のサンふじりんご、5kg!糖度13度以上という魅力的なりんごをふるさと納税で入手できるってご存知ですか? 今回は、津軽農園さんの「【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】【25年12月発送】りんご 【糖度13度以上】サンふじ【家庭用】約5kg 13〜20玉程度 ASIAGAP認証農場」を実際に注文して食べてみた感想をレビューします。特典もあるようなので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 まず、届いたりんごの第一印象は「大きくてきれい!」でした。箱を開けると、つやつやと輝くサンふじりんごがぎっしり詰まっていて、見ているだけで幸せな気分になります。13〜20玉と記載されていましたが、私の場合は17玉入っていました。大きさも揃っていて、贈り物にもぴったりだと思います。 そして、肝心の味ですが…想像以上に甘くてジューシーでした!糖度13度以上というだけあって、一口食べると口いっぱいに広がるりんごの甘みと、みずみずしさに感動しました。酸味とのバランスも絶妙で、甘すぎるのが苦手な方でも美味しくいただけると思います。 実際に食べてみて感じたメリットをいくつか挙げてみます。 * とても甘い:糖度13度以上は伊達ではありませんでした。本当に甘くて、子供も喜んで食べていました。 * ジューシー:りんご特有のシャキシャキとした食感と、ジューシーな果汁が口の中に広がり、満足感があります。 * 大きさ、形が揃っている:家庭用と記載されていますが、大きさや形が揃っていて、贈り物にも自信を持っておすすめできます。 * 量が多い:5kgとたっぷり入っているので、りんごをたくさん食べたい方にもおすすめです。毎日りんごを食べても、しばらくは楽しめそうです。 * ASIAGAP認証農場:安心安全な農場で育てられたりんごなので、小さなお子さんにも安心して食べさせられます。 もちろん、デメリットも正直にお伝えします。 * 家庭用のため、傷などがある場合もある:完璧な形を求める方には向かないかもしれません。ですが、味には全く問題ありませんでした。 * 発送時期が限定されている:ふるさと納税の返礼品のため、発送時期が限定されている点は注意が必要です。 全体として、この青森産サンふじりんごは、大変満足度の高い商品でした。甘くてジューシーなりんごをたっぷり食べたい方、ふるさと納税で美味しいりんごを探している方、そして、安心安全な農産物を求めている方におすすめです。 さらに、今回私が注文した商品にはレビューキャンペーンがついていました!レビューを書くことで、素敵な特典がもらえるとのことです。これは嬉しいですね。 皆さんもぜひ、この機会に青森産サンふじりんごの美味しさを体験してみてください。 きっと、家族みんな笑顔になれると思いますよ。 最後に、このりんごを使ったアレンジレシピもいくつか試してみました。 * りんごジャム:甘くてジューシーなりんごは、ジャムにしても絶品でした。パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたりして楽しんでいます。 * りんごケーキ:りんごの風味を存分に味わえる、しっとりとしたケーキができました。 * アップルパイ:定番のアップルパイも、このりんごを使うと格段に美味しくなります。 様々な楽しみ方ができる青森産サンふじりんご。 ふるさと納税で、この贅沢な体験をしてみてはいかがでしょうか? このレビューが、皆様の購入の参考になれば幸いです。 美味しいりんごで、素敵な秋を過ごしてくださいね。 【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】【25年12月発送】りんご 【糖度13度以上】サンふじ【家庭用】約5kg 13〜20玉程度 ASIAGAP認証農場 津軽農園
www.terablogec.shop
September 17, 2025 at 5:08 PM
【フルーツ!】 のおすすめ!
⭕️13000円
⭐️4.76

★高評価★ 青森県産 完熟 100% りんごジュース 1L×6本【選べる配送月】 アップルジュース ストレートジュース フルーツ 果物 くだもの 林檎 贈物 贈り物 贈りもの ギフト 贈答 プレゼント 国産 お取り寄せ ……
July 7, 2024 at 8:03 PM
1パックでテツノイワオSARでた。
青森県産
February 9, 2024 at 2:22 AM
皮目を少し湯引きした春子鯛 三重県産
ソフトシェルシュリンプの手巻き
青森県産平目
神奈川産太刀魚の照り焼き
中央区に来ても港区巻き(北海道産香箱蟹、バフン雲丹)ランチはキャビアはオプション
岩手県産鮪の赤身の漬け
中トロ
大トロ
天むすみたいと思ったら殻ごといけて
ヒンナヒンナ(^∀^)
June 28, 2024 at 5:35 AM
星の金貨
February 22, 2025 at 4:42 AM
青森朝の定番、青森魚菜センターへ。

市場に集うお店の中から、好きなネタを選んで乗せる「のっけ丼」。

ほたて、ひらめ、かわはぎ、そい、あじ、たこ等、青森県産にこだわってチョイス。生牡蠣は三陸産。

しじみ汁のしじみは……十三湖産かどうかは不明。
May 6, 2024 at 12:59 AM