最近、国内文学ばかりだったので、気になっていた間違いなく好みの『夜明けを探す少女は』(創元推理文庫)と、初めての韓国SFの『わたしたちが光の速さで進めないなら』(ハヤカワ文庫)を。
しかし……Xは絶対にやらねえので新刊本選びはBluesky中心になるけれど、ちゃんとこちらでも紹介してくれる本は傑作が多い気が。
最近、国内文学ばかりだったので、気になっていた間違いなく好みの『夜明けを探す少女は』(創元推理文庫)と、初めての韓国SFの『わたしたちが光の速さで進めないなら』(ハヤカワ文庫)を。
しかし……Xは絶対にやらねえので新刊本選びはBluesky中心になるけれど、ちゃんとこちらでも紹介してくれる本は傑作が多い気が。
『ダロウェイ夫人』についての十篇もの論考(二篇は翻訳)とインタヴュー、ウルフの作品二篇が収められている。刊行百周年でありながら前衛文学として古びることのない理由を、あらためて教えられる一冊だった。
二つのインタヴュー(斎藤真理子、松田青子、聞き手・小川公代)は、韓国文学にみられるウルフの影響や韓国でのウルフ受容の話、戦争とトラウマというテーマ、松田さんの作品とウルフに共通するあわいの世界や多孔的な自己の描かれ方の話…などなどが頗る面白かった。
#海外文学
『ダロウェイ夫人』についての十篇もの論考(二篇は翻訳)とインタヴュー、ウルフの作品二篇が収められている。刊行百周年でありながら前衛文学として古びることのない理由を、あらためて教えられる一冊だった。
二つのインタヴュー(斎藤真理子、松田青子、聞き手・小川公代)は、韓国文学にみられるウルフの影響や韓国でのウルフ受容の話、戦争とトラウマというテーマ、松田さんの作品とウルフに共通するあわいの世界や多孔的な自己の描かれ方の話…などなどが頗る面白かった。
#海外文学
yorunoyohaku.com/items/69132e...
韓国フェミニズムのうねりのなか生まれ、いま「停留所」に佇むすべての人におくる、真に大切なものを静かに問いかける「人生小説」。
yorunoyohaku.com/items/69132e...
韓国フェミニズムのうねりのなか生まれ、いま「停留所」に佇むすべての人におくる、真に大切なものを静かに問いかける「人生小説」。
私は中国現代文学が好きなので、はよ残雪にノーベル賞をとってほしいと思っています そしたら他のやつも訳されるであろう 近藤直子先生の訳業を引き継ぐのは並大抵の仕事ではないと思うが頑張ってほしい
私は中国現代文学が好きなので、はよ残雪にノーベル賞をとってほしいと思っています そしたら他のやつも訳されるであろう 近藤直子先生の訳業を引き継ぐのは並大抵の仕事ではないと思うが頑張ってほしい
ただ木村様を私はフォローしておらず、いいねを見間違えられたのではないかと思います。大変恐れ入りますが、私へのフォローを外して頂ければ幸いです。(ご返信不要です)
ただ木村様を私はフォローしておらず、いいねを見間違えられたのではないかと思います。大変恐れ入りますが、私へのフォローを外して頂ければ幸いです。(ご返信不要です)
凄まじい読書体験をした……。誰にも、何にも共感などできず(など許されず?)わたしという読者をかんぜんに振り切り物語は展開される。それなのに読後「これはわたしの物語だ」とおもえるのはどうしてだろう
#読書記録
凄まじい読書体験をした……。誰にも、何にも共感などできず(など許されず?)わたしという読者をかんぜんに振り切り物語は展開される。それなのに読後「これはわたしの物語だ」とおもえるのはどうしてだろう
#読書記録
www.porvenir-bookstore.com/%E3%81%8A%E7...
www.porvenir-bookstore.com/%E3%81%8A%E7...
bsky.app/profile/okad...
bsky.app/profile/okad...
「いま、あなたを最も絶望させているものは何ですか」という質問に、「私を最も絶望させたのは、もっと努力しなさいという言葉でした」と答えるのを聞いた。
#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい
https://amzn.to/4eo38yX
「いま、あなたを最も絶望させているものは何ですか」という質問に、「私を最も絶望させたのは、もっと努力しなさいという言葉でした」と答えるのを聞いた。
#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい
https://amzn.to/4eo38yX
jemsite.booth.pm/items/7606665
jemsite.booth.pm/items/7606665
チョン・ヨンス
吉川 凪(訳)
小学館
人は人を愛せるのか?――新しい韓国文学はこの問いから始まる。
韓国を代表する文学賞「第69回現代文学賞」受賞作にして、文芸誌「GOAT」掲載で話題となった「未来のかけら」も収録!韓国文学の新星チョン・ヨンス、初邦訳短編集。
6つの物語の揺らぎがあなたの心を未来へ誘う。
ここには私の隣人が描かれている――カバー裏には、金原ひとみさんの書評も掲載!
(小学館紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=189242823
チョン・ヨンス
吉川 凪(訳)
小学館
人は人を愛せるのか?――新しい韓国文学はこの問いから始まる。
韓国を代表する文学賞「第69回現代文学賞」受賞作にして、文芸誌「GOAT」掲載で話題となった「未来のかけら」も収録!韓国文学の新星チョン・ヨンス、初邦訳短編集。
6つの物語の揺らぎがあなたの心を未来へ誘う。
ここには私の隣人が描かれている――カバー裏には、金原ひとみさんの書評も掲載!
(小学館紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=189242823
5leaf.jp/kindle/B0G12PNX96/#a...
5leaf.jp/kindle/B0G12PNX96/#a...
www.amazon.co.jp/dp/B0G12PNX96
www.amazon.co.jp/dp/B0G12PNX96
入門におすすめな作家さんとか作品とかあるかしら
入門におすすめな作家さんとか作品とかあるかしら
書肆侃侃房 本のあるところajiro
『オビー(キム・ヘジン/カン・バンファ/ユン・ブンミ)』
韓国女性文学シリーズ
東風堂書店
『韓国・朝鮮人 「在日」の生活の中で(前川恵司,講談社文庫)』
『メランコリック原始人』の豆本もあった。可愛い
文喫で前から取り寄せ注文していた『あなたが私を竹槍で突き殺す前に(李龍徳,河出文庫)』もようやく届いたー
ブックカバーがブックオカの田中千智さんのイラスト付きのやつだった。
可愛い
書肆侃侃房 本のあるところajiro
『オビー(キム・ヘジン/カン・バンファ/ユン・ブンミ)』
韓国女性文学シリーズ
東風堂書店
『韓国・朝鮮人 「在日」の生活の中で(前川恵司,講談社文庫)』
『メランコリック原始人』の豆本もあった。可愛い
文喫で前から取り寄せ注文していた『あなたが私を竹槍で突き殺す前に(李龍徳,河出文庫)』もようやく届いたー
ブックカバーがブックオカの田中千智さんのイラスト付きのやつだった。
可愛い
www.amazon.co.jp/dp/B0FYB8CYRT
www.amazon.co.jp/dp/B0FYB8CYRT
greenfunding.jp/lab/projects...
greenfunding.jp/lab/projects...