【日野市】約3000個の灯ろうが秋の夜を照らす。第17回「たかはたもみじ灯路」開催!高幡不動尊の紅葉とともに幻想的な光の世界へ
hino.goguynet.jp/2025/11/11/t...
【日野市】約3000個の灯ろうが秋の夜を照らす。第17回「たかはたもみじ灯路」開催!高幡不動尊の紅葉とともに幻想的な光の世界へ
hino.goguynet.jp/2025/11/11/t...
万願寺から石田寺を素敵な水路を見ながらお散歩。高幡不動へ着く頃には日が暮れかけていたから次回はお団子屋さんと名物のお饅頭が開いてる時間に行きましょう…😌
塔は世界糖尿病デーのブルーカラーにライトアップされており、境内では菊祭りが催されておりました。
先週の水戸で寄った神社も菊祭りしてたね。秋だね。
電車に乗る前にカフェしろくまさんで休憩☕️
お料理、すりごまの風味が香ばしくて美味しかった❣️
落ち着ける静かなカフェで良かったな〜
#審神者の休日
万願寺から石田寺を素敵な水路を見ながらお散歩。高幡不動へ着く頃には日が暮れかけていたから次回はお団子屋さんと名物のお饅頭が開いてる時間に行きましょう…😌
塔は世界糖尿病デーのブルーカラーにライトアップされており、境内では菊祭りが催されておりました。
先週の水戸で寄った神社も菊祭りしてたね。秋だね。
電車に乗る前にカフェしろくまさんで休憩☕️
お料理、すりごまの風味が香ばしくて美味しかった❣️
落ち着ける静かなカフェで良かったな〜
#審神者の休日
紅葉は色づき始め。もう暗くなってきてて、お土産屋さんも閉まる頃。
土方歳三像が火の用心のたすきを掛け、五重塔がライトアップされてた。
紅葉は色づき始め。もう暗くなってきてて、お土産屋さんも閉まる頃。
土方歳三像が火の用心のたすきを掛け、五重塔がライトアップされてた。
埋蔵文化財センター、高幡不動尊、京王レールランド、南極・北極科学館などを観光しました。
埋蔵文化財センター、高幡不動尊、京王レールランド、南極・北極科学館などを観光しました。
ちょい参拝😊
高幡不動尊
ちょい参拝😊
高幡不動尊
最近、豆大福がうまい気がする。大福に入っているやけに硬い豆、昔は意味わかんなかった。でも、人の嗜好は変わるので、人生にはチョコレートがおいしく感じる時期もあれば、大福がおいしく感じる時期もあるのだ。高幡不動尊の参道商店街にある和菓子屋「季よせ」の豆大福。豆が大量に入っていて、面白いくらい。おいしい。
最近、豆大福がうまい気がする。大福に入っているやけに硬い豆、昔は意味わかんなかった。でも、人の嗜好は変わるので、人生にはチョコレートがおいしく感じる時期もあれば、大福がおいしく感じる時期もあるのだ。高幡不動尊の参道商店街にある和菓子屋「季よせ」の豆大福。豆が大量に入っていて、面白いくらい。おいしい。
本日はお不動様様の日なので、これから日野市の高幡不動尊まで行ってきます。
本日はお不動様様の日なので、これから日野市の高幡不動尊まで行ってきます。
地元に引っ越してからというもの、高尾山と同じく近いからいつでも行けるみたいな気持ちでいたら全然行ってなかった。いい機会だから寄ってみた。
帰りがけ売店で店主さんと長話。紫陽花は今年の暑さで例年と比べて元気なくなってしまってるとの事などなど。
すっかり満足して紫陽花見に行くの忘れた😹
地元に引っ越してからというもの、高尾山と同じく近いからいつでも行けるみたいな気持ちでいたら全然行ってなかった。いい機会だから寄ってみた。
帰りがけ売店で店主さんと長話。紫陽花は今年の暑さで例年と比べて元気なくなってしまってるとの事などなど。
すっかり満足して紫陽花見に行くの忘れた😹